春日大社 kasugataisha shrine(@KASUGASHRINE)さんの人気ツイート(リツイート順)

【重陽節供祭】 本日10時より重陽節供祭が斎行されました。菊の節供ともいわれます。 当社の五節供は康和3年(1101年)関白藤原忠美の寄進によって始ったと伝えられています。 古式の神饌を献じ天下国家の安泰と万物の幸福を祈ります。 #春日大社 #奈良
【雄鹿のツノ】 角が………!!!! 落ちてすぐなのはめずらしいですね。 この後すぐにまた袋ができて、袋角が成長していきます。 #春日大社 #鹿 #雄鹿
【21日】 毎月1・11・21日と1のつく日に行われるお祭り #旬祭 が斎行されました。春日大神様へ皇室のご安泰、国家の繁栄と国民の隆昌を祈ります。 #春日大社 #奈良 #神事 #神楽
【春日の十日えびす】 1/10は #春日大社 の末社、蛭子神(ひるこのかみ)をお祀りする佐良気(さらけ)神社のお祭りでした。 #えびすさん として親しまれています。吉兆笹に縁起物をつけて受けられたり、福娘の御鈴祓を受ける参拝者で賑わいました。
【おまけ】 炎柱・・・! #春日大社 #奈良 #大とんど
本日11時より #神仏霊場会 の神仏合同国家安泰世界平和並びに疫病退散祈願祭が行われました。 神仏霊場会に加盟の近畿の著名な152社寺により同じ日時で行いました。平常ですと一堂に会し合同祈願祭を執行しますが、今回は各社寺でご奉仕いたしました。 #春日大社
【ご注意ください】 萬葉植物園正門の東側にある切り株にスズメバチの巣が発見されました。ロープで囲ってある箇所には近づかないようお願いいたします。 この様なことがありますので、境内の森の中にはくれぐれも入らないようお願いいたします。 #春日大社 #奈良
まもなく始まります! #第885回春日若宮おん祭 春日大社「春日若宮おん祭」暁祭を生中継【リモート拝観 in ニコニコ美術館特別編】 / ニコ生番組 live.nicovideo.jp/watch/lv329328…
【山茶花】 淡い桃色のお花が咲いていました。 #春日大社 #萬葉植物園 #奈良 #山茶花 #サザンカ
#春日荷茶屋 】 今月のお粥は「七草がゆ」です。 荷茶屋のお粥は、春の七草に茴香(ういきょう)という香草が入っているのが特徴です! お庭では蠟梅(ろうばい)が咲き始めました🌺 #春日大社 #奈良 #奈良公園 #ランチ #お粥 #万葉粥 #お花 #蠟梅
#太平楽 は舞楽装束の中で一番と言っていいほどの絢爛豪華な装束です。
【今日の藤】 砂ずりの藤の様子。 いちばん伸びてる花房は50〜60センチくらいありそうです。 上の方から花が咲いてきているもの多くなってきてる…! #春日大社 #奈良 #藤 #藤の花
【お渡り式】 昨日からの降雨のため、当初の予定より行列の人数などは少なくなりましたが、本日12時よりおん祭保存会会長はじめ日使・猿楽座・馬長児・大和士・大名行列・稚児流鏑馬が一之鳥居から御旅所の若宮様まで参勤されました。 #第886回春日若宮おん祭 #春日大社 #奈良
【お知らせ】 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、11月3日(水・祝)の明治祭の舞楽奉納は神楽奉納へ変更、また文化の日萬葉雅楽会は関係者のみ(非公開)で開催となりましたのでお知らせいたします。 #春日大社 #奈良 #雅楽 #舞楽 動画は2年前の様子。
【クイズ】 こちら社務所の中庭です。 社内の人しか見ないようなこんなところにも燈籠が。 実はこのお庭を上から見るとある"熟語"が読めます! 右側の木が大きくなり苔も増えてちょっと見えづらくなっていますが、わかりましたか…? 正解は、、、 #春日大社 #奈良 #燈籠 #庭
【ご案内】 「藤まもり」は数に限りがございます。 藤の開花期間終了より早くに授与終了となることもありますので、ご了承ください。(4/25 16:00現在授与中です。) #春日大社 #奈良 #藤 #藤の花 #藤まもり
8月14日に行われた中元万燈籠の様子を少しだけおすそわけ。こちらは東回廊の釣燈籠です。日が落ちてくると燈籠の模様も浮かび上がってよく見えますよ。 #春日大社 #万燈籠
また、「神おろし」に続けて、一臈(いちろう)の御巫が「千代」を奏しました。 1月3日の神楽始式で一臈の御巫が「千代」の曲を舞う時のみ、輪をつけた榊枝を用います。
【無人の中元万燈籠 2/3】 #春日大社 #万燈籠 #奈良 #令和2年