杉田 水脈(@miosugita)さんの人気ツイート(いいね順)

701
ドクターイエロー❣️
702
杉田 水脈(すぎた みお) 公式ブログ : 突然の訃報〜ご冥福をお祈りいたします。 blog.livedoor.jp/sugitamio/arch…
703
午前中に国会議員有志で靖国神社昇殿参拝をした後、武道館で天皇皇后両陛下のご臨席を賜り開催された全国戦没者追悼式に参列いたしました。 伝統と創造の会の先生方とランチをいただき、再び靖国神社へ。境内で行われている青年フォーラムでは、言論さくら組🌸のメンバーが大活躍でした!
704
一昨日は金曜日の午後にも関わらず、重要な会議が続きました。 国内で初の死者が出てしまったことを受け、新型コロナウイルス関連肺炎対策本部が開かれました。出席した議員からは「日本も一刻も早く中国全土からの入国制限をすべき」「アメリカやオーストラリアと何故対応が違うのか?
705
日曜は全拉致被害者の即時一括帰国を実現せよ!国民大集会に参加しました。毎回、拉致被害者家族の方々のスピーチが胸に突き刺さります。 「我々の思いが国政にも届かない。何故日本国の国会議員がブルーリボンバッチをつけるのを拒否するのか?野党だけではない、自民党の議員でも半分もつけていない
706
臨時国会が始まり、部会や勉強会も本格的に動き出しました。出来る限り様々な会議に参加しています。 新国際秩序創造戦略本部では、経済安全保障に関する予算について各省ヒアリングを行いました。「経済安全保障」に特化して議論するのは初めての試みで、纏まった資料は大変貴重なものでした(続く)
707
遠藤氏のブログも拝読いたしました。研究に専念し、学問的な刺激に満ちた時代だったのはわかるのですが、やはりとても4億5千万円もかかったようには思えないのは私だけでしょうか? twitter.com/260yamaguchi/s…
708
土曜日は、山口県を飛び出して岡山県へ。 岡山市立万富公民館で行われた福島恭子岡山県議の決起集会に応援弁士として出席いたしました。 日本を取り巻く状況、物価高、農業振興などについてお話ししました。 福島恭子先生は保守派で、とても存在感のある政策通。(続く)
709
昨日は山口県理学療法士会50周年記念式典に参列し、ご挨拶いたしました。 第一部の講演会から参加したのですが、理学療法士という名称は多数決で決まったこと、理学療法とは機能療法と物理療法を包括する言葉であること、そして組織の歴史は決して平坦ではなかったことなどとても(続く)
710
やっぱりすごいね❣️SNS😊 最近は心無い言葉に落ち込むこともあるけど。こういうの見ると元気が出ます💪 temita.jp/twitter/62291 temita.jp/twitter/62291
711
昨日は私が所属する清和研の若手(1~3回生)で、陸上自衛隊富士学校視察に行ってまいりました。 到着後すぐにレクチャーを受け、戦車に試乗。 昼食を挟んで勉強会が行われました。 日本を取り巻く状況が緊迫する中、直接現場の方々からお話を伺うことができ、とても有意義でした。 (続く)
712
通報しました。
713
ネパールよりただ今、帰宅いたしました。スマホもアップルウォッチも持たずの長旅。初めての土地ばかりだったので、胃薬や風邪薬等たくさん持って行きましたが、それらのお世話になることなく元気に帰ってきました😊 今回も新たな発見や気付きの連続でした。また、講演会等でお話しさせていただきます
714
「虚偽DVの罰則金が10万円⁉️」  動画をアップしました。 今回は正論4月号の寄稿の中でも取り上げている「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律(DV防止法)」の改正案について説明しています。 是非ご覧ください。 チャンネル登録もよろしくお願いします。 youtu.be/RYoxdwIyizk
715
この資料を公開しただけでは反論になっておらず、外務省は更に踏み込んで日本の立場を主張すべきです。 ・日韓併合は不法な植民地支配ではない ・日本は侵略戦争は行っていない ・日本企業は反人道的不法行為は行っていない ここまでキッチリ主張しなければ、反論したことにはなりません。
716
一昨日の夜は日本の尊厳と国益を護る会の総会でした。初のオンライン開催でしたが、総裁選への対応について前向きで建設的な意見が多く出ました。今後、リアルな会議に加え、こういった形での開催も増えそうです。
717
高市早苗経済安全保障担当大臣、鈴木憲和自民党青年局長代理を講師にお招きし、山口県連青年部・青年局の中央研修会が党本部で開催されました。 私も一緒に講義を拝聴したかったのですが、政務の為、冒頭の挨拶と写真撮影の後、すぐ総務省へ。 山口県連青年部青年局メンバーの皆さん、お疲れ様でした。
718
8月6日の朝を迎えました。 8時15分に黙祷します。 今年こそは広島の方々が、静かな鎮魂の日を過ごすことができますように。 4年前に取材に行った時は本当に酷かったです。
719
【明日の質疑の時間が決まりました】 明日の総務委員会の質疑の時間が決まりました。9:56~10:16です。(当日の状況で変わることもあります。)20分ですが、しっかりNHKについて質疑を行います。 また、総務委員会は午前中の予定ですが、NHKの録画中継があります。 (続く)
720
今朝も台湾産のマンゴーを美味しくいただきました🥭
721
勝兵塾の関西支部。 この度、総務大臣政務官を拝命いたしましたが、野党時代からブレずに取り組んできたことについてお話しさせていただきました。 捲土重来を期す中山 泰秀先生、長尾 たかし先生の講演もとても参考になりました。 (続く)
722
日本🇯🇵 素晴らしい❣️3連勝!! twitter.com/Sankei_news/st…
723
これは素晴らしい試みだと思います。 日本を取り巻く安全保障環境など、子供のうちからしっかり理解できれば、大人になって正しく防衛について議論することができます。 ホームページをたくさんの子供達が見てくれますように。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
724
「STORY 9月号」に「私の身に起きたこと ~とあるウイグル人女性の証言」の著者・清水 ともみさんのインタビューが掲載されています。このような女性向けファッション雑誌が中国政府によるウィグル自治区への弾圧をちゃんと取り上げてくれることは本当に珍しいし、嬉しいことです。 (続く)
725
昨日の午後1時半から今年最初の「日本の尊厳と国益を護る会」の総会が開かれ、中国の海警法に関する緊急要望について議論しました。 要望先は菅総理と岸防衛大臣です。 参加者も多く、活発な意見交換が交わされました。 (続く)