晴明神社(@seimeijinja)さんの人気ツイート(いいね順)

301
明日、晴明公を特集した #コズミックフロント が再放送です。 天文博士としての晴明公の姿に迫っています。 twitter.com/nhk_space/stat…
302
長く目を楽しませてくれた桔梗の花も見納めとなりました。本日をもちまして今年の桔梗守、ききょう土鈴の授与を終了いたしました。 季節は移ろい、もうすぐいろはもみじが鮮やかに境内を彩るでしょう。これからお参りされる方には、もみじ守、もみじ土鈴を授与いたします。
303
12月1日より壬寅歳干支絵馬の授与を開始いたします。 数に限りがありますのでなくなり次第終了いたします。 年末年始の混雑回避のためにも、お早めに社頭にてお受けくださいますようお願いいたします。 #晴明神社 #京都 #seimeijinja #kyoto #shrine #絵馬 #干支 #初詣
304
【ご案内】 来る2月3日は節分にあたり、文字通り陰と陽を分かつ重要な節目です。 節分の日にご参拝においでになれない方へ、本日より社頭にて、節分人形祈祷のご案内をはじめます。 人形に名前・数え年を記入し、息を吹きかけ、心や体の穢れを人形に託します。 #晴明神社 #京都 #節分星祭 #厄除け
305
明日1月20日は大寒。 季節は晩冬、最後の節気。暦のうえでは最も寒い時期。インフルエンザの猛威もおさまりませんね。どうぞご自愛ください。 大寒の初候は「款冬華」フキノトウが顔を出し始める頃です。 植物の力を借りて、季節に寄り添う暮らしを gogyo.seimeijinja.jp/calendar/1976.… #晴明神社 #京都
306
福井県おおい町から特産物が奉納されました。室町時代に晴明の子孫である土御門家が戦乱から逃れて若狭国に移り住んだ縁をきっかけに実現した。ご祈祷後に大太鼓の方も行われました。 #晴明神社 #kyoto
307
【冬至】 本日12月22日は冬至、二十四節気のひとつです。 一年でもっとも昼の短い日。「陰」が極まる冬至を過ぎると、これから「陽」の気に転じるため、かつては冬至を暦の起点とされていたそうです。 冬至というと、柚子湯でしょか。この風習は…→bit.ly/2kVBvo4 #晴明神社
308
#京の七夕 が開催されています。 #晴明神社 では堀川会場の期間中 #夜間特別拝観 を実施いたします。この機会に夜の境内へ、ぜひお参りください。 日時:8月10日(土)~12日(月・祝) 18時~21時
309
夏の風物詩「京の七夕」。開催に合わせて、晴明神社も夜間特別拝観しています。21時頃まで。 #京の七夕 #晴明神社 #夜間特別拝観
310
#青天を衝け その時、陰陽師は】 尊王攘夷思想は水戸学のほか江戸初期の国学者・山崎闇斎による「垂加神道」も影響を与えたと考えられています。 儒教、朱子学にも造詣の深い闇斎に弟子入りしたのが、晴明公から24代あとの土御門泰福。その後独自に「安家神道(土御門神道)」を確立しました。
311
本日1月15日は小正月。旧暦の1月15日を、かつては正月としていました。 小正月には小豆粥を食べ、無病息災を願う風習があります。 小寒の末候(七十二候:2019年1月15日〜19日)は「雉始雊」雄の雉(きじ)が鳴き始める頃です。 鳴き声の印象的な国鳥・雉 gogyo.seimeijinja.jp/calendar/1960.… #晴明神社
312
雨の恵みには感謝します。今夜は、雨が早くあがりますように☆ #星願2018
313
本日より #注連飾り の授与を開始します。 歳神様をお迎えするにあたり、お家に厄を寄せ付けないためのお飾り。年のはじまりに、きちんと祓い清めたものをお飾りください。 郵送授与の申込みは下記よりご確認下さい。順次発送とし、なくなり次第終了といたします。 seimeijinja.jp/shimekazari/in…
314
#青天を衝け その時、 #陰陽師 は】 土御門晴雄の姉妹・藤子は女官として和宮の降嫁にも付き従いました。 慶喜から朝廷へのとりなしを願われた和宮は、京への使者として藤子を派遣。和宮の書状を届けた藤子は、慶喜からの謝罪と引き換えに徳川家の存続を認める内旨を受け取り、大役を果たします。
315
雨水の初候(七十二候:2019年2月19日~23日)は「土脉潤起」。 春の雨で、凍り付いていた大地が湿気を帯び、潤い始めるのがこの時期です。「脉」は脈のことで、脈を打ち始めた大地を思い起こさせる、生命力にあふれた言葉ですね。 大地が潤い、渡り鳥が飛び立つ季節 gogyo.seimeijinja.jp/calendar/2028.…
316
本日は夏至、二十四節気のひとつです。ご存知のとおり、一年で最も昼が長い日です。 夏至に雷が鳴ると、三伏(最も暑いとされる期間)が涼しく過ごせると言われています。 本日の京都の天気予報は雨時々曇。今年は雷鳴、聞こえるのでしょうか。 #晴明神社 #京都 #夏至
317
#鎌倉殿の13人 その時、陰陽師は】 #木曽義仲 にも陰陽師は仕えていました。 #安倍泰親 の長子季弘は義仲(一説には平氏)の祈祷師を務めたため、頼朝の不興を買ってしまったのだとか。 そのため頼朝の強い要請で、季弘は当時任じられていた掃部頭を解任されたと #吾妻鏡 に記されています。
318
春分の末候(七十二候:2019年3月31日~4月4日)は「雷乃発声」 啓蟄のころから鳴り始める春の雷は「虫出しの雷」とも言われています。冬眠中の生き物たちにとっては目覚まし時計ですね。 春の訪れを告げ、稲に実りをもたらす雷 gogyo.seimeijinja.jp/calendar/2102.… #晴明神社 #京都 #暦 #七十二候 #雷乃発声
319
向上守は、陰陽五行の土(黄色)の粘りと火(赤色)の勢いを色で表現。 #くまのプーさん とは、関係ございません。 #羽生結生 選手ファンの皆さん、ご利益の意味としては間違いありませんが、お求めの際は、ご注意下さい。 seimeijinja.jp/omamori/ #陰陽五行 twitter.com/namaehamada_na…
320
古い資料によると、晴明公がお住みになられていた所は、当時の御所(内裏)の鬼門にあたります。 「鬼門」の由来は諸説あるようですが、そのひとつに... gogyo.seimeijinja.jp/talisman/1035.… #晴明神社 #京都 #GOGYO #鬼の出入りする場所について
321
当神社の社紋「晴明桔梗」のモチーフでもある桔梗は、秋の七草にも選ばれています。 雨の強い日が続きましたが、境内では桔梗が咲いています。 秋の七草について gogyo.seimeijinja.jp/calendar/1577.… #晴明神社 #京都 #GOGYO #秋の草花を楽しむ
322
ペルセウス座流星群が見頃を迎えるそうです。 星が流れる間に3回願い事を唱えるのは難しいので、お願い事は #星願2018 を付けてツイートを。 願いが綴られた短冊を星に託すサイト「星に願いを」は期間限定で公開中です。 hoshinega.com みなさまの願いが叶いますように。
323
本日8月23日は処暑、二十四節気のひとつです。七十二候では「綿柎開(わたのはなしべひらく)」と言われます。 柎とは、綿花を包んでいるがく(萼)のこと。厳しい暑さが止まり、ワタの実がはじけ始める頃です。 gogyo.seimeijinja.jp/calendar/1510.… #晴明神社 #京都 #暦 #処暑 #綿柎開
324
【ご案内】 みなさまの心の内なる願いが成就するよう神前にて祈願した「心願成就守」の授与を開始いたしました。 陰陽五行で緑色は育成を表します。木の芽や葉がすくすくと育つように内なる力を開花し、思いを成就させます。 国内でしたら、郵送も可能です。詳細はこちら seimeijinja.jp/omamori/
325
今朝は早くからロケ対応でした。ふと足元を見ると地面に五芒星が!今日も良い一日となりそうなので、おすそ分け。 #seimeijinja #kyoto #晴明神社 #京都 #五芒星