杉田 水脈(@miosugita)さんの人気ツイート(古い順)

1426
【回天の島②】 最初に訪れたのは回天訓練基地。 長いトンネルを抜けた先にありました。 ここは訓練の発着基地で、実際に出撃したのは反対側の岸からだったそうです。
1427
1428
【回天の島③】 回天記念館に続く道には、大津島から襲撃して戦死した方々、作戦や訓練の途中に殉死された方々のお名前が刻まれています。 また、人間魚雷として散華された御英霊と謎の撃沈を遂げた戦艦陸奥の犠牲者を悼み設置された平和の鐘がありました。
1429
【回天の島④】 回天記念館。 中はほとんど撮影禁止です。 「回天」というのは、「天を回らし戦局を逆転させる(天業を既倒に挽回する)」という意味。いよいよ戦局が厳しくなってきた時に開発された人間魚雷であり、日本軍初の特攻兵器です。 回天に乗って散華したのは二十歳前後の若者ばかり(続く)
1430
(続き)その遺書と遺影が展示されています。まだ幼さが18歳の少年の顔を見ると、涙が込み上げてきます。 彼らが若い命を犠牲にして守った日本。現在の日本はその人命を領土を国益を、余りに軽視していないか?彼らに顔向けできない現状をなんとかしなければならないと改めて心しました。
1431
【回天の島⑤】 回天記念館見学後、展望台に登ってみました。700メートルほどの山道でしたが、スーツとローファーで登るにはかなり急勾配。息切れしながら頑張って登りました。頂上近くには魚雷見張所跡があり、そこからは穏やかで綺麗な海が見えました。
1432
【回天の島⑦】 たった3時間の滞在でしたが、知覧や江田島に匹敵する、とても勉強になるところでした。戦争とは、平和とは、命とは、そして日本とは…。 回天記念館は今年に入ってコロナで休館が続いていましたが、今は感染対策をしっかりして開館しています。 桜の季節にまた来たいと思います。
1433
6年前の12月15日は落選の翌日でした。 政治を諦めない! 日本を諦めない! この日の想いを胸にこれからも頑張ります。
1434
回天記念館を見学して一つ気付いたこと。 「菊水の紋」「七生報国の鉢巻」「菊水隊、千早隊、金剛隊、多聞隊」…。 【回天】と楠木正成公との関係の深さ。 帰宅して色々調べていたら、金曜日にお話を伺った宮本雅史氏の記事が。これを読んで納得しました。 sankei.com/smp/life/news/…
1435
おはようございます。 ご報告が遅くなりました。 最終的に男女共同参画基本計画案から「夫婦別姓」の文言も削除させました。一安心です。 (続く) asahi.com/amp/articles/A…
1436
(続き)この記事の最後に、制度導入をめざす「選択的夫婦別姓・全国陳情アクション」の事務局長の言葉が載っています。 「反対した自民党議員も、どんな支持層からの反対の声があったのかを明らかにするべきだ。」 私に多く寄せられたのは寄せられたのは支持団体ではなく、一般の皆さまの声です。
1437
「削除させました」→「削除されました」の間違いです。 申し訳ございません。 twitter.com/miosugita/stat…
1438
舩杉先生、貴重な研究成果❗️いつも有り難うございます。 yomiuri.co.jp/national/20201…
1439
(ベルリンの慰安婦が)このような結果になったのは、これまでの歴史戦に日本が負けている証左。外務省だけで無理ならば、民間とも連携し、戦略的に動かなければこれからも勝ち目はないと思います。 (ブログ本文より) ameblo.jp/miosugita-blog…
1440
下関市で行われた長州正論懇話会にはなんとサプライズで安倍晋三前総理が登壇されました。 櫻井よしこ先生との対談は息もぴったり。お二人が並んだお姿を見ていると自然と目に涙が…。安倍前総理は「病気は95%治っている」とおっしゃり、大変お元気そうでした。 (続く) twitter.com/sankei_news/st…
1441
(続き) 対談後の櫻井よしこ先生の講演。今年、「憲法改正」をテーマに5回に渡って開催された同会の最後を飾るに相応しい圧巻の内容でした。 また、機会がありましたら、このお話もしたいと思います。
1442
コロナ対応について、何故アンケートの質問項目に「海外からの受け入れ緩和」が無いのか?マスコミは何故その点を無視してGOTOばかりを問題視するのか? digital.asahi.com/sp/articles/AS…
1443
虐待等に関する特命委員会では、人工知能(AI)を活用した新しい児童虐待対応支援システムについてヒアリングを行いました。まだ三重県や練馬区など一部の自治体でやっと導入が始まったばかりのAIシステムですが、(続く)
1444
(続き)全くその通りです。 この件、ほとんど報道されていないのも問題です。
1445
極秘でやったにせよ日本の領土(竹島)周辺、海域での訓練を日本政府が知らないはずはない。仮に韓国軍の領海侵犯を韓国のメディアが報道するまで知らなかったとするならば、安全保障上問題だ。まして承知していて、抗議しなかったとすれば、外交上の問題だ(記事より)news.yahoo.co.jp/byline/pyonjin…
1446
今年一年を振り返ってみました。 年末の「第五次男女共同参画基本計画案」の議論についても解説しています。 youtu.be/XQmpEbAtSzM チャンネル登録もよろしくお願いいたします。
1447
出席者のほぼ全員が「全ての国・地域からの新規入国の一時停止」と言いながら、レジデンストラック(11カ国)とビジネストラック(4カ国)はそのまま受け入れていることに抗議し、「即座に止めるべきだ」と外務省、内閣府、厚生労働省に詰め寄りました。(ブログ本文より) ameblo.jp/miosugita-blog…
1448
この動画は初めて予算委員会で質疑をした2013年4月1日のものですが、慰安婦問題を質疑で取り上げたのもこれが初でした。 前半は震災復興についてですが、後半は対外広報予算について、そして、20分10秒辺りから、地方議会の慰安婦決議について質疑をしています。 あの伝説(⁈)の名シーンも(笑) twitter.com/miosugita/stat…
1449
昨日は満月でした。 コロナに翻弄された令和2年。我が国の課題が浮き彫りになった一年でもありました。 そんな本年も、応援くださる皆様に支えていただき、活動することができました。ありがとうございました。 全国的に寒さが厳しくなっています。お身体に気をつけて良いお年をお迎えください。
1450
皆さま、明けましておめでとうございます⛩🎍🌅 年末年始も現場で頑張っていらっしゃる方々に心から敬意を表します。 コロナ感染症の収束に努めるとともに、国民の生命、財産、領土を守るという国会議員の責務を果たす為、更に尽力して参ります。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。