527
【お屋根の修繕途中経過②】
竹釘約30本を一気に口の中に入れて1本ずつ出し、檜皮に突き刺して金づちで叩きしめていきます。この時竹釘の頭の方から出るように口の中でより分けていきます。
屋根の曲線部分の檜皮を葺くのは難しく、技術が必要です。(この方が一番上手い葺き師さんだそう!)
#春日大社
528
529
530
この度、宮内庁三の丸尚蔵館所蔵の #春日権現験記絵 が #国宝 に指定されることになりました!
全20巻の絵巻物で、これらは元々春日大社で700年近く秘蔵されていましたが、明治時代に皇室に献上されました。
詳しい解説は宮内庁HPもご参照ください。kunaicho.go.jp/culture/sannom…
(つづく) twitter.com/prmag_bunka/st…
531
532
534
536
537
【遷幸の儀・暁祭】
0時になると遷幸の儀が行われ、若宮様が無事に御旅所の御假殿にお鎮まりになりました。
続けて1時より暁祭が滞りなく斎行。雨のため芝舞台には屋根が覆いがかけられ雨儀で執り行われました。
#第886回春日若宮おん祭
539
540
544
545
令和4年第887回春日若宮おん祭 無事にご奉仕が叶いました。おめでとうございました。若宮式年造替を終えてから初めてとなる奉祝のおん祭で若宮様もお悦びのことと存じます。
ご参拝の皆さま、ニコ生配信をご視聴の皆さまありがとうございました。
#第887回春日若宮おん祭 #春日大社 #春日若宮 #奈良
546
547
549
550