安藤勝己(アンカツ)(@andokatsumi)さんの人気ツイート(リツイート順)

2001
シャイニングレイ。気が良さそうな馬やで、キャリア2戦目の中山でよう我慢した。賞金的にも、このコースで勝ったのも春に向けて大きいよね。ライバルが勝手に脱落しとる状況やし、これからの最注目株。ダノンメジャーは悪くない乗り方してたけどな。ティルナノーグにしても負け方が不可解やね。
2002
ホッコータルマエ。ここらのメンバーには負けられんわ。幸は意識的に追い出し遅らせて、先を見据えた乗り方しとった。時計とか着差は気にする段階やない。ムスカテールはむしろダートの走りのほうがええくらいやね。今年はこの路線でもそれなりに活躍できる。
2003
今週は荒れないと思ってたんやけど、なかなか悩ましい枠順になったね。土曜に出る各コンテンツの最終結論まで確認してください。 【天皇賞春】去年も好走馬をズバリ!実際に天皇賞を勝ったアンカツが選んだ「今年乗りたい馬」 youtu.be/bc4eYKEnG_A @YouTubeより
2004
戦ってきた相手やろね。総じて3歳馬はもっと頑張れると思ったけど、もう少し力をつけてく必要がありそうや。 twitter.com/kuroho1982/sta…
2005
完成度が高かったで、勝ち馬に比べると成長力は劣る。あと、体型なんかを見ても、より短距離系にシフトしてきた。ベストは1400m、1200mに参戦するのも面白いかもしれない。 twitter.com/bochibochiyade…
2006
2頭で残ってておかしくない展開。マイスタイルはしてやったりの権利取り。距離もこのくらいあったほうがスムーズやね。ダイワキャグニーは初コースでテンションが高すぎた。そのせいで前半と4角でそれぞれロス。頭が高くて推進力が上に向いとった。もう少し経験が必要やね。 twitter.com/takohamataka/s…
2007
キンカメの子が活躍してくれるのは嬉しい。この2週でまた種牡馬として箔が付いたもんな。個性があって、色んなタイプを出しとるよね。 twitter.com/nobchidori/sta…
2008
クリスマスはいい位置で競馬しとったけど、完全に距離って止まり方。早くに適性が明確になって良かったんやないかな。勝ち馬云々よりも、新潟2歳S組のその後が半端やない。やっぱりハープスターはとんでもなく強いんやろね。阪神JFは現地で仕事やで、なおさら楽しめるわ。
2009
馬の将来を考えて試したのか、デキやペースへの戸惑いで行きたくても行けなかったのかがポイントやね。前走までの感触から試しながら勝てると思ったのかもしれないし。オレは馬の弱点を把握する上で、敗戦も必要って思っとる派やから。 twitter.com/outrageyamazak…
2010
マイラプソディに関して馬場は問題ないでしょ。そこは敗因じゃない。たしかにフィリオアレグロは走ってきそう。伸びしろが今日のメンバーでは一番あるやろね。 twitter.com/9DTKfTHrVXn7nT…
2011
あの先行力は武器だし、相手なりに渋太い。東京マイルであそこまで粘れたのは大きな収穫。常にヒモには引いておきたいタイプやね。 twitter.com/showamodern17/…
2012
言い回しに語弊があったね。ユタカちゃんはそうならないように徐々にギアを変えとるんやけど、馬が弾けられる展開に持ち込めてないの。だからミルコのファインプレーやし、エアスピネルは展開に左右されるレベルってこと。あの上がりで後ろからは差されたくなかった。 twitter.com/sekukueskja/st…
2013
マイラーズCは実力的に横一線やったで、もろに枠順がモノを言ったレース。ただ、4歳で伸び代あるクルーガーが勝ったのは今後を占う意味でも良かった。特にこの路線は新陳代謝がないとファンも飽きるやろ。フィエロは能力あるところ見せとるけど、少し勝ち運がない。金子さんの馬やで見限れんけどね。
2014
正直、厳しいと思う。嫌々で回ってきとる感じが、オレが最後に乗った安田記念から変わってないんや。頭がいい馬やで、苦しいところがあって、自分で加減してしまうんやろうな。@kazuhiroiki: @andokatsumi ペルーサはまだ可能性はありそうですか?
2015
スタートにつきる。桜花賞には待に合わなくなったけど、これは走ってくるよ。ここから藤原厩舎のお手並み拝見やね。 twitter.com/tigersbbh/stat…
2016
枠順確定前に収録しとるで、ご理解ください。メイケイエールは外枠欲しかったところやけど、やるべきことが明確になったと思えばむしろ怖いな。 【桜花賞】を4度勝った男・アンカツが有力馬6頭を分析! youtu.be/FUl7mf2afM8 @YouTubeより
2017
3戦目、未勝利勝ち後にあの内容は立派。仕上げて勝負にきたノーブルスコアに競り勝っとるからね。人気はしなそうやけど、本番もヒモ穴には警戒しときたいタイプやね。 twitter.com/shutono0323/st…
2018
この馬も地味に3歳やね。調教師が同期で、佐賀のイベントで顔を合わせるのが年2回の恒例。芝の重賞で掲示板は立派やし、この調子で名前を売ってほしいな。 twitter.com/pujiya_sun1014…
2019
ロンドンタウン。カツゲキキトキトとの位置取り争いを制したのが勝因。馬体は垢抜けてて、それでいてまだ緩さもあった。これから重賞の常連になってく馬やね。カツゲキは好ダッシュのまま行ってれば分からなかったで勿体ない。馬とケンカして下げたからな。スタート思えばタムロミラクルも頑張っとる。
2020
そうやね。やっぱりキンカメ産駒が走るのはオレ的に嬉しいし、ヒットザターゲットは乗ったこともある馬やから。まあ、当時はここまで出世するとは思っとらんかったけど。 twitter.com/5160sato/statu…
2021
オレ的にはマイルの忙しい流れは向かないと思う。中距離の逃げ馬として成長してほしい。今日の競馬でも勝って危うさがあるで、適鞍を選んで力をつけていくべきやろな。 twitter.com/yamatoimada/st…
2022
悪いところが全部出て、乗り切れなかったな。距離もあるけど、あの口向きを見ると、展開がかみ合わないことにはしんどい。今後も常に極端な着順になってしまいそうや。 twitter.com/bakenyarou/sta…
2023
ユウイチとじっくり競馬を語ったんは初めてやね。エピファネイアについてもだいぶ話した。ダービーはどんな競馬になるか、これでほぼ読めたわ。
2024
メイショウナルト。地味にまたハーツクライ産駒。得意の夏、小回りを照準に仕上げてきたんやろね。田辺もスタートを決めて、内一頭分だけ馬場のいいところをピタッと回ってきた。今日のレースに噛み合ったな。ニューダイナスティは前を追いかけず内を立ち回った分、マイネルラクリマはハンデにつきる。
2025
天皇賞秋は注目しとる馬が相次いで回避。乗ってる時は気にせんかったけど、ファン目線になると、頭数とメンバーは揃ってほしいわ。出るだけでも試練。改めて、G1を勝つんは相当なことやね。