726
卑怯だぞ、規制派よ、ラブライブのコラボ、あれだけ叩いてたのに、もう、ツイ消しを始めてる。最低だと思う。そうやって、オタクが勝手に騒いだことにしようとする。
727
彼らの言う「社会的合意形成」は阻止する必要があるし、彼らの言う社会的合意は、このような炎上を繰り返していくうちに「萌えを出すと叩かれる」というリスクを大きくさせることで、自らそういった表現をさせない社会だと思う。これを跳ね返す方法は圧倒的な応援しかない。
728
私の考えでは、今回のラブライブの件、炎上させられたことが、規制派から見たら「成功」なんだと思う
彼らがしたいことは「自らの手を汚さず表現を規制する」事
そのためには萌え系を出すと怖い目に遭うという「植え付け」をして、自粛させる方向に持っていくしかない
だから応援して支えなきゃいかん
729
一部の方からクレームが集まってるようですが、これは何でも「性的」とか「差別的表現」と言って、気に入らない表現やファンを困らせたい、否定したいという行動なので、無視でいいことです。彼らは反応して撤去や修正をすると調子に乗ります。ファンの方を向いてあげてください。応援しています。 twitter.com/LoveLive_staff…
730
ラブライブのコラボ、以前もスカートの影やらシワの付け方、学生キャラを性的に見せるなみたいな理由で炎上したけど、今回のコラボでの批判も「スカートや胸元の影の付け方がおかしい」というものらしい。本当に迷惑しかかけないなぁ、そうやって表現潰して、控えめに言って狂ってると思う
731
感情論になるけど「性犯罪や性差別をなくすために、性的コンテンツを目の敵にしてるなら、まずはオタクじゃなくて、実際に性犯罪を起こした人を批判しろよ、オタクなんかよりも批判すべき存在いるだろ、優先順位間違えてるよ」っていうのは、本音としてありますね
732
「厳しく自主規制しますので許してください」が通用したのは、表現規制の主流が法規制だった2010年代までの話で、今のポリコレや外圧、民間からの規制要求が主流の状態で同じことをすると「よし、オタク側が折れたぞ、もっとやれ」になる。公権力と違って縛りが少ないからね、限度を知らないのよ
733
ぶっちゃけ「オタク」を見下してるタイプの人って「オタク」に関する認識が宮崎事件の時代くらいで止まってると思う。今のオタクと宮崎事件時代のオタクは全然違うのにね。
734
今の世の中「なんとなく」で「性的なもの」が悪者にされていると思う。なぜなら多くの人は「なぜ性的なものが悪いのか」と聞かれたときに「子どもの教育」や「女性の権利」あるいは「公序良俗」といった話をしてくる。これらは抽象的であり、明確な根拠ではないから、なんとなくと言われても仕方ない
735
今のジェンダークレームとか、性表現叩きって、基本的には「気持ち悪いオタクやそれを否定しない人は差別主義者だから非難してよい」って思考が根底にあると思う。そうじゃなかったら例のゲームに「男性の意識の問題」とか関係ない批判をしたりゲームを「性犯罪扱い」したりしないでしょ。
736
何をもって「パターナリズム」かと聞かれるかもしれないから答えておく
仕事として、望んで性表現を描く女性絵師や撮影にのぞむ女優さん、あるいは女性でも性表現が好きなファンに対して「それは悪い仕事」とか「性犯罪を助長する」と言って強制的に辞めさせようとする、実にパターナリズムではないか
737
私は表現の自由を尊びますが、違法性のない商売を行う私企業に対して「そういうゲームは性犯罪より悪い」とか「そういうものは麻 薬 に近い」とか、そういった「誹謗中傷」を行う「表現の自由」については、それ相応の責任とセットであって然るべきと考えております
738
そして最近ではイメージガールもダメだ、性的なゲームもダメだになっている。そしてそれを喜ぶ人もいる。
昔のフェミニズムは、そんなもんだったのか?女性の性表現を禁止させる圧力を作ることが「女性の解放」なんですか?女性をなんだと思ってますか?
739
いろいろ見てたけど、最近本当にエロに厳しすぎる。裸がダメはまだわかるけど、水着もダメ、ミニスカもダメ、服の影が性的に見えてもダメ、子どもっぽいキャラはダメ。それで「エロをなくす」ことが「正しいジェンダー観」なんですか?それあなた方が嫌いなパターナリズムと何が違うん?
740
以前にも「悪質なら法的措置検討」という文章を出していたケースはゼロではなかったが「業務妨害」という言葉まで出てくるのは珍しい方で、相当怒ってるんだろうなぁ…
741
某ゲームの販売延期について、その報告ツイートの下に「SNSでの悪質な虚偽情報についての法的措置検討」という文章があった。よほどひどい発言や常識外れの内容があったんだろうなぁと思ってしまう。
742
今、世界的に見られる「エロを取り締まることはよいこと」という風潮
本当にエロだけを取り締まるならまだしも、子どもに見えるキャラもポルノとして取り締まれとか、露出度が高ければ排除しろとかまで過熱しているから、本当に問題がある
このままだと、ただの「かわいい」まで危ないからね
743
本来なら「オタク」も「クリエイター」も『人間』であり『創作物』は性的だろうが何であろうが平等に『創作物』なのです
それを「エロなんて退廃的なものは創作ではない」という態度で、ニンテンドーのゲームや、Vtuber、温泉むすめ、いろんなものを規制しようとしてきたし今も諦めてないと思ってる
744
なぜ、私が、いわゆる「規制派」との対話は無理と言ってるかというと、規制派の多くは「オタク」や「性表現」というものを「創作」や「人間」として見ていません。いつでも自由に叩ける「サンドバッグ」ぐらいの認識でしょうね。それは彼らの過去の発言や記録を見ても明らかですから、話すだけ無駄です
745
また、それらを排除するためなら、18禁でないものも18禁にすることや、集団での攻撃も否定しないことがわかった。改めて言うが、規制派は狂暴です。あれと話ができるとは思えない。何かあれば男性やエロコンテンツの責任にしてくる。人を犯罪者呼ばわりする、これでは対話など無理。
746
今回のニンテンドーのゲーム関係のことでわかったことは「性的なゲームの存在」自体が加害的であり、排除すべき社会悪という考え方の人が多くいるということ。
747
私の言いたいことは一つだけ
「マンガも児ポにしろ」が通ると「ただ、エロが好きな一般人」が「犯罪者」になる。「仕事としてエロゲ作ってる人」に「性犯罪の前科」を与えることになる。これの重大性がわからんやつに、活動家など名乗ってほしくない。 twitter.com/kai_anime6420/…
748
本来、痴漢とか、わいせつとか、性犯罪を取り締まるための人員が、ただ「エッチなゲーム持ってました」「18禁ゲーム作ってました」という「キ○オタ一般人」に注がれることになるんですよ。エロ好き以外は善良な市民をいわば「エロが好きだから逮捕」するわけですが、これがどんだけ無駄か、わかる?
749
性的なマンガとかも児ポにしろという請願を出すのは自由だけど、万が一、採択されて、法改正されてしまったら、警察は「全く前科もない、普通のサラリーマン、勤務態度も良好、ただエッチなマンガ持ってました」という「一般人」に手錠をかけなきゃいけなくなる。すごく無駄な仕事をさせる事になるよ
750
「性的なゲーム」を擁護することは「犯罪者」らしく「存在してはならない」というのが、あの界隈の常識なのね。