キーウの空中遊歩道へ着弾、との動画があったが、実際には少し逸れていて、遊歩道自体は無事で、ヴォロディーミル坂公園に着弾していた(元動画もよく見ると橋には当たっていない)。現場を訪れたティモシェンコ宇大統領府副長官のテレグラム投稿動画。 t.me/tymoshenko_kyr…
日産、ロシア撤退へ 子会社株売却で特別損失1000億円 nikkei.com/article/DGXZQO… ※トヨタ撤退の波及続き。「日産と企業連合を組む三菱自動車なども撤退の検討に入った」ということなので、三菱もいずれ。
G7緊急ビデオ首脳会談でのゼレンシキー宇大統領スピーチ。 ・防空体制強化要請 ・対露制裁:露のエネルギー貿易の収入ゼロへ向けた行動(石油・ガス価格上限設定)要請 ・現露首脳陣との対話は不可能 ・「キーウ安保盟約」案支持要請 ・対🇧🇾国境への国際監視団展開要請 🔗t.me/V_Zelenskiy_of…
マスクが先日のツイートの前にプーチンと話していたというヴァイス報道。 ※(1)提案4項目全部が2月24日時点よりロシアに有利、(2)クリミアの水供給というマイナーネタが入れ込んである点で、誰かの入れ知恵があるとは思ったが、まさかの大将か。 vice.com/en/article/ake… через @VICEWorldNews
朗報。急いで欲しい。 twitter.com/KorsunskySergi…
〘名〙ロシア通【ろしあ・つう】 1 ロシアに関し広く物事を知っている人物。「―な(の)人」 2 こっそりロシア政府と通じている人物。「―な(の)人」
キーウ中心部の着弾地点を見に来た。公園のは巨大な穴が残っているが、道路のはもうしっかり塞がれている。周りの建物はハネンコ美術館もキーウ国立大学も窓が吹き飛んでいる。しかし、とにかく「何のために」という強い疑問が拭えない。
国連総会、数日議論が続いていたウクライナ領違法「併合」非難決議採択とのこと。賛成143、反対5、棄権35。日本は当然賛成。中国棄権イラン欠席。 ・賛成国で気になるところは、🇧🇷(!)、割と東南アジア(-🇹🇭🇻🇳)割とアフリカ勢🇷🇸🇦🇫 ・棄権が残念なのは、🇮🇳含む南アジア勢、🇰🇿含む中央アジア勢、🇿🇦 twitter.com/pravda_eng/sta…
露宇戦争について、日本社会で精力的に解説をされてきた東野さんが受けている誹謗中傷についての記事とスレッド。日本社会にはびこる根の深い誹謗中傷問題をどう克服するか、被害を受けている方をどうケアするかを考え行動することが大切。日本(語)社会が皆にとって居心地の良い場所であって欲しい。 twitter.com/AtsukoHigashin…
仏、ウクライナに防空システムと兵器供与へ マクロン大統領が明言 cnn.co.jp/world/35194541… 「マクロン氏は上記の決定について、『前例のない様相の爆撃』を受けてのものと説明」 ※露の先の大規模ミサイル攻撃が生む(露にとっての)負の効果。クレムリンはこれを本当に予想できないのだろうか。
ちょっと関心の薄れた露部分動員だが、動員されて数日後に前線に送られて死んだり拘束されたりするロシア人に関する報道はぼちぼち出ている。この人は軍役ゼロながら動員された28歳のモスクワ市役所勤務の男性。10日に死亡。露プロパガンダメディアRTの編集長がテレグラムで報告、露インサイダー報道。 twitter.com/the_ins_ru/sta…
10月14日は、ウクライナ防衛者の日。先ほど公開されたゼレンシキーの演説がまたも心に強く訴える出来。ウクライナの歴史と勝利への願いを絡ませながら、普遍的価値、実際の行動、戦う人たち皆への感謝からなる内容。 🔗facebook.com/zelenskiy.offi…
キーウ中心部の公園へのミサイル着弾についてコメントする9歳の少年。 記者「怖くない?」 少年「怖くない。」 記者「なぜ?」 少年「だって僕はウクライナ人だから。ウクライナ人は何も怖くない。だから僕は何も怖くない。もうそういうものは見てきた」 twitter.com/VassiliGolod/s…
…そして、ブチャを訪れた時の気持ちを語り始める。 ※そして、今、ウクライナ全土の子供たち皆がこれを経験していて、彼のような子どもがあっという間に大人になって、この戦争の実体験と今抱いている感情に基づいて、未来のウクライナを築いていくんだよ。露のひっくり返した水は盆には返らない。
ところで、ウクライナ軍の中の日本からの参戦組 @takeren8 @LegionNinjas @super_dobure @rattionyade も皆「ウクライナ防衛者」ですね。遠路はるばるやってきて、私の大切な人たち、私たちの大切なウクライナを命をかけて守ってくださり、ありがとうございます。心底感謝しています。ご武運を。 twitter.com/hiranotakasi/s…
この動画については知りませんが、大統領の動画にしばしば合成映像で撮影されていることは隠されていませんし、そういう手段はウクライナの民間でも一般的に使われており、そこに問題があるとは思われていません。映画の撮影がロケ地だろうが合成だろうが評価が変わらないのと同じだと思っています。 twitter.com/EsperLightspee…
ミハイリュク議員「軍事侵攻などの影響で何度も来日が延期されていたがようやく来ることができた。ロシア軍によって破壊されたまちの復興をはじめ、日本も直面している領土問題、それに核の脅威などさまざまな課題について議論したい」 ※対日友好議連会長。元大学教授。法学者で商業関連法の書籍多数 twitter.com/nhk_news/statu…
楽しいツイートで注目を集める宇国防省ツイッターアカウントの内部の人に取材したFTの記事。デザイナーや動画編集者、コピーライターがボランティアで活動しているのだとか。ターゲット層をよく見極め、シンプルかつ創造的にメッセージを伝えようとする人たちの声が面白い。 ft.com/content/b07224…
シャイ🇮🇱ディアスポラ問題相の発言。ウクライナが、米国やNATO加盟国提供同様の軍事支援を受け取る時が来たとツイート。イランがロシアに弾道ミサイル提供するとの報道を受けてのことだそう。正式決定の発表が欲しいところ。 twitter.com/DrNachmanShai/…
2014年のクリミア・ドンバス占領の立役者の一人で、MH17撃墜事件で🇳🇱で起訴されている露退役軍人ギルキンが動員された?という噂から、宇の活動家たちが拘束したら金を出すと言って盛り上がってたところで、🇺🇦国防省傘下情報総局が懸賞金10万ドル出すと発表。はてさて。 t.me/DIUkraine/1515
立法面で改革に携わる友人と久々に会い、近況報告し合いながら散歩。彼女が戦争勝利を確信していると言うので、私はその確信はいつからあったかと聞くと「最初からずっと」だと言う。「ウクライナ人には特別なメンタリティがある。私たちは絶対に降伏しない民族。どんなに血が流れようと最後まで戦う」
私が、勝利を確信している人の割合の高い世論調査結果について「実態を反映していると思う?」と聞くと「思うね」と。また「ゼレンシキーが特別なわけじゃない。彼は私たちの気持ちを代弁しているだけ。彼が民の気持ちに反することをしたら、人々はすぐに大統領府の前に集合して彼を引き摺り下ろす」
「…そこがロシア人と決定的に違うところ」だと。同感だなあ。ゼレンシキーは極めて上手に宇の人々の声を世界に伝えているとは思うけれど、基本的には、ここはとても強い心を持つ人々が主導する国だと思う。ゼレンシキーが民を引っ張っているという見方は、その特徴について無知か、軽視している。
先ほどキーウで複数回爆発音が聞こえた。 クリチコ市長はシェウチェンキウシキー地区で爆発と報告。 t.me/vitaliy_klitsc…
チバ・ヤスヨシというAFPに写真提供されている日本人らしい名前の写真家による今朝のキーウの無人機襲来時の写真を宇国防省が紹介。「シャヘド」飛来時のアップ、着弾直後、撃墜しようと銃を向ける警察官の写真など、いずれも写真の腕の良さが光っている。 twitter.com/DefenceU/statu…