1826
1827
こんなのばっかり。なぜ維新は犯罪者が飛び抜けて多いのか。そういえば愛知リコール署名偽造事件も、維新の国政立候補予定者と維新市議が関与していた。その他にも下半身露出で逮捕などバラエティにも富んでいる。凄まじい政党だ。 news.yahoo.co.jp/articles/c405a…
1828
大阪府の吉村知事(維新の会)がこの数日間で手を結んだのが、アベスガ政権のフィクサー和泉元首相補佐官とアベスガ政権の御用メディア読売新聞だという点にこの党の利権体質と腐敗構造がはっきり表れてる。
1829
読売新聞が大阪府と協定を結び、読売新聞の幹部が嬉しそうに協定書をマスコミの前で披露していた。自称報道機関「読売新聞」の正体が正式に明らかになったという点では良かった。
1830
山本太郎さんとのネット対談で、鳩山由紀夫さんが社交辞令的にれいわからの出馬について軽いノリで言及してたけど、その話、個人的に諦められません。党は粘り強く交渉してくれないだろうか。
1831
菅前首相に頼まれての人事だろう。パソナを使って雇用破壊を進める一方、自らの政治的身内には税金を流し込む。アベスガ政治をもっと醜くしたのが大阪の維新政治。 asahi.com/sp/articles/AS…
1832
岸田自民党のこの暴挙を絶対に許してはならない。
news.yahoo.co.jp/articles/42b9a…
1833
1834
ウィシュマさんに対する入管、マジでひどいな。拷問だ。よくもこれまで隠蔽していたもんだ。これとて、裁判で開示されたから逃げ切れなくなって渋々公開しているだけ。法人としての法務省が告発されて裁かれるべきだと思う。
1835
れいわの初代幹事長高井たかし氏。直近まで他党にいたためか、党を客観的に見る眼も持っている。曰く「ボランティア力は他党と比べ物にならない。圧倒的だ。だが党はまだこの力を十分には活かしきれていない」と。そして「この力を発揮できる体制作りに努める」と決意表明。高井さんの奮闘に期待だ。
1836
見出しは扇動的だが、内容は大石あき子さんの主張が過不足なく掲載されている良記事。テレビなどでもこうしたことを世の中に伝えていける発信力を増すことが大事。党としてのメディア操縦力が今のれいわ新選組にとって喫緊の課題だ。そのノウハウに長けた人材を雇用すべき。 news.yahoo.co.jp/articles/2952c…
1837
安倍コイツまじでどうしようもねぇな。幼児みたい。
⬇ ⬇
【「岸田さんに『無駄なので(アベノマスクを)捨てます』と、全国放送で表明されてしまった。それでキレてしまったのでは、と噂になっています」(永田町関係者)】
nikkan-gendai.com/articles/view/…
1838
「大阪を、あきらめない」
このフレーズに、この逸材の「想い」が凝縮されている。このフレーズ入りのポスターを早めに製作してほしい。 twitter.com/aiainstein/sta…
1839
維新の会と吉村知事が推し進める大阪のカジノって、今から止められないんですか?コロナと不況で大阪府民がバタバタ死んでる最中に、それをほったらかして市民税まで投入して賭博場を作るなんて歴史的な暴挙だと思うんだが。
1840
れいわの〝家元〟がまた1人 八幡愛氏が参院選出馬に怪気炎「大阪リベンジャーズですよ!」(東スポWeb) news.yahoo.co.jp/articles/a7ded…
1841
衆院選を戦った中たつやさんが京都市議選(23年4月)に、竹村かつしさんが下関市議選(25年3月)に、れいわ公認として立候補する予定が発表された。準備期間は長い。そのかん、政界の風向きによっては県議選(山口県来年2月)や参院選(25年夏)などにも柔軟に転換する戦力になってくれそうだ。 twitter.com/sekaishinjitsu…
1842
来年7月参院選のれいわ新選組公認第一号に、八幡愛さんが大阪選挙区(定数4)から立候補することが決定。八幡さんは先の衆院選で大阪1区から立候補表明していたものの、野党共闘のあおりで選挙区からの出馬を断念させられ比例近畿ブロック単独に回って落選。今回雪辱を期す。
tokyo-sports.co.jp/entame/news/38…
1843
昨日まで国会で、今日は大阪。れいわ新選組山本太郎、大阪のカジノ強行に本気で怒っているようだ。ストップをかけられる政治家は彼だけだろう。都構想のときがそうだったように。同じ気持ちの大阪府民はこのリーダーのあとに続くべき。
… twitter.com/oishiakiko/sta…
1844
youtu.be/8o_K6Mt5Ugc
今日あったれいわ新選組の会見。この部分は本当に秀逸だった。
しかし山本太郎の頭の回転力、疑問点を瞬時に言語化する能力は、実にスゴイものがある。
1845
安倍政権以降とにかく自民党は「ど真ん中」という単語が大好きだ。「世界のど真ん中で輝く」など。電通あたりに薦められているのだろう。ネトウヨもこの単語には狂喜乱舞だ。そして本日、岸田も「分配をど真ん中に」とドヤ顔で用語を使用。下品な日本語を披露するのはやめてほしい。
1846
結局うちにはアベノマスクは届かなかった。税金466億円かけた国家プロジェクトであるにも関わらずだ。ウヤムヤにしたまま廃棄など許されていいわけない。これでは街角で営利のために配るポケットティッシュと同じではないか。国家は安倍晋三のためにあるのではない。正義のための損害賠償を求めたい。
1847
アベノマスクって間違いなく戦後最悪の政策だった。後世の歴史教科書に載るレベル。 tokyo-np.co.jp/article/150271
1848
きょう尼崎市で行われた会合で、12回当選の元衆院議員石井一氏が登場。山本太郎れいわ新選組を称賛。youtu.be/MT0TjdTlhHA
1849
外に出たが、寒すぎる。野宿なんか絶対に無理だ。ホームレスの人にも給付金を。布団のある宿泊施設の提供を。
1850
【自民党の麻生副総裁が、自身をネタにして「予算委員会の審議を楽しく見られる理由」を話し、笑いを誘った。】
⬆ ⬆
財務大臣としてひと1人を自殺に追い込んで大問題になってるいま、張本人がこんな無神経なこと言うとは。本当に信じられない。
news.yahoo.co.jp/articles/0077f…