677
ミニ集会や街頭演説などで有権者の皆さんとたくさんお話ししました。そこで感じたのは、保守と言われる方々の切実な思い(中略)もどかしさ、やるせなさ、焦りそして怒り。自分と同じ考えの政治家にもっと頑張ってほしい、そんな政治家がもっと増えてほしい(ブログより)
ameblo.jp/miosugita-blog…
679
(続き)
私はあらゆる暴力には絶対に屈しません。負けません。
安倍先生からいただいた様々なご指導、ご縁を胸に、今まで通りブレずに歩んで参ります。
安倍先生、どうかゆっくりおやすみください。
そして、天国から見守っていてください。
合掌。 twitter.com/miosugita/stat…
680
約1年ぶりの北朝鮮ミサイル。
東京五輪の聖火リレー初日を狙ったのか?いずれにせよ、許せない。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
681
拘束されていた北大教授が無事帰国され、ホッとしましたが、記事にもある通り、まだ、少なくとも9人の邦人が拘束されています。
日本政府はこれで問題解決とはせず、引き続き強い態度で邦人の解放を求めていただきたい。
sankei.com/politics/news/… sankei.com/politics/news/…
682
2008年。国会の衆参両議院は「アイヌ民族を先住民族とすることを求める決議」を全会一致で採択。それを受けて日本政府は町村官房長官が談話を発表。これを認めています。
アイヌ施策を止めるには国会決議や官房長官談話を覆すか、人種差別撤廃条約を破棄するしかありません。
ameblo.jp/miosugita-blog…
683
684
福島から帰った翌日は北海道。
日本の尊厳と国益を護る会のメンバーと共に北海道百年記念塔を視察しました。
現地の様子や北海道庁の方々との意見交換など、写真と共にブログに書きました。
是非,ご覧ください。
ameblo.jp/miosugita-blog…
685
【嘘も100回言えば真実になる】
これは私が1期目の予算委員会質疑で発した言葉です。
この時は慰安婦問題だけでなく、放送法やNHKの偏向報道についても質問しています。
「嘘をつく〔報道の自由〕はあるのですか?」
youtu.be/QBEuI77ErPQ youtu.be/QBEuI77ErPQ
686
彼女にリモートでお話を伺ってから1か月半も経っていません。
本当にショックです。
まずはこのようなことが海を隔てたすぐ隣の国で起こっていること。
その国が日本の領土、領海、領空を脅かしていること。
を鑑み、米・英等と協力して対処していく体制を早急に構築すべきではないかと思います。 twitter.com/sankei_news/st…
687
記事の中に世耕参院幹事長が、「(国家公務員の)定年延長に異論を唱えた」とあります。
今後、コロナの影響で就職難が予想されます。定年延長ではなく、新卒、中途採用で若い人を雇用する方が良いと思いますが、皆さんはいかがですか?
fnn.jp/articles/-/439…
689
このニュースを見て驚きました。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201231-…
年末の外交部会では、就任に抗議する意見が相次いでいました。
改めて正論2月号のこの記事を読み返しています。
690
昨日、憲法について書いたブログをアップしたら、「杉田水脈は無知だ」「杉田水脈はバカだ」「国会議員を辞めろ」「戦前に逆戻りか」とコメント欄は罵詈雑言の嵐…特に引用リツイートが酷いことになっています💧私はブロックをしていないので、全てに目を通しています(続く) twitter.com/miosugita/stat…
691
有田芳生議員も酷いレッテル貼りに加担。参議院議員なのだから委員会採決のシステムもご存知なはず。普段「戦争反対。話せばいいわかる」と主張されている方々は、何故この野党の暴力行為を非難しないのか?不思議です。 twitter.com/aritayoshifu/s…
694
トルコで発生した大地震により、被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
報道で被災地の様子を目の当たりにし、心を痛めています。
被害がこれ以上拡がらないこと、そして一日も早い復旧復興をお祈りいたします。
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
695
日本の尊厳と国益を護る会 第3回「タブー無き核抑止」勉強会(こちらの内容は非公開)自由民主党 コンプライアンス研修会、 そして木曜日は朝からサイバーセキュリティ対策本部、 自由民主党国防議員連盟 勉強会、 領土に関する特別委員会の3つの会議が重なっていました。
ameblo.jp/miosugita-blog…
696
即位礼正殿の儀、心より寿ぎ奉ります。
大変名誉なことにご招待を賜り、これより宮中に参内させていただきます。
この歴史的瞬間に立ち合わせていただけること、本当に身が引き締まる思いがしております。
令和の御代の皇室の弥栄をお祈りいたします。
697
一昨日の午前中、突然、「入管法改正、本国会見送り」というニュースが飛び込んで来ました。それにより義家法務委員長への解任決議案も撤回され、その日の本会議は法案採決のみとなりました。
入管法改正は、この記事にもあるように、(続く)
sankei.com/politics/amp/2…
698
(続き)「中立性・公平性に対して懸念を抱かせる」とありますが、この判決を聞いた拉致被害者家族の方々はどう感じられるでしょう。それを思うとやりきれません。
699
700
下関市にある吉田 真次候補の事務所を激励訪問。
圧勝に向けて、事務所の皆さんも必死で頑張っておられます。
明日はここでバンザイができるよう、もうひと頑張りします。
この後は長門市に向かい、最後のお願いをいたします。
#yoshida706
#山口4区