#第884回春日若宮おん祭 暁祭(あかつきさい)の様子をすこしだけ… 動画最後の方に入っているドドンという音が、あの先日国宝殿から搬出された「だ太鼓」の音です。
#春日荷茶屋 期間限定メニューお知らせ】 10/23~11/14までの土日で「火打焼付き抹茶」をおだしいたします。「火打焼」は江戸時代、春日大社参道で参拝者に供されたといわれるお菓子で、唐菓子「ぶと」を模したものといわれ求肥餅につぶあんをはさみ、焼き清めています。+ #春日大社 #奈良
【Enjoy 鎧!】 #春日大社国宝殿 次回特別展のお知らせです。(#安綱・古伯耆展 は3/1まで) #春日大社 では多くの武器武具が御本殿へ納められ守られ続けてきました。日本を代表する甲冑はじめ、国宝の甲冑5点や、所蔵する太刀の中では一番新しい、南北朝時代の国宝 金装花押散兵庫鎖太刀も展示します!
【ご造替】 摂社 三十八所神社の20年に1度のご修繕がはじまっています。 第60次式年造替の継続事業として行われています。 #春日大社 #三十八所神社 #式年造替
【お守り】古くは平安時代から令和の今も、春日大社には祈りをこめた燈籠の奉納は続いています。 かわいい燈籠型のお守りで、人生を導いてくださるこちらの「みしるべ燈籠」ご本社の授与所にて1体800円で授与いたしております。 ※火は灯せません😂 #春日大社 #お守り #燈籠
【かなんぼ石 2/2】 "石頭(せっとう)・コヤスケ・ノミ"この石屋さん3点セット(元石屋さん曰く)で石を加工して、写真の手前、階段の段差部分のように直線が出るように削っていくそうです。 (こちらの階段、なんと職員で作っていっております。)
【春日若宮式年造替記念 番組お知らせ】 令和4年10月28日(金)午後7:00~9:00「神様のお引越し 奈良・春日大社」若宮正遷宮の模様を生中継いたします。NHKBSプレミアム、BS4K、BS8Kの3波同時放送予定 #春日大社 #春日若宮 #奈良
8月14日に行われた中元万燈籠の様子を少しだけおすそわけ。こちらは東回廊の釣燈籠です。日が落ちてくると燈籠の模様も浮かび上がってよく見えますよ。 #春日大社 #万燈籠
【夏越大祓式 5/5】 そして最後は撮影者も実際に茅の輪くぐりをしてみました! これで無病息災です。 #春日大社 #奈良 #大祓式 #茅の輪 #茅の輪くぐり
【番組のご紹介】 NHK奈良で放送されている「やまとの季節 七十二候」を再編集し、拡大版となって全国放送で流れます! 7月4日(土)午前2:30〜午前3:30(3日深夜) NHK総合 「映像詩、やまとの季節」 映像 保山耕一 ピアノ 川上ミネ 番組の中では #春日大社 の美しい風景も紹介されます!
【石燈籠】「鹿の……尻⁉︎」 境内にある、とある石燈籠の火袋(ひぶくろの)の模様です。 鹿がデザインされた燈籠はたくさんありますが、鹿の“お尻”はこの燈籠だけだと思います。(鹿のお尻に特別な思いが…?) #春日大社 #石燈籠 #鹿 #お尻
本日11時より #神仏霊場会 の神仏合同国家安泰世界平和並びに疫病退散祈願祭が行われました。 神仏霊場会に加盟の近畿の著名な152社寺により同じ日時で行いました。平常ですと一堂に会し合同祈願祭を執行しますが、今回は各社寺でご奉仕いたしました。 #春日大社
【オス鹿vsオス鹿】 バチバチ💥 男と男の戦い…!(オス鹿同士で角の突き合わせをしています) ※この時期のオス鹿は気が荒く人が近づくと危ないです。 #春日大社 #雄鹿 #角 #攻撃
【お知らせ】藤の開花時期限定で授与している「藤まもり」は、多くの方にお受けいただき残りわずかとなりました。 無くなり次第本年の「藤まもり」の授与は終了となりますので、あらかじめご了承ください。 kasugataisha.or.jp/news/2022/1143… #春日大社 #奈良 #藤 #藤の花 #藤まもり twitter.com/KASUGASHRINE/s…
いよいよ若宮さまがお旅所へ遷りになられます。0:00から再配信されます。 【春日若宮おん祭】 今年も現地拝観ができないので2020年の映像を再配信  暁祭【ニコニコ美術館】 / ニコ生番組(2021/12/17 00:00開始) live.nicovideo.jp/watch/lv334670… #ニコ美
春日大社国宝殿の特別展「最古の日本刀の世界 安綱・古伯耆展」と『刀剣乱舞-ONLINE-』のコラボが決定です! #安綱・古伯耆展 #とうらぶ twitter.com/KasugaKatana/s…
【勝負!勝負!】 この時期になると見かけます。 なわばりを争って雄鹿同士で角のつきあわせをします。(この雄鹿たちはどちらも除角されていますけどね!) ※発情期の雄鹿はたいへん気が荒く危険ですので近づきすぎないように注意して下さい。 #春日大社 #奈良 #神鹿 #奈良のシカ #飛火野
【令和4年春日若宮おん祭「お渡り式」雨天中止について】 正午からのお渡り式は雨天が予想されるため中止いたします。なお、お渡り式は中止となりましたが三条通りの交通規制は実施されます。 また、御旅所祭は13時より斎行いたします。 令和4年12月17日 午前8時 春日大社 kasugataisha.or.jp/news/2022/1189…
#春日若宮おん祭 についてのお知らせ】 本日、#春日大社 の摂社 若宮神社のご例祭である春日若宮おん祭の本年の斎行に関する報道発表を行いました。 お渡り式の縮小や、諸神事奉納の一部中止、時間変更などございますが、参拝者や神事奉仕者の健康と安全を考慮した上で可能な限り執行いたします。
11月の毎週土曜日(17:30〜20:00)限定! 万燈籠が特別開催されます。今年はあいにく8月の中元万燈籠が行えませんでしたので、この機会にぜひどうぞ。 詳細はこちらから narashikanko.or.jp/topics/syuyano…
【ご案内】 令和5年正月期間の臨時奉仕巫女(アルバイト)を募集しています。 興味のある方は、春日大社正月巫女係までお問い合せください。また、この年末年始には男子高校生、大学生のアルバイトも併せて募集しております。 kasugataisha.or.jp/wp-content/upl… #春日大社 #お正月 #巫女 #アルバイト #募集
#第885回春日若宮おん祭 本日は御旅所での拝観はできませんが、こちらのYouTube春日大社公式チャンネルで神事芸能の奉納の様子を配信いたします。 午後1時~御旅所祭からはじまり、続けて神楽、東遊、田楽、細男、猿楽、舞楽10曲が午後9時半ごろまで。※この時間のみ視聴可能 youtube.com/channel/UCnfMJ…