さよなら昨日の私(@SaYoNaRaKiNo)さんの人気ツイート(新しい順)

676
【「消費税を住民の負担感覚なく引き上げていくことが重要」といった意見が複数みられた。】 「負担感覚なく引き上げることが重要」とは、平たく言えば「どれだけ国民を騙せるかが重要」ということ。政府はこれまでも実際あらゆるデマを駆使してきたが、まだやるつもりだ。 news.livedoor.com/lite/article_d…
677
岸田首相は4日の国会質疑で、大臣を事実上更迭した山際大志郎を新たに自民党のコロナ対策本部長に任命したことについて「党としての総合的な判断だ」と述べ、絶対的な自信を示した。
678
北朝鮮のミサイルより、今の自公維政権のほうが脅威。
679
11月に入っての物価上昇マジでやばい。生活必需品を中心に軒並み10~20%ぐらい値上がっており、貧困層はかなりダメージを受ける。これを境に犯罪や自死など社会的問題の増加も懸念される。僕の勘が間違ってなければ、この11月は「岸田ショック」として日本の政治経済の転換点になる可能性があるかと。
680
視聴完了。「今回の動画はもしかしたら、野党共闘を応援してきた人たちをガッカリさせる内容になりかもしれません」と鮫島氏。「でも…」と氏は続けてこういう。「まずはこの現実をしっかりと受け止め、本当の強い野党を再編するためにもこの状況を理解しなくてはならない」。必聴の動画だ。 twitter.com/SamejimaH/stat…
681
自民党の「点検結果」の中に馬場議員の名前はない。後援会まで設立してもらってその事実を隠蔽していたとは。自民党がどれだけウソをついているのかよく分かる。もはや統一協会を上回る反社と判断する以外ないだろう。 news.yahoo.co.jp/articles/ad981…
682
確か自民党は「誹謗中傷対策」に乗り出していたはず。差別発言を繰り返し、悪質な誹謗中傷の常習犯である杉田水脈を関係省庁の要職に据えるとは常軌を逸している。野党は国会で徹底的に質してほしい。自民党のグロテスクさを暴き出すためにも。
683
水道橋博士の休職に関する山本太郎さんの説明を聞いて、この人は政治家としてだけでなく、人間として著しく成長しているのを感じた。
684
自民党議員たちの間では今、都合の悪いことで記者に囲まれると携帯で通話してるフリをして逃げるのがトレンド。そう、杉田水脈が編み出した技だ。自民党ではこの逃げ方を、体操の新技「シライ」のように「スギタ」と名付けて推奨してるとかしてないとか。
685
岸田首相が山際大志郎を自民党の「コロナ対策本部長」に任命した。「記憶にない」を連発してあれだけ統一協会癒着問題をかわし続けた実績を買ったのだろう。コロナでたくさん国民が死のうとも「記憶にない」とクリクリした目で山際に言わせとけば大丈夫。これが美しい国ニッポン。
686
れいわ山本太郎代表の同党議員水道橋博士氏に対する応対をみてると、これが「従業員に対する会社のあるべき姿」であることを思い知らされる。推測だが、山本は今回の事を通してその「あるべき姿」をも日本社会に暗に示そうとしているのではないだろうか。
687
「60歳になるまで3回うつ病になりました。弱い人もいます。声を上げられない人もいます。そういう人に手を差し伸べるのが『政治』だと僕は思ってます」 夏の参院選の遊説中、涙を流して告白し、弱者救済への決意を示してくれた水道橋博士。辞職などと言わないでおくれ。
688
教団の議員連合加盟などを求める「推薦確認書」が存在することには衝撃を受けたが、教団票をもらう為に実際にこれに署名した自民党議員が多数いるのには更なる衝撃を受けた。しかし最も衝撃的なのは、岸田首相がこの推薦確認書について「調査はしない」と問題視せず不問にする姿勢を昨日見せたことだ。
689
これが山際大志郎に対する自民党の衝撃の答えだ。「我々の弾除けとしてよくここまで頑張ってくれた」と感謝しているのである。記憶のメモリーに大問題があることが分かったにも関わらずこの褒賞人事。www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
690
杉田水脈を生んだのは安倍。安倍自身が言いたくて仕方ない差別的なことを言ってくれる「拡声器」として、杉田を比例上位に優遇し当選させたのが安倍だった。岸田はその「拡声器」を要職につけることで更に権威付けすることに成功。自民党にとって杉田は理想とする女性像であり、党の象徴なのだろう。
691
政府の有識者会議で「防衛費を増額するために広く薄く増税すべきだ」との意見が相次いだという。消費税増税で賄うことを示唆している。この自称「有識者会議」がただ政府自民党の意向にお墨付きを与えるためだけに存在していることがよく分かる。要は「御用会議」。実に悪質な会議だ。
692
コイツ想像以上にひでえな。調査したら自分たちにとってヤバいことが出てくるのをよく分かってる。調査すらしないでよく「引き続き丁寧な説明につとめる」もクソもないだろう。完全に国民を舐めてる。tokyo-np.co.jp/article/211434
693
当時、このツイートが何を意味するのか分からなかった。博士としては、代表に内容を申告するだけでもかなりの精神的重荷だっただろう。症状がひどいときは人と会話するだけでも相当きついというから。そして代表はやっぱり代表だった。 twitter.com/s_hakase/statu…
694
「内容をよく読まずにサインした」と開き直る外務省副大臣。この署名は「教団セミナーへの参加」が明確に求められている。要は「魂の売り渡し」。文は短く、内容は極めて簡潔だ。読まずにサインをするわけがない。非常に悪質な言い訳だ。辞職相当。岸田の任命責任も問われる。
695
この人物が国会議員を続けられていることは日本にとって国辱以外の何ものでもない。表社会に立たせてはいけない人物。これを重用している自民党は恥を知るべきだ。news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
696
SDGsってマジで気持ち悪くないか?書店ではキッズコーナーがこんなことになってる。公立小学校でも「何はさておき、まずはSDGs教育」みたいになってるらしいからな。日本の教育の浅薄さがよく分かるわ。
697
TSUTAYAにて。この並び、好き。
698
大将が来る。 ワクワク。 twitter.com/Taro_0ffice/st…
699
安倍晋三の大罪のひとつは、衆参比例区に「ネトウヨ議員枠」を設けたことだよ。これで当選した奴らがヘイトを撒き散らかしてきた。普通なら政党が叱るが、自民党は彼ら彼女らを利用している。本当にグロテスクな政党だと思う。
700
俺的にまず腹が立ったのは、高級料理すき焼きなんかに舌鼓を打ってること。しかも大人数で。こちとらサイゼリヤでミラノ風ドリア300円を月一回食べれる程度だってのに。「生活安全保障」(立憲)「身を切る改革」(維新)はどこにあるの?むかむか〜😡 asahi.com/articles/ASQBV…