101
5月13日参議院内閣委員会・和田政宗議員(自民)の質疑で、私の訴訟の判決につきとりあげていただきました。誠にありがたいことです。
これまで国会では(野党合同ヒアリングを含め)、森ゆうこ議員・篠原孝議員はじめ、ずいぶんと誹謗中傷を受けてきましたので。
youtu.be/DwvDxm6FB5Q?t=…
102
産経新聞で報じていただきました。毎日新聞@mainichi の記事はまだ見当たりません。
sankei.com/article/202203…
103
記事にある「18日の調査チーム会合では、官僚を怒鳴りつける声が国会の廊下まで響いていた」。
今回の件で、役所の人たちは、何一つ悪いことをしていないと思う。 twitter.com/YoichiTakahash…
104
12月5日参議院農水委員会において、森ゆうこ議員がまたしても、私に関する事実無根の誹謗中傷を行った。
今回は毎日新聞記事を朗読したうえで、虚偽発言。私が記事の間違いを繰り返し説明し、請願も提出している中で、敢えて免責特権を濫用しているとしか考えられない。
agora-web.jp/archives/20430…
105
参議院規則第207条 議員は、議院の品位を重んじなければならない。
ご自身の国会での言動につき、責任ある対応をお願いします。→agora-web.jp/archives/20426…
無責任な対応は、議院の品位をさらに傷つけます。 twitter.com/moriyukogiin/s…
106
野党「質問通告漏洩問題調査チーム」
原口一博議員の内閣府職員に対する「無礼」発言はおかしい
agora-web.jp/archives/20421…
107
森ゆうこ・参議院議員(国民民主党)の10月15日参議院予算委員会での質問について、毎日新聞社はもちろん、森議員に直ちに抗議したものと思う。森議員に発言の訂正を求め、これをきちんと新聞紙面で報じてくれるはずだ。
↓
毎日新聞社は森ゆうこ議員に抗議したか?
facebook.com/eiji.hara.7127…
108
15日衆院予算委公聴会を巡り、共産党・宮本徹議員に懲罰動議。宮本議員は「懲罰動議で威圧的に口を封じようというやり方はいかがなものか」と述べた由。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
→ 私の公述中に「そんな話をする場ではない」などと威圧的な野次を繰り返されたのはどなただったのでしょう? (続く)
109
柚木議員の一時間の質疑。時系列では
1)高橋氏が「図」を入手したルート
2)私の10月14日記事
3)懲罰署名活動
4)藤原豊氏と私の会食疑惑
すでに書いたとおり、
2と3はありえない言論弾圧。4は事実でない。
agora-web.jp/archives/20422…
1までこんな話なら、この質疑はいったい何だったのか? twitter.com/YoichiTakahash…
110
今回の事案は、リベラル/保守、反政権/親政権、などと無関係と思います。
「事実に基づく報道」「事実に基づく議論」が保障されなければ、民主主義はまともに機能しません。
まして、批判を脅しで封じようとする動きなど論外です。
様々な立場の違いは超え、ご理解・ご賛同頂けるよう願っています。
111
柚木道義議員の署名活動弾圧も、決して許せません。
↓
羊のフリして果敢に攻撃する森ゆうこ議員:カバート・アグレッション? agora-web.jp/archives/20424…
112
記事にはならないことを、国会議員に持ち込んで取り上げてもらったとすれば、これは普通のことなのだろうか。あるいは毎日新聞ならではの編集・経営方針なのだろうか。
ともかく、森議員の今回の質問も、根本的に間違い。およそ許容できない。
agora-web.jp/archives/20425…
113
柚木議員@yunoki_m ご自身も、説明を求められたときは、説明してください。→agora-web.jp/archives/20427…
国会で随分と私を批判したのですから、説明があって当然です。 twitter.com/yunoki_m/statu…
114
そのとおり。一人でも多くの署名を!
柚木議員は、署名活動の宣伝をしてくれたのは結構だが、
デタラメ質問と違憲質問の責任はとってもらわないといけない。
↓
【動画】柚木道義議員が署名集めへの弾圧を大臣に求める暴挙!虚偽発言連発で原英史氏への名誉棄損を繰り返す ksl-live.com/blog26542
115
篠原孝・衆議院議員(国民民主党、長野一区)が私に対する誹謗中傷を行っていた件につき、9月4日、東京地裁に訴状を提出する。
事実無根の誹謗中傷をしておいて、文句があるなら自分の行動を「逐一明らかに」せよ、との回答には、開いた口がふさがらない。
facebook.com/eiji.hara.7127…
116
国会とマスコミはなぜデタラメだらけかをお話ししようと思います。 twitter.com/toranomon8/sta…
117
毎日新聞社の「新聞倫理綱領」違反について、日本新聞協会に公開質問状を送付しました。毎日新聞社の一連の対応は、日本新聞協会の定款第9条に基づく「除名」の要件に該当すると考えます。
facebook.com/eiji.hara.7127…
118
東徹議員(維新)には、こうしたご尽力をいただき、本当に有難い限りです。
懲罰委員会への付託を何とか実現いただくよう、引き続きどうぞよろしくお願いします。
zakzak.co.jp/soc/news/19112…
119
毎日新聞との控訴審、7月4日に判決予定です。森ゆうこ議員との控訴審の状況もあわせ、またご報告します。
120
産経新聞で早速取り上げていただき、ありがたい。
他方、起点となった毎日新聞が本件を報じないのは解せない。森議員は、訴訟での同社の主張(一般読者は記事を「原が金銭を受け取った」と読むわけがない)に反する発言をした。毎日新聞は責任をもって“誤読”に対処すべきだ。
sankei.com/politics/news/…
121
122
誹謗中傷などを繰り返し、3月に東京地裁で不法行為判決を下された森ゆうこ議員は、その後も国会で質問機会を与えられています。立憲民主党はこうした路線を改めるつもりがない、と理解せざるを得ません。
123
「#検察庁法改正案に抗議します」にも法案にも、どちらも反対です。
agora-web.jp/archives/20459…
124
川内博史・衆議院議員(立憲民主党)が「国家戦略特区利権隠ぺい疑惑 野党合同ヒアリング」において、私に対する事実無根の誹謗中傷を行いました。10月1日付で、弁護士から内容証明で抗議書を送付しました(2日到達)。
↓
facebook.com/eiji.hara.7127…
125
生田さん、ありがとうございます!
ちょっとだけ付け足すと、「社会人」以前に、
・基本的な「情報モラル」は、小学校で教わること(学習指導要領総則第四-2(9))→mext.go.jp/a_menu/shotou/…
・「他人に迷惑かけたら謝る」は、幼児期に教わること、
だと思います。 twitter.com/ikutayoshikats…