401
【おととしの衆院選で岐阜5区から全国最年少の25歳で出馬し落選した立憲民主党の今井瑠々さん。次の衆院選への出馬を目指し引き続き立憲民主党支部長として活動を続けて来たが、1月6日にも立憲民主党に離党届を提出し、自民党推薦で出馬する方針を固めた。】
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/262…
402
きょう開かれたれいわ新選組の年頭記者会見で、年末年始の越冬ボランティアについて記者から山本太郎代表に質問があり、今年の活動の中であった出来事などが山本氏の口から語られた。非常に興味深い話だった。以下の動画の32分42秒あたりから。
youtu.be/GzTClmkCuJ4
403
【政治家がツイッターアカウントであえて乃木神社に参拝したことを発信している以上、政治的言動とみるほかない】
【泉氏の開き直った反論をみると、もはや乃木神社参拝に違和感を抱く多くの野党支持層の心をつなぎ止めるつもりはさらさらないと認定するほかないだろう】
samejimahiroshi.com/politics-izumi…
406
つうか、小学一年生の絵日記みたいなこの1行を書いて適当な写真貼り付けるだけで、SNS担当の首相秘書官長男は年収何千万円も貰えてんのかよ。 twitter.com/kishida230/sta…
407
岸田首相がマスコミ集めて「異次元の少子化対策を行う」「大胆な検討を進める」とアピール。安倍以降の総理は虚飾を並べて恥じないようになった。すなわち「前例のない…」「積極果断な…」「いまだかつてない…」「躊躇ない…」などと。聞いてるこちらが恥ずかしい。
408
苦言を呈してきた一般人に向かって「失礼」「息苦しい」と言い放つ泉健太。批判する聴衆に向かって「こんな人たち」と言い放った安倍晋三と重なって見える。
409
言うに事欠いて「息苦しいですね」ときたか。「下品ですね」が決まり文句のネトウヨにそっくりだ。 twitter.com/izmkenta/statu…
410
「国家安泰」のついで程度に「国民の生活向上」をもってくるあたりに、この人の政治哲学がよく読み取れる。こういう思想を吐露することに一切のためらいがないというのもこの人らしい。 twitter.com/izmkenta/statu…
411
「正月に総理がゴルフ行ってもディナー食べてもいい。気分転換も必要だし休んでもらいたい。代わりに、こっちが支援現場で得た情報を国会で伝えるから、それを与党として政策につなげてほしい」
彼は国民を救おうとしてる。だが自民には山本の訴えに耳を傾ける度量はない。
412
「首相、休日返上で働く」という記事は一体なんなんだろう。ご機嫌を取りたいのだろうか。安倍の時からこの記事が散見されるようになり、菅、岸田に対しても引き継がれている。国会開催を拒否する与党の姿勢を記事化することには消極的なのに「首相、休日返上」なら喜んで紙面を割く。本当に気色悪い。
413
タモリの「新しい戦前」発言がこれだけ注目されたことで、先日インフルエンサーによる世論誘導を計画してることがバレた防衛省は改めて世論の威力を知り、この作戦に注力する決意を固めたことだろう。「あなたの大切な人を、国の力で守り抜く」とかのキャッチコピーを芸能人に喋らせる日は近そうだ。
414
山本太郎以外にもホームレス支援をしてる議員は居るのでは、という指摘がある。私が知る限り、国会議員では山本の活動量は群を抜いている。しかしその山本が「医療相談現場に必ずいる」と認めるのが共産谷川氏だ。先の衆院選、行き場を失った山本は「(谷川の)東京四区からの出馬だけは無理」と断った。 twitter.com/SaYoNaRaKiNo/s…
415
416
この記事からは次の経緯がうかがわれる。
・収録後、二階側から「使用を控えるよう」との連絡がTBSに
・TBS担当者が二階番記者にその連絡を伝える
・発言部分を削除する方針に
・この経緯が漏れたからか、結局、そのままオンエア
発言内容よりこの過程に大問題がある。 news-postseven.com/archives/20221…
417
自民党の二階俊博元幹事長(83)がCSテレビに出演。自身の死亡説を流した人を指して「先にたたき殺してやらないと承知ならん」と述べた。国会議員がこのような殺害予告を行った歴史というのは過去にあるのだろうか。
418
【出席者によると、会食は泉氏が馬場氏に直接提案した。泉氏は維新が先の参院選で掲げた公約「維新八策」を評価し、「立憲の政策とほとんど変わらない」と語ったという。】
mainichi.jp/articles/20221…
419
「狂気の政権」と言っていいだろう。日本を物理的にぶっ壊しにきた。
【速報】原発政策を正式決定 運転期間60年超に延長 新増設へ方針を大転換(テレビ朝日系(ANN)) news.yahoo.co.jp/articles/33ee7…
420
【①記載漏れ額は約4000万円にのぼる②その使途の多くも不透明③当初は関与を否定し証拠隠滅を図った疑いもあるーーという悪質性を鑑みれば、民間人ならすぐに逮捕されるケースだ。議員辞職と引き換えに略式起訴にとどめるという「政治決着」があったとしか思えない。】
samejimahiroshi.com/politics-sonou…
422
先の首相記者会見で当たらなかった社の質問に岸田首相が書面で回答。敵基地攻撃能力の保有や防衛増税を国会審議なしで決めた事の是非に関しての見解を問われ「丁寧なプロセスを経て決定したものである」「問題ない」などと回答した。この人は平気でとんでもない嘘をつく。相当な悪人だ。
423
424
自民党薗浦健太郎氏の辞職に対する萩生田光一政調会長のコメントが異常すぎる。「議員バッジを外すのは大きな決断。反省していただき、またいつの日か一緒に仕事ができればと願っている」とのこと。これが自民党の公式見解なのだろう。信じ難い倫理観だ。
425
自民党の「安保3文書」はこの人が実務レベルを取り仕切って作成していたということを私たちは銘記しておく必要があろう。「片手で犯罪、片手で軍事費増額」。そんな世界がいまの自民党なのだ。www3.nhk.or.jp/news/html/2022…