杉田 水脈(@miosugita)さんの人気ツイート(古い順)

1726
(続き)しかし、マスコミはどっちの味方なのだろう?中核派の学生が過去にどれだけ残虐な事件を起こしたか?何故ここまでしなければならないのか?それも含めて報道すべきだと思うのは私だけでしょうか?
1727
現代の日本の大学の寮でまだこのようなことが…。 「140人も?」とニュースの中でも疑問を呈されていましたが、この映像を見る限り、少ない人数では捜査できなかった事は容易に想像できます。 (続く) youtube.com/watch?v=lQAlV2… 怒号が飛び交い・・・京都大学の熊野寮に140人家宅捜索(2021年6月24日)
1728
昨日は長州正論懇話会に参加しました。有元 隆志正論調査室長、阿比留 瑠比論説委員、田北 真樹子正論編集長の鼎談。顔ぶれも豪華が上に内容も盛りだくさんでした。 記事はこちら。 sankei.com/article/202106…
1729
昨日の朝に上京して、都議選の応援。 激戦区の葛飾区、自民党公認#平田みつよし候補の選挙カーで区内を回りました。 新人ですが、区議として3期11年の実績があります💪
1730
東京都議会議員選挙、北区#やまだ加奈子候補の最終演説、力を込めて応援してきました 本来なら中山泰秀防衛副大臣がスペシャルゲストとしてお越しいただく予定となっていたのですが、熱海で発生した土石流の対応の為、急遽来られなくなってしまいました。災害時、どれだけ迅速に対応出来るか?(続く)
1731
今朝も台湾産のマンゴーを美味しくいただきました🥭
1732
今回の熱海の土石流。私もこれが気になっていました。 水脈も含めしっかり調査をして、森林を伐採してメガソーラーを設置することの問題点を明らかにして欲しいです。 熱海土石流起点付近に太陽光発電所 経産相「水脈など調査も」 - 産経ニュース sankei.com/article/202107…
1733
島根県、鳥取県の皆さん、ご注意ください。常に早め早めの行動を心がけてください。 news.yahoo.co.jp/articles/7c73c…
1734
昨日は党本部で行われた政調全体会議と外交部会・外交調査会 合同会議に出席。 政調全体会議では令和4年度予算の概算要求に当たっての基本的な方針について意見交換が行われましたが、「財務省の言いなりにならず、積極財政を進めるべきだ!特に国防予算を確保せよ。」という意見に(続く)
1735
(続き)賛同が集まりました。 外交部会の主な議題は水際対策でしたが、緩いところから絞めて行くやり方に対し、批判が噴出しました。
1736
国家基本問題研究所主催「日本の主権を守る海洋安全保障研究会」のメンバーになりました。 沖縄のマスコミは、「現在尖閣の海域を航行するのは一部の活動家や漁師で、そうした船が海警船の追尾を受けている」と報じています…(ブログより) ameblo.jp/miosugita-blog…
1737
一昨日の朝は国基研のオンライン会議から始まり、お昼間は挨拶回り、夕方はまたオンラインで自民党中央政治大学院のまなびと夜間塾に参加しました。講師は河野洋平元総裁。 ところが、オンラインのマイクの調子が悪く、一生懸命聞いたのですが、ほとんど聞き取れず…。(続く)
1738
挨拶回りのお供に🍬
1739
本日開催の内閣委員会閉会中審査の為、上京しております(中略) 原子力リプレース議連では、「エネルギー基本計画改訂の検討状況」について議論。 この計画でで2050年カーボンニュートラルや2030年46%削減は実現できても、日本の製造業が持たない。(ブログより) ameblo.jp/miosugita-blog…
1740
昨日の朝は内閣委員会の前に二木会(山口県の会)があり、基地問題について要望を受けました。 山口県連所属の国会議員10名と県政、市政の関係者が勢揃い。マスコミもたくさん集まっていました。
1741
みたま祭り開催中の靖國神社。昇殿参拝の後、境内を散策。今にも泣き出しそうな空でした。 早くコロナ感染症が落ち着いて、国民の皆さんが平穏な日常を取り戻すことができますように。
1742
靖國神社参拝前に参加した内閣第二部会。議題は「原子力白書」(案)について。前日の原子力リプレース議連の資料を持ち込んで、原子力白書とエネルギー基本計画について質問しました 靖國神社参拝後藤も党本部に戻り、自由民主党「自由で開かれたインド太平洋」推進議員連盟の第2回会合に出席しました
1743
水曜日の内閣委員会終了後、フランス共和国革命記念日式典がヴァーチャル形式行われ、YouTubeで視聴いたしました。 岸防衛大臣の祝辞の後、日本とフランスの児童・学生さんがそれぞれの国歌斉唱するシーンはとても素晴らしかったです。
1744
昨夜山口県で地震がありました。 伊予灘が震源地の地震は今月8日にも発生しています。続いているので心配ですが、大事なのは日頃からの備えです。皆さんも避難場所や防災備品など今一度ご確認ください。
1745
自民党防府支部の総会で、山口一区選出の高村 正大先生と共に国政報告をさせていただきました。 先月閉会した通常国会で取り組んだ政策の中から「土地利用規制法案」を中心にお話ししました。最後は衆議院総選挙に向けてガンバローコールで締め。 防府市は40日連続、コロナ感染者はゼロなのだそうです
1746
支部総会終了後、自民党防府市議の方々とパチリ📷
1747
「道の駅阿武町」を視察。 ここは、「日本一新鮮で安い」がウリです。早朝に地引網で獲れたサカナが朝10時には店頭に並びます。お値段はご覧の通り。たくさんの方が買いに来られていました。 現在、地方創生交付金を使って、この道の駅の横にビジターセンターとキャンプ場を増設しています。(続く)
1748
宇部空港の夕焼け✈️
1749
オリンピック開会式。 まずはこの時間も災害救助の現場にいらっしゃる自衛隊の皆さん、コロナ対応の医療従事者の皆さんはじめ、お仕事をしてくださっている方々に心から感謝いたします。 MISIAさんの君が代を聞いて、日の丸を見ていたら涙が出てきました。 (続く)
1750
(続き)アスリートの皆さん、これまでの頑張りを全て出し切ってください。精一杯、応援したいと思います。