私もBL大嫌いだし、男性アイドルがテレビに出るたびにイラつくくらいには嫌いだけどさ、男性向けは規制されてるのに、BLはされてないから、BL規制しろは、さすがにおかしいと思う ただの共倒れ政策なんだよね 両方規制されておしまい 意味がないでしょ 味方になってくれるBLファンまで敵にしてるし…
熱海の温泉むすめの件 まだ、言い争いをしてる人がいますし、規制側の大手が反応してるのも見ましたが、それに乗っかると、規制側に「オタクはこれだから危険だ」と言える「ネタ」の供給に繋がるし、公式のメリットにはならないので、静かに応援して現地行くほうが、よほど効果ある反撃なんですよね
特定の職業を見下してるような人には、対人支援職をしてほしくないんだよな。性風俗は悪い仕事なんで、別の仕事にすべきです、エロ漫画なんて描かないで時代に沿うものを描きなさいとか言って、本人の自己選択を尊重できない人が対人支援なんてしたら、ろくなことにならない。
香川ゲーム条例裁判の県側の考え方 ・幸福追求権は基本的人権でない ・ゲーム依存防止のための制限について、科学的裏付けは必要不可欠ではない。すでに専門の治療機関もある ・公的機関(県など)がゲーム時間の制限を提案するのは人権侵害ではない いろいろ、すごいね(*^-^)←怒
これ、何度でも言うけど、今の10代、20代にとって「萌え絵」って実に普通の存在で、子ども向けの絵本や学校の教科書にも、萌え絵調のイラストが使われていたりするのよ。それだけ溢れてるから「萌え絵」と呼ぶこともない、だから「萌え絵」という言葉すら使わない。 続く
AVの問題は、初期の頃から観察していたけど、最初は民法改正に伴い、18歳~19歳を保護することから始まり、契約の取り消しや販売に関する話まで行った、ここまでなら「出演者の権利確保」と言えるけど、さらに踏み込んで「犯罪に見える表現アウトにしようぜ」とか言い出したから反論してる感じです
今後も、アニメやゲームなどの所謂「オタク」は様々な差別を受けることが予想される。昔よりマシとは言え、学校や職場での偏見もある。時には偏向報道も受ける。差別はなくならないが、減らすことはできる。 オタクも影響力を持とう。 暴言やケンカではなく、投票や地道な活動で…
女子高生のイラストや創作物が性犯罪の原因となる論者の皆様へ その理論だと「包丁があるから事件が起きる!」みたいなむちゃくちゃな理論との違いがわかりません 何かの存在が犯罪を招くというなら、誰もが納得する証拠が必要です 本来、何かを社会的な悪にするのは、それほど重大なことですよ
なんで、他の業界では、一般のファンや読者レベルの人間が、一人、問題行動を起こしたくらいでは「業界全体としての謝罪」は要求されないのに、エロ漫画になった瞬間、一人の犯罪者が出ただけで、オタクや業界全体が謝罪を要求されなきゃならんのか。不平等だし、見下しから起きる差別的対応だと思う。
これ、あんま言いたくないけど、創作関係のクリエイティブなお仕事と一般のお仕事って、だいぶ違うんだよな。クリエイティブ系のお仕事って、どこから才能の芽が出てくるかわからないし、大器晩成のことも少なくない。「新人のうちに売れない人は別の仕事をしなさい」はあまりにも酷なのよ
Twitter有料化で、減るのはジェンダークレーマーだけじゃない、有料化に耐えられない表現界隈の人々も減る。そうなると、ネット選挙やネットでの表現規制反対活動を再検討することになる。都合の悪い人々だけが減ってくれるなんて、都合のいい話はないさ
多様性を考えてる人 「うわ、これ気持ち悪いなぁ、でもそういうのが好きな人もいるから、ほっとこう(存在否定はしない)」 多様性を考えてない人 「うわ、これ気持ち悪いなぁ、気持ち悪いって悪口言ってやれ(実際の行動に移す)」
男性の介護士と言いますが、介護福祉士の場合は2年以上の養成課程を卒業し国家試験に合格するか、450時間研修を修了し、3年以上の実務経験を経て国家試験に合格しなければなれない「専門職」です。嫌なら利用の段階で男性介護士を拒否すればいいです。男性介護士の存在がダメみたいな書き方はおかしい twitter.com/nhk_heart/stat…
「お国は、アニメの美少女と恋愛する輩を必要としていない」 あなたいつから「国」になったの?
#赤松健 さんの秋葉原での街頭演説 らぶひなの一部巻が、肌の露出が多いとかいう理由で規制されてしまった。根拠もないのに、海外の基準で決まってしまう。おかしいのではないか。 これをズバッと言える この演説、聞いてほしい マジで響く #表現の自由を守る参院選2022
多くのオタクやファンは「性犯罪」や「性暴力」に寛容だからではなく、実在しない女性のイラスト、しかもミニスカートなどの普通の服装のイラストに対してこれらを助長するという、いわれのない責任を擦り付けられてるから怒ってるだけなのよ
ちょっと言わせてください なんで、非実在、ただの絵の(言い方マジで悪くてすまん)萌えキャラは、太ももダメ、脇もだめ、ヘソもダメ、セーラー服っぽいのもダメなのに、実在女性の広告は、それに近いものでも許されるの? おかしいよ、どっちもいいじゃん 好きにさせてくれよ… さすがに息苦しいよ
身勝手な正義のために残虐になっている。勝手なオタク像を作り上げ「差別してよい理由」を作り「これは差別じゃないんだ、正しいのは私たちだ」と態度が大きくなる。こんな歪んだ正義を見ていたら体調がおかしくなる
今の表現規制の怖い点は、規制の方法が恐ろしいほど多様化しているということ ・法規制 ・条例規制 ・国際条約による規制(外圧) ・クレカ会社による事実上の規制 ・民間の団体による規制要求 ・世論、空気による自主規制の強制 ・巨大IT企業による事実上の規制 ・官、民、経済の連携による規制
個人的には、萌え絵狩りや、オタク叩き、性産業叩きを「儲かるビジネス」にすべきでないと思ってます。これらを儲かるビジネスにしてしまうと、クリエイターや流通事業者はもちろん、あまりにも広範囲が被害を受ける。他人の仕事を潰して、飯を食うことなんて、許すべきでないんですわ…
規制派様へ なぜ、現実の女性の方もファッションや制服として、普通に着ている服装が、萌え絵になった瞬間に「性的搾取」とまで怒られる必要があるのか、誰にでもわかるようにご説明ください。
もし、日本で表現規制が始まった場合って、たどる経過は、韓国と同じだと思うんだよな。最初は男性向けとかマイナー系が規制されても、範囲はどんどん広がるし、好きなものを規制された人による復讐というか恨みの蓄積も起きる。結果としては、コンテンツのファンが睨み合って最悪になるんじゃないか?
何をもって「パターナリズム」かと聞かれるかもしれないから答えておく 仕事として、望んで性表現を描く女性絵師や撮影にのぞむ女優さん、あるいは女性でも性表現が好きなファンに対して「それは悪い仕事」とか「性犯罪を助長する」と言って強制的に辞めさせようとする、実にパターナリズムではないか
最近、創作物へのクレームがすごいから、真面目に「この作品には、こういったシーンや要素があります」というのを、映画などなら開始直後、ゲームなら起動画面で「これはフィクションです」と一緒に表示して「ご理解のうえお楽しみください、閲覧による責任は負いかねます」って表示すべきだと思った
絵のなかの子供を守る暇あるなら、現実の子供を守れというのは何度も言ってるが、いかにしてマンガを悪者にするかに集中してるようで、絶句している。