801
米大使館が、検査抑制は日本政府の方針だと指摘している。
外交的な言葉遣いながら、日本への不信感を隠そうとしない。
だって、マスクは2枚。 twitter.com/Pop2Socio/stat…
802
梶山経産相「デロイトが公表しないでと」
川内氏「私が確認した。デロイトは経産省に聞かれていないと言っている」
あれ。
どちらかが間違っていることは確定。
まず事実関係をはっきりさせましょう。 twitter.com/ChooselifePj/s…
803
橋本聖子氏とバッハ氏の一言一言がもれなく空疎だ。
804
放火被害に遭ったウトロ地区の近くに祖父母が住んでいて、子どものころは毎年のように遊びに行っていた。
私はウトロ地区の歴史を知らなかったことを恥じている。ヘイトクライムを非難する。二度とこのような事件を起こさせない社会をつくる。
#日本政府はヘイトクライムを非難しろ
805
きのうは沖縄県マスコミ労働組合協議会の50周年式典に出た。
1970年代、自衛隊問題を取材する記者を中傷するビラが街頭や自宅周辺に貼り出されたという。
匿名の卑劣な攻撃は今ならネットが多いが、当時はリアルだった。
それに屈せず、仲間を守りながら、報道を続けてきた先輩たちに学ぶ。
806
沖縄戦の不条理を伝える司令部壕はぜひ公開してほしい。
もう一つ、沖縄県には宿題がある。
司令部壕近くに置いた説明板。
日本軍「慰安婦」と住民虐殺の史実を、県が勝手に削ったまま。
専門家が提言した表記に戻す必要がある。
okinawatimes.co.jp/articles/-/591…
807
元山仁士郎さん「差別をはびこらせたうそつき政権」。
#安倍政権とはなんだったのか
youtube.com/watch?v=xWbn-I…
808
「尖閣を守れ」と主張する排外主義団体が漁船を支援して、領海に入る。すると中国公船も追いかけて領海に入る。
政府関係者は「日本はそもそも領有権問題は存在しないという立場。中国公船を呼び込み、国際社会に問題が存在すると思わせるマイナスの方が大きい」と語る。
okinawatimes.co.jp/articles/-/112…
809
全国で唯一、電力会社が原発を持たない沖縄でも、計画は繰り返し浮上してきた。
島ぐるみ闘争の1950年代には米政府が、復帰後も日本・沖縄の行政が、真剣に検討した。
沖縄と原発の関係を、きょうから連載で考えます。
okinawatimes.co.jp/articles/-/717…
810
高橋氏、上念氏、須田氏。「聴くだけで1日分のデマとヘイトを摂取させられる情報番組」になりそう。まさに虎ノ門ニュース化。MBSラジオはそれでいいのか。 twitter.com/MatsumotohaJim…
811
望月衣塑子記者は、橋下徹氏に「米英の学者団体には税金は投入されていない」という事実誤認ツイートについてコメントを求めただけだった。
橋下氏は誤発信に関する説明責任の話を、「無償インタビューには応じない」「望月記者は出演依頼に無回答」などとすり替えていた。
tokyo-np.co.jp/article/62112
812
沖縄を米軍占領下に差し出し、本土だけさっさと主権を回復した1952年から61年というよく分からない「節目」には記念式典を開いたのに。
あれは2013年、第2次安倍政権発足からすぐのこと。
沖縄の「犠牲を祝う式典なんてやめて」という声は無視された。 twitter.com/product1954/st…
813
人口1700人の与那国町に、自衛官が新たに90人常駐する。今の160人と合わせて計250人、人口の15%になる。
自治とは何か。この夏の町長選も、自衛隊票が結果を左右した。
okinawatimes.co.jp/articles/-/859…
814
土地規制法案について、参考人の防衛ジャーナリスト半田滋氏。
「安倍前首相も問題にしていた脅威は宇宙、サイバー、電磁波。悪さをするなら離れたところで身を隠して悪さをする。基地周囲1kmの情報を集めても意味がない。集めるのは、住民の退去を求めるためではないか」
815
沖縄科学技術大学院大学(OIST)が私の記事で名誉を毀損されたと沖縄タイムスを訴えた裁判は12日(火)13:30から、那覇地裁で証人尋問があります。
まず私、次いでOIST側の計2人が証言します。私は記事が真実であることを述べます。
この裁判から、多額の税金を投じる国策大学の一面がきっと見えます。
816
私が石井孝明氏に名誉毀損の損害賠償を求めた訴訟はきょう午前、那覇地裁で第1回の期日があり、石井氏側は争う姿勢を示しました。非公開の電話会議でした。
次回は3月2日13:30から。やはり非公開になり、石井氏側が具体的に反論する見込みです。
817
普天間飛行場で漏れた泡消火剤に触れた米兵は頭痛、吐き気、呼吸困難、肌のかゆみを発症したという。
米軍は兵士を迅速に手当てした。
一方、基地外で回収に当たった地元の消防隊員は危険にさらされた、と平安名純代・米国特約記者。
okinawatimes.co.jp/articles/-/639…
818
819
きょうは那覇市役所前カウンターの底力を見た。
「極左からのヘイトは許されない」などと書いたノートを持って現れた青年がいた。
その青年にお茶を振る舞い、じっくり話し込んで、最終的には「私もヘイトは反対。話ができてうれしい」と言ってもらっていた。
#那覇ヘイト街宣を許すな
820
「やましいことがなければマイナンバーだって平気だろ?」という人がたくさんいる。
マイナンバーの気持ち悪さの正体その2。
821
記事でヘイトスピーチを告発し、それを見た市民がカウンターに立ち上がり、実際に街宣を阻止する。
記者人生で、これほど記者冥利に尽きることはありません。
その現場を、RBC琉球放送が取材してくれました。
差別根絶という結果を出すまで、今後も書き続けます。
youtube.com/watch?v=uMSGPp…
822
安倍首相が日本代表から人類代表に。
「人類が新型コロナに打ち勝った証しとして」
主語がどんどん大きくなる傾向は気になる。 twitter.com/Happy11311/sta…
823
米連邦議会襲撃に、現役の陸軍大尉が参加していたという重大ニュース。
民主的統制に対するクーデターであり、危険極まりない。
米国駐在の同僚、平安名純代記者の取材。
okinawatimes.co.jp/articles/-/693…
824
825
2016年、元米兵が起こした女性暴行殺人事件。沖縄県民の怒りに直面した政府は、沖縄の治安を確保するとして他府県から警察官を出向させた。
今回の事件で、被害者の高校生は宮崎県警から出向した警察官の暴力によって右目の光を奪われた。
政府の「対策」とは何なのか。 twitter.com/ABETakashiOki/…