426
ゴールドドリームは一番強い競馬したけどな。出負けしたスタートのリカバリーで位置を取りに行って、ハイペースを早めに動いた分のクビ差。ムーアでもこんなことあるんやな。それを照準にノンコノユメには持ってこいの展開。そこで冷静に脚をタメた内田のファインプレーやし、馬の体調も安定したよね。
427
ちょいちょい意見変えをつぶやいてきたけど、今年の3歳馬は層が厚い。マイルは特に古馬との差が出やすいで、このレースで掲示板3頭は衝撃的。ペルシアンナイトは展開を読み切ったミルコの好騎乗。あの位置取りから迷わず馬群に突っ込んだからね。怯まず応えた馬も立派やし、騎乗馬の選択も見事やった。
428
こう言ったら失礼やが、ジョッキーと勝負服でグラニットは甘く見られたな。実質競馬を作ったドルチェモアにはしめしめって展開。ただ、立ち回り上手で今後も崩れなそう。展開が極端すぎてレベルは何とも言えないけど、ノッキングポイントはまずスタートが敗因やし、掲示板組の勝負付けは済んでない。
429
ステルヴィオ、キタノコマンドール、ワグネリアンは後方で牽制し合ったね。どんな脚を使っても勝てないって馬場と展開で…。キャリアを考えればダービーに繋がりそうだったのはコマンドールかな。ただ、距離が延びて良さそうな馬も少ない大混戦。ダノンプレミアムの状態、別路線組がダービーの鍵やな。
430
エタリオウは一番強い競馬したけどな。ミルコはいち早くペースを読んでたし、前走で馬の特徴も掴んどったけど、惜しむらくは最後のスパートがワンタイミング早かった。何て言うか、勝ちたくないタイプの馬は本当に追い出しが難しい。本命にしとったのもあるけど、悔しいハナ差。ルメールにやられたわ。
431
阪神JFの着順が入れ替わるとは。勝敗を分けたのは馬場。ソウルスターリングはスタートしてサッとポジション取るのが持ち味なのに、初めてあんまにモタモタした。道中リスグラシューと変わらない位置からだと持ち味出ない。レーヌミノルはとにかく馬場入りで落ち着いてた。使って上がる馬でもあるね。
432
アドマイヤジャパン気持ちよさそうや。
#Yogibo
433
ダイアトニック。前走も1400mならって競馬してたからね。ベスト距離で馬もようなってたけど、康誠が10Rで馬場を読んでた。迷わずのイン狙いでらしい勝利やった。パンサラッサは2000mまでならちょっとしたもん。あのペースで行ってまた3角でスパートしたもんな。カラテは自分の競馬に徹した分の②着。
434
ハープスター。2着はレッド。ブエナの桜花賞を思い出した。このライバル関係は続くやろな。正直、もっと楽な勝ち方すると思ったんやけど、今日の馬場で大外枠の最後方から全頭差し切るんやから強い。パドックから尻尾をしきりに振っとったで、若干フケ気味だったかも知れんね。負けんで良かったわ。
435
サリオスはお腹周りに余裕があった。距離はともかく本格化は先って印象を受けたし、今日の状態だと良馬場でも厳しかったかも。レイパパレは確かに大原Sを勝った時に、秋華賞除外でデアリングタクトはラッキーだったと思ったの。しかし、2戦後にこのメンバーで大阪杯を勝ってまうとは想像を超えてきた。
436
サトノダイヤモンド。結果としてどの馬にも距離が長かったで、地力勝負になった。ルメールも道中かなり我慢しとったけど、エトワールのアシストが大きかったね。展開を考えると、ダイヤモンドを射程に入れてたディーマジェスティが走らなすぎ。その分の2馬身半差で、おおよそ勢力図は春のままやった。
437
今日のリオンディーズは返し馬で落ち着いとった。だから、出して位置取っても折り合えると思ったんじゃないかな。ベリーが突っ掛けてくる誤算で、もう我慢できなかった。最後の直線はフワッとしたで寄せに行っとるの。結果アウトになったけど、力ないと掲示板に残れない。ダービーで巻き返す力はある。
438
マテンロウレオ。道中のリラックスさせ方といい、勝負根性の引き出し方といい、勝利と経験の一石二鳥ってレース。このジョッキー、調教師、オーナーの反骨精神が素晴らしい。これでオリオンがマイル路線に専念できるから一石三鳥やね。ダンテスヴューは勝ちたい一心の仕掛けがノリのいい目標になった。
439
ユーキャンスマイルは4角の手応えが怪しかったで、早仕掛けのイン狙いになった。特殊な馬場で道中色気を持った馬たちがジワジワとスタミナを削がれたのかな。血統傾向って意味では変わってないけど、今日の展開は読めなかった。決して万全には見えなかったフィエールマンはやっぱり強いで締めとこ。
440
キングオブコージ。今回はスカッと絞れてた。人気馬が早めに動いて、勝つならこの展開ってノリのイメージで決まったんやないかな。マイネルファンロンは掴みどころがない。ポタジェは中身が伴ってなかった感じ。オーソクレースは薄く見えるくらいの時の走りのほうがいい。成長というより太かったかも。
441
レシステンシア。前が残りやすいとはいえ、簡単にレコードが出る馬場やないからね。並の馬ならバッタリくるペースを加速した。フロックじゃできねえ競馬で、速かった強かった。マルターズディオサは混戦向きのしぶとさがある。クラヴァシュドールは距離が延びて良さそう。しなやかで見栄えする馬やね。
443
デゼルはデビュー遅れた馬やで、ここにきての強行軍が堪えとる。馬体重然り、やっぱり寂しく映った。リアアメリアは桜花賞で走り切らなかった分でしょ。スマイルカナ、クラヴァシュドールは、ダメージが抜けてない印象やった。その間隙を縫ってのマリリンとマイティー。一瞬、和田がやったと思ったわ。
444
クラウンプライドは持ち前のセンスが活きたし、ハピは乗れとるノリの読みが良かった。どっちも3歳馬で勢いあるけど、とりわけハピは自在性が魅力で来年が楽しみ。⑤着も好位組のシャマルだもんね。そう思うとジュンライトボルトの脚はフロックやないし、改めてジョッキーも焦らずによう馬群を捌いた。
445
オールアットワンス。スピード一辺倒ではなく緩急ついた好内容。実績然り、1200mでも改めて台頭してくるよ。51キロの好調牝馬にあの競馬されたらライオンボスは仕方ない。自分の時計は走っとるからね。それよりもレースの立役者は菅原明。バカラクイーンはあの進路で③着に残したからこそ価値がある。
446
モズアスコット。出負けして、砂を被る経験を兼ねつつ勝ち切った。初ダートの重賞で完勝って並の適性じゃできない。本番は芝スタート、叩き2戦目の矢作厩舎となれば脅威の存在やね。コパノキッキングは一見負けて強しやけど、次の距離延長に課題を残した。ここだけ勝ちたいって乗り方しちゃったな。
447
クロノジェネシス。20キロ増は成長分。桜花賞馬、オークス馬不在なら地力上位やったし、ぶっつけローテと展開もバッチリかみ合った。もう3角から手応えが違っとって完勝やね。カレンブーケドールも内で脚をタメて上手く立ち回ってた。あのペースを逃げて⑤着に粘ったビーチサンバ共々、力を見直した。
449
アドマイヤマーズ。オレは距離も保つと思っとるけど、ベストとなればマイルで、地力が問われる展開になると根性が違う。グランアレグリアのように気性面の脆さがないし、この結果は改めての勝負付け。共同通信杯の敗戦もいい教訓になっとった。脩とアヴドゥラはそれぞれ腹を決めた騎乗で掴んだ圏内。
450
オルフェが凄すぎるだけで、ウインバリアシオンも改めて能力ある。屈腱炎からの長欠明け2戦目で、並の馬ならあそこまで来れんて。携わったスタッフの手腕も見事やね。岩田もあの馬に一番合う競馬してくれて嬉しかった。来年は勝ち運だけ。無事に行けばG1のひとつふたつ勝てるし、勝ってほしい。