2026
もちろん。今日登録やったマイルCSを連覇しとるダイワメジャーなんかとは合ってたよ。 twitter.com/masuda080421/s…
2027
先日の阪神が好評やった?で、日曜新潟の注目馬。1R⑧イクヤ、2R⑫ヒロシ(幸も一考)、3R⑬泉谷、4R⑨ユウガ、5R②ヒロシ(他、素質馬多数)、6R⑩ユウガ(最注目)、7R⑦カツマ、8R⑩友一(穴は泉谷)、9R⑥ユウガ、10R②ノリ、11Rラボのメルマガ、12R⑪ノリ(穴は森) twitter.com/keibalab/statu…
2028
パドック、返し馬とテンションがかなり高かった。枠順とペースを思えば位置を取りに行ったのは悪くなかったと思うけど、レース前に消耗しすぎとった。次走が試金石になるね。 twitter.com/yuyuyukapi/sta…
2030
エイシンフラッシュは解説することはねえ、観たままの競馬。内枠やったら結果は変わっとった。位置取りが全てで、あの馬らしい脚は使っとる。トーセンラーといい、この厩舎の技術とレース選びはさすがの一言やね。
2031
ミッキーアイルは勝つの当然なんやから、溜める競馬を試せば良かった。ゲートゆっくりやったから抑えるのかと思いきや押しとるで、色んな競馬をしておかんと、上に行ったら通用しなくなる。時計とか着差は目立たんでも、勝てばええんやから。勝負のG1なら何も言わんけど、今日は勝ち方が不満やね。
2032
日本の競馬よりはよっぽど向くと思うけどな。鬼門の5歳での挑戦になるわけやけど。@3_orf: @andokatsumi ゴールドシップが来年凱旋門挑戦を表明しましたが日本の馬場よりは向いていると思うのですかどう思いますか?
2033
月が綺麗な夜やね。十六夜やって。
2034
レースを見てのとおり素質はかなりのもん。ただ、競馬を知らないはずの初戦であの引っかかり方は次走が気になる。兄弟のエピファネイアは競馬を知った2走目からそうなった。厩舎の育て方と岩田の手腕に期待やね。 twitter.com/masashi319250/…
2035
フォーエバーモア。前半行きたがったように真面目すぎる部分あるけど、それで楽に押し切るんやから、ここでは力が違っとった。センスは間違いねえし、この先も有力馬が走らなければ、大きいところを獲るチャンスある。マジックタイムは後藤が脚を溜めて上手く乗っとる。勝ち馬とは能力差あるな。
2036
ブライアンズタイム産駒は個性的で勝負強い馬が多かったな。本当に長い間、活躍馬を出しとるし、凄い種牡馬やったね。
2037
風邪ひいてもうた。土曜はスケジュールがタイトやで、京王杯SCの回顧はまとめて日曜につぶやこうかな。なかなか読みにくい馬場になりそうやね。
2038
オレも大一番で苦しめられた勝負強い騎手。脚は間違いなく測っとるし、そのための起用でしょ。ただ、今年の皐月賞は決め手比べになる。さっきもつぶやいたけど、何かあるなら有力馬が牽制し合った時に前で立ち回れるタイプ。それでも3頭が強えか…。 twitter.com/danoise64/stat…
2039
同じノースヒルズでキズナにも共通するんやけど、いい意味でディープ産駒っぽくない。初戦とはまた違った、来年を見据えた競馬でトーセンバジルを負かしたからな。月並みやけど、かなりの馬。@mitumitu1976092: @andokatsumi ティルナノーグについてどう思われますか?
2040
負けすぎやね。少しくらい状態悪くても相手なりにまとめる馬やで、この内容だと厳しいな。初めて、年齢的なものを感じた。@nomosawa: @andokatsumi ウインバリアシオンは有馬で巻き返しできると思いますか?
2041
アルキメデスはグングン力を付けとるし、岩田はこういった馬場を読んで来るんが上手い。去年の菊花賞とか札幌記念を思い出した。ロゴタイプはやっぱり力があるし、とにかく中山巧者やね。実力馬が復調してくれて、なんか安心したわ。オレ的にはマイル戦線で活躍していってほしい。
2042
札幌記念の本命は迷わんで決まった。それ以下の順番のほうが難しいな。
2043
キズナ。前と後ろからの競馬を見とって、距離かもわからん。血統に騙されそうやけど、長い距離のほうが向きそうやね。
2044
ヴィクトリアマイルなんかそう。前哨戦で結果が出んでも、それを糧にG1で競馬がしまる場合がある。悪い意味やなくて、名ばかりじゃないトライアル的な場所、我慢して騎手にチャンスを与える寛大さが今の競馬にあっていいと思うけどな。時代が変わったというならそれまでなんやけど。
2045
フェイムゲーム。出遅れても後ろでジッと我慢して、ヒロシが馬の能力を信じとった。脚を余さんように早目に仕掛けたのも良かったし、すべてが上手く噛み合った感じやね。まあ、その背景には低レベルなメンバー構成があるんやけど。
2046
未だにTwitterの回顧しか見んで後出しって言ってくる人がおるけど、ちゃんと予想も出しとるよ。馬券抜きで楽しめる名勝負になるとも思うけどね。 twitter.com/keibalab/statu…
2047
来週から馬も人も分散するで、見応えあるうちに日曜新潟の注目馬。1R⑮ユウガ、2R⑬コーセイ、3R②ユウガ、4R⑮祐一、5R③ケイタ、6R⑱ヤスナリ、7R⑤泉谷、8R⑩ミライ、9R⑭武藤、10R⑩ユウガ、11R②ケイタ(⑩ミライと迷った)、12R⑮秋山、札幌11Rラボのメルマガ twitter.com/keibalab/statu…
2048
道悪こなすって言っても切れ味勝負のディープやし、今日は馬場の乾き方も特殊すぎた。叩いてG1で仕上げてくる厩舎やで、昨年同様に上向いてくると思うよ。今日は前哨戦って割り切るべきやね。 twitter.com/okap_d/status/…
2049
この馬に関しては、能力は百も承知の上でローテを心配しとった。オークスでは当然に有力やと思うよ。ルージュバックも沈んでしもうたし、改めて改めて王道はチューリップ賞組やね。そう考えると、オレが勝ったマルセリーナは異端やったな。 twitter.com/the_refflex_1/…
2050
ミトラ。日本にすりゃラフなレースでミソをつけたけど、バルザローナが今度の来日はマッチしとる。馬場読んで勝つところは勝つんやから。中距離適性もあったけど、それより乗り役と相手関係。外国人繋がりで、やっぱりムーアは大したもんや。特に今日のルファルシオンなんて、完全に腕で勝たせとる。