301
本当にさ、言い方悪いけど、真面目に「悪質かつ執拗なクレーマー」に対しては、訴訟や要注意人物リスト入りを検討した方がいいと思うよ。最近、何でも「性的」なら抗議で潰せみたいな動きがあまりにも目立つ。買い支えはもちろんだけど、悪質クレーマーへの厳しい態度を求めていくことも必要だよ
302
ニンテンドーの件とかあったから、改めて言う
「性的搾取」や「性犯罪を助長する」という言葉は、本来、現実で起きた組織的犯罪や、明らかに違法な存在を非難する時に使う「重い言葉」です
性的なゲームの批判なんかに使っていいような軽い言葉ではないです
その言葉が持つ「力」を濫用するんじゃない
303
いい加減「性犯罪を助長する」と言えば、何でも潰せる、撤回させられるという「風潮」なんとかすべきだよ
なんで無関係なゲームやマンガばっかり潰されるんだ、こんな性犯罪の防ぎ方は間違っている、責任の押し付けでしかない、楽な方法でいい仕事をした気分になっている
304
お手軽正義執行の裏で、どれだけのクリエイターが泣かされ、どれだけの担当者が対応に追われ、どれだけのファンが怒ったか―
無関係の人間を巻き込み、性犯罪者だけを批判することができないなら、反差別とか名乗らないで、正直に「オタクが憎い、性的表現が嫌い」と言ってくれた方が遥かにマシです
305
表現規制は、右も左も関係ない
両方から攻められる
右からは秩序や国力国益を理由に
左からは平等や配慮を理由に
だからこそ、表現規制反対をする人は政党や政治的思想にこだわり過ぎず、超党派性をもった活動が必要
与党や野党は関係ない
306
言い方悪いけど、18禁でもない、違法でないゲームやアニメに、販売中止を求めたり、作者に凸るとか、そういうことを「反差別」の名の下でやってる皆さんの方こそ、反社会的であるという自覚を持ってほしい。
307
正直な話、表現の自由を守る候補者を応援し、盛り上げるほど、規制派は激昂し、本気を出し、より攻撃的あるいは戦略的になる。表現の自由を盛り上げるだけ規制派を怒らせることになるし、規制派に従っても全部壊されるという「退路なき状態」であることを理解してほしい。
308
某新聞の川柳について、あれは廃刊にすべきとか言ってる人がいるようだが、どんなものにも「表現の自由」がある。あの川柳について感想を述べるのは自由でも、廃刊を求めるのは間違っている。
309
この際だから言うけど、創作文化の規制なんてしても、所詮は性犯罪や性差別の責任を創作物という、あまり反撃してこないものに押し付けてるだけで、全く解決には貢献しないのよ
創作文化の規制しても減るのは性差別じゃなくて、クリエイターの仕事
311
「性的なゲーム」を擁護することは「犯罪者」らしく「存在してはならない」というのが、あの界隈の常識なのね。
312
性的なマンガとかも児ポにしろという請願を出すのは自由だけど、万が一、採択されて、法改正されてしまったら、警察は「全く前科もない、普通のサラリーマン、勤務態度も良好、ただエッチなマンガ持ってました」という「一般人」に手錠をかけなきゃいけなくなる。すごく無駄な仕事をさせる事になるよ
313
本来、痴漢とか、わいせつとか、性犯罪を取り締まるための人員が、ただ「エッチなゲーム持ってました」「18禁ゲーム作ってました」という「キ○オタ一般人」に注がれることになるんですよ。エロ好き以外は善良な市民をいわば「エロが好きだから逮捕」するわけですが、これがどんだけ無駄か、わかる?
314
私の言いたいことは一つだけ
「マンガも児ポにしろ」が通ると「ただ、エロが好きな一般人」が「犯罪者」になる。「仕事としてエロゲ作ってる人」に「性犯罪の前科」を与えることになる。これの重大性がわからんやつに、活動家など名乗ってほしくない。 twitter.com/kai_anime6420/…
315
今回のニンテンドーのゲーム関係のことでわかったことは「性的なゲームの存在」自体が加害的であり、排除すべき社会悪という考え方の人が多くいるということ。
316
また、それらを排除するためなら、18禁でないものも18禁にすることや、集団での攻撃も否定しないことがわかった。改めて言うが、規制派は狂暴です。あれと話ができるとは思えない。何かあれば男性やエロコンテンツの責任にしてくる。人を犯罪者呼ばわりする、これでは対話など無理。
317
なぜ、私が、いわゆる「規制派」との対話は無理と言ってるかというと、規制派の多くは「オタク」や「性表現」というものを「創作」や「人間」として見ていません。いつでも自由に叩ける「サンドバッグ」ぐらいの認識でしょうね。それは彼らの過去の発言や記録を見ても明らかですから、話すだけ無駄です
318
本来なら「オタク」も「クリエイター」も『人間』であり『創作物』は性的だろうが何であろうが平等に『創作物』なのです
それを「エロなんて退廃的なものは創作ではない」という態度で、ニンテンドーのゲームや、Vtuber、温泉むすめ、いろんなものを規制しようとしてきたし今も諦めてないと思ってる
319
今、世界的に見られる「エロを取り締まることはよいこと」という風潮
本当にエロだけを取り締まるならまだしも、子どもに見えるキャラもポルノとして取り締まれとか、露出度が高ければ排除しろとかまで過熱しているから、本当に問題がある
このままだと、ただの「かわいい」まで危ないからね
320
某ゲームの販売延期について、その報告ツイートの下に「SNSでの悪質な虚偽情報についての法的措置検討」という文章があった。よほどひどい発言や常識外れの内容があったんだろうなぁと思ってしまう。
321
以前にも「悪質なら法的措置検討」という文章を出していたケースはゼロではなかったが「業務妨害」という言葉まで出てくるのは珍しい方で、相当怒ってるんだろうなぁ…
322
いろいろ見てたけど、最近本当にエロに厳しすぎる。裸がダメはまだわかるけど、水着もダメ、ミニスカもダメ、服の影が性的に見えてもダメ、子どもっぽいキャラはダメ。それで「エロをなくす」ことが「正しいジェンダー観」なんですか?それあなた方が嫌いなパターナリズムと何が違うん?
323
そして最近ではイメージガールもダメだ、性的なゲームもダメだになっている。そしてそれを喜ぶ人もいる。
昔のフェミニズムは、そんなもんだったのか?女性の性表現を禁止させる圧力を作ることが「女性の解放」なんですか?女性をなんだと思ってますか?
324
私は表現の自由を尊びますが、違法性のない商売を行う私企業に対して「そういうゲームは性犯罪より悪い」とか「そういうものは麻 薬 に近い」とか、そういった「誹謗中傷」を行う「表現の自由」については、それ相応の責任とセットであって然るべきと考えております
325
何をもって「パターナリズム」かと聞かれるかもしれないから答えておく
仕事として、望んで性表現を描く女性絵師や撮影にのぞむ女優さん、あるいは女性でも性表現が好きなファンに対して「それは悪い仕事」とか「性犯罪を助長する」と言って強制的に辞めさせようとする、実にパターナリズムではないか