1676
有料記事なので私は読めませんが… twitter.com/theokinawatime…
1677
かっぱえびせんでここまで引っ張る気はなかったのですが…。
Yahooニュースになってました。
こちらは写真がカラーです(笑)
news.yahoo.co.jp/articles/c0388…
1678
取材はありませんでしたが、琉球新報でも記事なってました。
私の質疑を取り上げてくださるのは沖縄のメディアばかり…
news.yahoo.co.jp/articles/3cd83…
1679
国防部会・安全保障調査会 合同会議。
議題は、1、激変する安全保障環境に対応した防衛力の抜本的強化のための提言(案)について
2、令和3年版防衛白書(案)について
骨太の議論を前に予算の増額を求める提言をまとめます(ブログより)
ameblo.jp/miosugita-blog…
1680
総務委員会はNHKの決算に対する質疑。我が党の務台俊介先生が「緑なき島」の件について、私の続きの質問をしてくださり、また一歩踏み込んだ答弁を引き出しました。
(ブログより)
ameblo.jp/miosugita-blog…
1681
昨日の務台先生の「緑なき島」についての質問に対し、NHKの前田会長は、「外部審査を含め、できる限りのことをするように指示した。元島民としっかり向き合うように指示した。」と発言されました(ブログより)
ameblo.jp/miosugita-blog…
1682
1683
「採決強行」?
「強行採決」とどう違うのかわかりませんが、どちらにせよ、【強行】ではありません。野党で反対したのは立憲と共産のみ。12時間の審議時間を取り、しっかり議論して採決となりました。多くの国民が望んでいる法案です。今国会で成立の目処が立ち、ホッとしています。 twitter.com/asahi/status/1…
1684
当然の対応だと思います。
ボイコットされるならどうぞご自由に。
news.yahoo.co.jp/articles/8f129…
1685
1955年、保守合同によって誕生した自由民主党。
その時代背景、性質、そしてそれ以来長きに渡って政権運営を行ってきた強さについての講義を拝聴。
・国際共産主義勢力が武闘派から平和攻勢へと路線変更。その浸透工作を阻止するための「保守合同」だった
(ブログより)
ameblo.jp/miosugita-blog…
1686
1687
私が初めて質疑で孔子学院を取り上げた時、文科省は全く実態を把握しておらず、国内の設置数についても「孔子学院のホームページによりますと…」と答弁。あれから四年。やっと「情報公開」まで来ました
(ブログより)
ameblo.jp/miosugita-blog…
1688
【チャンネル登録、よろしくお願いいたします】
公式YouTubeチャンネル「Mio Sugita杉田水脈」に動画をUPしました。
まずはこちら💁♀️
【公式】杉田水脈 令和3年(2021)5月18日(火) 衆議院 総務委員会 質疑
youtu.be/4W58Jz8n_6c
地方公務員の定年延長に関する質疑です!
1689
余談ですが、昨日、朝の部会の部屋を出た途端、琉球新報の記者さんに捕まりました。
「今日、本会議で土地利用状況調査規制等法の採決があります。改めて『お弁当殻』の真意をお聞かせください」
「質疑を見ていただければ真意はお解りいただけるかと思います」
チャンネル登録もよろしくお願いします
1690
【重要施設国境離島等土地利用状況調査規制等法が無事、本会議を通過しました】
公式のチャンネルにアップした内閣委員会の質疑をシェアいたします。
「見逃した!」という方、是非こちらでご覧ください。
公式 杉田水脈 令和3年(2021)5月21日(金) 衆議院 内閣委員会 質疑
youtu.be/rhc1p4XwL6M
1691
写真は2017年3月に取材した京都市右京区の丹波マンガン記念館に建つ徴用工像。
2017年8月にソウル市と仁川市に設置される一年前(2016年8月)に建てられたものです。
(ブログより)
ameblo.jp/miosugita-blog…
1692
三谷先生、頑張ってください💪 twitter.com/mitani_h/statu…
1693
保守とリベラルの対立について質問があり、保阪先生はこうおっしゃいました。
「戦後リベラルの一番の罪は平和、自由、平等などの言葉を占有化したこと。」
占有化して自分達の解釈しか認めない。
その結果、保守がこの分野に言及できない状況を作った。
(ブログより)
ameblo.jp/miosugita-blog…
1694
ウイグル、内モンゴル、チベットの各自治区や香港の人権状況を非難する決議をなんとか今国会中に採択しないと「人権軽視」と言われても仕方がありません。
過去の失敗を繰り返してはならない
(ブログより)
ameblo.jp/miosugita-blog…
1696
私も慰安婦問題に取り組み始めてからずっと言われ続けてきました。
真実が明らかになり、日本政府が公式見解だと証言しても相変わらず、「ヘイト発言だ」「歴史修正主義だ」「差別主義者」という非難が止むことはありません。
それでも負けずに真実を発信していきたいと思います。 twitter.com/gunkantruth/st…
1697
【ご注意ください】
既にご案内の通り、明日(6月8日)開催が予定されていた「清和政策研究会との懇親の集い」は、緊急事態宣言の現状に鑑み延期が決定しております。
ご注意くださいませ。
既にお申込みをいただいている皆様方には、順次新しいパーティー券をお送りしておりますので、(続く)
1698
昨日も朝から虐待等に関する特命委員会→国際協力調査会・日AU友好議員連盟合同会議→本会議→外交部会・外交調査会 合同会議→人権外交を超党派で考える議員連盟 第4回総会→デジタル社会推進本部 マイナンバー小委員会→クールジャパン戦略推進特別委員会→(続く)
1699
1700
えっ?
ボイコットするんじゃ…
news24.jp/sp/articles/20…