751
拘置所の山上徹也さんに関する情報が何ひとつこちらに入って来ない。それと、拘置所にいる彼には、日本政治の今の状況は伝わっているのだろうか。
752
753
「のりが付着してページがめくれない状態になっていた。完全に事務方のミス」と政府関係者。菅首相が「俺は悪くない。のりを付けた事務方が悪い。そうリークしろ」と命じなければこんな記事は出て来ない。これほど情けない男はいない。のりを捲(めく)ればいいだけの話だ。
nordot.app/79635121701294…
754
755
政府界隈やNHKなど一部極右メディアが「歴史戦」なる用語を使っていることに対し、「日本歴史学会」など史学系の学術団体は速やかに「抗議声明」を発するべきだ。自分たちが取り組んでいる仕事の価値を全否定されているに等しいのだから当然だろう。それとも抗議の意を示せぬ事情でもあるのか。
756
すげえの来た。 news.yahoo.co.jp/articles/4397c…
757
一昨日あたりから国葬を批判する報道がマスコミから減り、きょうになっては各テレビ局とも「あす開催!」とお祭りでも告知するかのようなモードへと入ってる。「こうなったら貸しを作る意味でも政府と一体になるぞ!」と決意したことがうかがわれる。営利企業としてそれが最も賢明と判断したのだろう。
758
前回衆院選を思い出したい。序盤かられいわは「議席ゼロ」「1」と伝えられ、更に東京8区問題で失速。終盤に入って山本太郎比例落選ムードが濃厚となるも支持者は諦めず、最終日には新宿に大挙結集。翌日深夜2時に山本が当選。ほか2人も。選挙は最後まで諦めてはいけないのだ。
759
今後2年間で、東京都民は小池百合子に嫌というほどの地獄を味わわされるだろう。そのとき「山本太郎をあのとき選んでおけば…」と嘆いても遅い。投票とは先見の明が問われているのだ。
760
むかし失業した時、前年度の所得で計算される市民税12万円のうちの一部が払えなくて、銀行口座を強制的に差し押さえられたことがある。一方でなぜ政府は11兆円もの使途不明金が許されるのか。内閣の口座(官房機密費的な?)を差し押さえて払わせてほしい。
762
763
自民と維新ってこんなのばっかりだな。 news.yahoo.co.jp/articles/18005…
764
国民はもっと怒(いか)らないといけない。国民が怒らないから、安倍政権が舐めて暴挙を働いているのだ。 mainichi.jp/articles/20200…
765
NHK日曜討論。れいわ新選組のみ党代表ではなく副代表(舩後靖彦氏)が出演。これは、障害者施策を重視する党側の意向なのでは。つまり、難病を抱える舩後氏の出演にどれだけ対応できるか(例えば回答時間の制限を強いるのか等)を問うていると。だとすれば代表山本太郎恐るべし。強烈なメッセージだ。
766
尼崎市民46万人の個人情報が入ったUSBメモリーを市の委託業者が紛失した問題で、稲村和美市長が「正直、信じられない思い。初歩的なミスで許されない」と記者会見で業者に逆ギレしているが、信じられないのはこんな大事なことを市が業者に適当に委託していることのほうだ。許されないとしたら市長だ。
767
768
森辞任で隠れてるけど、「総務省幹部が利害関係者のスガ首相長男から数年間で少なくとも12回接待を受け、タクシー券や贈答品など金品を受領してた」って、かなりエグいニュースだな…。菅としては五輪よりこっちのが気が気じゃないはず。
769
マスコミは一体どこまでプライドを失ってしまったのか。
今回の件に関してマスコミは被害の最大当事者。その被害者が「加害者、逃げ切りか/捜査に手詰まり感」と嬉しそうに書いている。 jiji.com/sp/article?k=2…
770
①韓鶴子との写真が決定打になり辞任に追い込まれた山際大志郎
②写真どころか、韓鶴子を絶賛するビデオメッセージを寄せていたのが安倍晋三
③その安倍を追悼演説の形で無批判に称賛したのが野田佳彦
④その野田氏をツイッター上で無批判に称賛したのが泉、枝野、蓮舫
…信じ難いがこれが現実だ。
771
衆院選で落ちててほしかった世襲政治家ランキング
1位:麻生太郎氏(40.4%)
2位:安倍晋三氏(25.5%)
3位:甘利明氏(7.5%)
ぶっちぎりで麻生がワーストワン。
山本太郎さんが言うように、本当に万死に値する。政治家辞めたほうがいい。 news.yahoo.co.jp/articles/c5288…
772
今度は「国民投票法」の改正かよ…
もう日本から去ってもらうしか無いな安倍さん。ここまで悪徳な総理大臣、日本では初だろ。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
773
これ、「突然凍結になったクダリ」がこうして全国新聞にも載ってるわけだし、きちっとtwitterジャパン社に取材してくれるメディアが出現してほしい。
検察庁法案の抗議が始まって以降、twitter社に不自然な動きが多すぎる。闇を感じて不信感抱いてる人は多いはず。 mainichi.jp/articles/20200…
774
とんでもねえ糞野郎だ。辞職じゃなくて逮捕だ逮捕。NTTも五輪スポンサーを辞退せよ。 bunshun.jp/articles/amp/4…
775
すげえな山本太郎。あれだけイジメられ、不当な扱いをされ、傷まで負わされたのに、よくこんな対応できるな。並の政治家ならまず無理だろう。 news.yahoo.co.jp/articles/d24e1…