安藤勝己(アンカツ)(@andokatsumi)さんの人気ツイート(リツイート順)

451
サリオス。ムーアが丁度いい位置を取って、そこから楽に追走。あのペースでも追われる毎にギアが入っとるで、ああなると勝ちパターンのユタカちゃんでも万事休す。距離は全然保つと思うし、より機敏さが出てきた時が楽しみやね。タイセイビジョンも短距離路線を引っ張れる器。普通の年なら勝ってたよ。
452
キタサンブラックのノリもマリアライトの蛯ちゃんも、ベテランらしい手綱捌き。内容的にはどっちも勝ちに等しいもんな。ラブリーデイは枠なりに攻めてほしかった。距離適性の分だけ慎重になった印象。ゴールドシップはピーク過ぎとったんやね。良かった頃なら、ギアもうひとつ上げて勝ち負けしとる。
453
モズメイメイ。ユタカちゃんしてやったりの逃げ。能力的に横一線やったと思うけどペース配分で粘り切らせた。ゆくゆく化けるならペリファーニア。要所に課題を残しながらキャリア2戦で大外枠から権利獲ったのは立派。オーシャンSはヴェントヴォーチェの横綱相撲。本番でも同じだけ走れるかどうかやね。
454
インディチャンプ。マイルに戻ると安定感が違う。フィアーノロマーノが取消して、ヴァンドギャルドが出遅れた時点で勝負あり。直線入って手応えが違うもんやから、ユーイチが前の2頭を可愛がった。ああなるとベステンダンクが残ってまうわ。アーモンドアイがヴィクトリアMなら、安田連覇に王手でしょ。
455
ビーアストニッシド。絶好の最内枠で、康誠もここだけは決めたかったんやないかな。昨日の興奮をしっかりとコントロールしてた。馬もパドックからあのテンションで走り切るんやから大したもん。アライバルはルメールが展開読んだけど枠順のハナ差やね。サトノヘリオスは前走の経験値を人馬で活かした。
456
たしかに接触がなければダノンチェイサーはグランアレグリアに先着しとった。ただ、先につぶやいた進路をルメールが選んどれば②〜⑤着はまた替わってたかもしれない。昨日の天候で枠の有利不利が変わったし、ルメールの騎乗停止で来週からの有力馬の情勢も変わる。バイオリズム、運って大きいんやて。
457
ジュールポレール。前走は奇襲にあって不完全燃焼やったけど、それでも出れたことに運があったよね。人気馬の間に潜んで、アエロリットを友一が捕まえるタイミングでの仕掛け。幸は昨年からの鬱憤を晴らす好騎乗やった。リスグラシューは外枠と展開を押しのけてよう来た。どこかでG1勝たせてほしい。
458
ヴェルトライゼンデ。どうしても重賞はひとつ勝ちたかった馬やろからね。厩舎と相性いいレースまでじっくり待って、渾身のレーン起用やったんやないかな。実際に横一線のメンバーを腕で勝たせたって印象。反動ないといいけどな。ジェラルディーナは個性にしてもパドックうるさい。1800mがベストやね。
459
ラニ。大味な競馬が売りやで少頭数も良かったけど、終始外を回ってかなり距離ロスしとるからね。馬場適性を見込んで連れてったんやろうし、あの展開で差し切るんやから、陣営もユタカちゃんも大したもん。しかし、何かを感じる不思議な血統やね。
460
カジノフォンテンは押してのハナで、あれだけ包囲網を敷かれると辛い。時計が示すとおりの激しい展開をテーオーケインズは伸びるインでタメて、デキの良さを活かしきった。前走の手応えがこのメンバーでも直結した。驚いたのがノンコノユメ。中央時代から掴みどころなかったけど、驚愕のタフさやね。
461
サートゥルナーリア。パドックからゲート裏までダービーが嘘のような好気配。平常心で臨めば、やっぱりポテンシャルが違う。ヴェロックスも悪い競馬はしてないけど、前付けされて瞬発力勝負に持ち込まれたらああなるね。ワールドプレミアは馬体減ってたのが嫌やけど、菊花賞に向けて収穫ある③着獲り。
462
ジュエラー。不思議なもんで、勢いってのはあるんやね。藤岡健厩舎のG1連勝やもん。距離が伸びても問題ないタイプやで、桜花賞を勝ち切ったのは大きい。ミルコは皐月賞にも気持ちが繋がるし、春の流れを手繰り寄せた。シンハライト、メジャーエンブレムも距離は問題ない。逆転の目は乗り方につきる。
463
サウンドトゥルー。道中は内ピッタリでタメにタメて、直線半ばで外に向けて末脚一閃の完全な決め撃ち。抜け出すとフワッとするアウォーディーを負かすならこれしかないって競馬。腹を決められる人気になってたのもあるけど、大野が昨年の敗戦を糧にしたってこと。
464
フェノーメノ。日経賞のひと叩きでここまで良くなってるとは。有力馬の中では一番前で勝負できる脚質やし、このメンバーで連覇するんやから、適性も抜けとるってこと。ウインバリアシオンは道中完璧やったけど、勝負所で一歩踏み遅れた。乗り替わり騒動でちょっとだけ運がなかったな。負けて強しやね。
465
レシステンシア。楽な展開じゃなかったし、一瞬手応えも怪しかったけど、開幕馬場と地力で押し切れた。もうスプリンターやね。右回りがどうかも、開催進む本番はピクシーナイトに勝機あり。ゆくゆくは王者になる馬。クリノガウディーはやっぱり中京走る。ジャンダルムはゲート決まればG1でも穴っぽい。
466
ステイヤーズSにメロディーレーン使っとれば面白かったのな。勝ち馬との比較からそう思った。ソーヴァリアントは先行できた時の勝ち方が派手やね。ただ、あまりにもルメールが上手く乗ったし、後続が流れに乗りはぐってた感もある。ジェラルディーナは前走ピークで、あのテンションやと距離も堪える。
467
ステルヴィオ。最内枠を利してヨーロッパの名手らしい立ち回り。一瞬前が詰まるシーンがあっても、パッと開いた瞬間を見逃さないもんな。スタートも良かったし、あの反応ができるんやからマイラー。ペルシアンナイトもミルコが相手を決め撃って勝負所を見逃さなかった。上手く乗った2頭ってことやね。
468
ウシュバテソーロ。芝で長距離使ってきたスタミナが後押しになった。厩舎的にノウハウがあるで、ダートのキャリア浅くてもキックバックに動じずやりたい競馬ができとる。ノットゥルノとメイショウハリオは勝ちに急いだかそうでなかったか、人気と心理分の0秒5差。2022年のつぶやきはこれがラストやね。
469
今の時代において信念と進化って紙一重。予想でもそうでしょ。天候と馬場状態、馬体重、直前の気配、誰に乗るか、ベストを選ぶのが的中への常套手段。これだけの情報社会やで、ブレるのも間違いじゃないと思う。重要なのは感覚を研ぎ澄まして、決めた結論に覚悟を持つこと。話題が多い1週間やったね。
470
凱旋門賞はどうしても3歳馬の斤量と内枠に目がいってまう。もちろん応援はしとるんやけど、クロノジェネシスにはかなり厳しい舞台やね。ディープボンドは枠の並びと適性で見せ場は作れそう。ユタカちゃんもおるし、純粋にヨーロッパ最高峰の競馬という目で楽しみたい。
471
ソウルラッシュ。馬場がマッチしとる上で前が飛ばしてくれたで、浜中も余裕を持って進路を選べた。通用の下地はできたけど、安田記念は時計が鍵になる。ホウオウアマゾンは適性を買われて人気になったけどしぶとかった。阪神コースも合っとるね。ただ、良馬場ならまた違った結果になったんやないかな。
472
サンデーRは3頭出しでワンツースリーだもん。それぞれの特性を掴んどる証拠やね。チャンスあるとは思ってたけど、ソングラインがここまで走るとは。まともなら桜花賞でも勝負になっとった脚やし、牝馬のレベルがサトノレイナスの後押しになる。今日の内容的にランドオブリバティはまだまだ見限れない。
473
ダノンプレミアム。スタート速くて折り合いもついて、あのメンバーに完勝やからね。パンパン馬場ならもっと弾けとる。1600〜2000mがベストなんやろけど、ダービーはやっぱり調子が良くなかったんやろね。無事にさえ出てくれば大阪杯も有力。リスグラシュー、エアウィンザーも緒戦とすれば上々でしょ。
474
サウンドキアラは隣枠のコントラチェックが進路を作ってくれたで、むしろ大外枠が良かった。ただ、あの判断できるのが今の松山で、感触を掴んでたんやろな。ノームコアは巧者ぶりで来たけど、あれより後ろからだと勝負にならない。ラヴズオンリーユーは道中で、次に繋がる競馬に切り替えた印象やね。
475
カルロヴェローチェはレーンでも行きたがった。かえって折り合いつきそうな道悪であの前進気勢やから、ゆくゆくスプリンター寄りになるかもしれない。ダノンタッチダウンは馬場を考えればよう頑張っとる。G1馬のお兄さんより晩成タイプに思えるし、マイル路線ではゆくゆく結構な存在になると思う。