さよなら昨日の私(@SaYoNaRaKiNo)さんの人気ツイート(いいね順)

776
山本太郎さん、本当に本当にありがとうございました! 大阪に張り付いて、大阪市廃止と維新政治の危険性を連日朝から晩まで丁寧に説明してくれました。時には警察や維新からの妨害を受け、時には涙を流しながら…。 よろしければこのツイートのコメント欄に太郎さんへのメッセージをお願いします。
777
現職自民党議員の元大臣(村上誠一郎)でさえ怒りと共に明確に国葬欠席を表明してるなかノコノコと出席する立憲民主党最高顧問(野田佳彦)は、自分が何をしようとしてるか今からでももう一度よく考えてほしい。
778
大学にある統一協会サークル「CARP」のツイッターを覗くと、SDGsを掲げてゴミ拾いなどの活動をして、それをアピールしていることが非常に多いことが分かった。以前からSDGsは大嫌いだったが、統一協会が利用しているのを知ってさらに嫌いになった。
779
山本太郎氏のゲリラ街宣。埼玉→神奈川→千葉と回って、きょうは兵庫か。さすがだ。取り沙汰されている選挙区を4日間で順々に全て回っちまった。各選挙区でぬるま湯につかってた既存政党の候補者たちは不安に駆られるがよい。これが「本気の政治」というやつだ。
780
これまでの人生の中で皆さんも役所に問い合わせの電話をしたり何かの手続きに行ったことがあろう。そのとき、対応した不機嫌な職員から「私を信用できないなら質問するな!」と逆ギレされた経験があるだろうか。行政府にいる高市が今回やったのはそういうこと。辞職相当。
781
「8割発言」があったとされる高市早苗氏の講演には約150人が出席していたという。この150人は、高市氏と三重県議のどちらが嘘をついているかよく分かっている。この150人は今、嘘をついてるほうを心から軽蔑しているだろう。嘘をついたほうは一生その軽蔑から逃れられない。己の人間性を恥じるとよい。
782
①人材紹介会社のバイト ②時給950円 ③会議室で名簿を書写する作業 ④室内は満員 ⑤携帯は没収(SNS漏洩を危惧?) エグいニュース来た。焦点は「誰がこの会社に書写作業を請け負わせたのか」だ。司令系統の徹底捜査を。 chunichi.co.jp/amp/article/20…
783
「アメリカと経団連にコントロールされた政治はやめろ」 「いつまで植民地でいるんですか」 「誰の為の政治をやってる?」 「安倍総理、いいお土産ができましたね」 2015年9月の山本太郎の叫び。今日のような日にはいつも以上に心に迫ってくる。涙が出る。
784
きょうは朝からずっと、菅首相と小池都知事と丸川五輪相が揃いも揃って、パラリンピックについて問われ「安全安心」「アンゼンアンシン」とばかり唱えている。まるで呪文のように。この地獄のような医療崩壊の現実のなかで、政治家としての仕事をほっぽり投げて、呪文を唱えている。
785
「目は口ほどに物を言う」といわれる。熱い眼差しで韓鶴子を見つめる自民党元防衛副大臣山本朋広。「名前がよく分からなかったからマザームーンと呼んでいた」という趣旨の言い訳が通用するような表情ではない。誰がこんな言い訳を信じようか。
786
「こんなもんじゃない、まだまだ出てくる」と国会で正式に疑惑の発覚を予告する山際大志郎のスタイル、まじで斬新。
787
NHKが未だに反五輪デマ捏造を認めないのは驚き。保身のため何度も説明を翻し、嘘に嘘を重ねている。事態は異常。ことの詳細説明をしないことや、動画に使ったデモ主催者への謝罪を拒んでいることも含め、悪質性は極まる一方だ。不祥事というレベルに収まる話ではなくなってきた。国会でも追及すべき。
788
今衆院選。最終465議席目は「維新vsれいわ」の近畿比例デッドヒートとなり、朝方、れいわの僅差勝利。これ自体はよくある選挙シーン。だがこの議席がのち、維新にダメージを与える可能性がある。維新の悪政に並々ならぬ闘志をもつ「大石あきこ」が復活当選したからだ。彼女は優秀。維新は震えて待て。
789
なにコイツどさくさに紛れて国会議員続けてんの?。早いとこ辞職させたいのだが。 news-postseven.com/archives/20200…
790
岸田がなぜ杉田の更迭をかたくなに拒否するのか本当に謎だ。岸田は理由として「政務官に着任する前の表現だ」と言っている。ちょっと待ってくれ。杉田はいま国会で、岸田の目の前で、差別発言の撤回を明確に拒否しているではないか。この発言は「いま」まさになされているということ。岸田が一番悪い。
791
NHKの五輪反対デモ捏造事件の調査結果がヒドい。あくまで「ミス」であることを強調。要は「字幕の文字をタイプするさい指が間違った動きをした。悪いのは指」と言っているに等しい。そしてNHKのこの言い訳を他のメディアも検証的な視点なくそのまま垂れ流しているのだからメディア全体が最悪。
792
首相が映り込んでいるわけでもない遠くの観光名所の写真を、秘書官が「素材撮影のため」と公用車を使って撮りに行く。首相のお土産を秘書官が遠くの商業施設に公用車使って買いに出かける。いずれも首相からの指示があったということになる。岸田首相は経緯と意図を説明する責任がある。
793
自民党前幹事長の甘利明が15日の党会合後、防衛増税について「賢明な日本国民は必ず理解していただける」と発言。戦中と同じで、自民党は既に、国家の指針に反対する者を「愚か」「悪」とすることで国民に同調圧力をかけ始めている。
794
さすがだ。発疹で入院という手があったか。うまいこと一週間の雲隠れに成功。コレで事前▷当日▷事後、とほぼ一切の取材からの逃避が可能に。さすがコロナよりカジノを優先する市長。抜け目ないぜ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210110-…
795
12月26日に放送されたNHK五輪捏造番組は30日には再放送されていることが大きなポイントだ。河瀨直美監督は騒ぎが大きくなった1月11日になって突如「残念だ」とコメントしたが、初回放送終了時に打ち切りを求めなかった理由をどう説明するのか。河瀨氏は嘘に嘘を積み重ねているとしか私には見えない。
796
五輪関係者の陽性者累計が264人となったことについて、組織委の武藤事務総長が「想定内のレベルだ」と記者会見で発言。開会式のゴタゴタの時もそうだったが、この人は絶対に自分の非を認めない。著しくスポーツマンシップに反する人物だ。
797
もの凄い自己顕示欲だ。何も仕事はしてないし、政治のことは何も理解してないけど、とにかく自己顕示欲だけは物凄い。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200930-…
798
山本太郎よ 私たちに「希望」を見せてくれ (2019.7.19 新橋駅前、山本太郎演説会)
799
すげえな… 本当に「ピザ食べたよ!」「スタバ行ったよ」とかそんなのばっかりだよ。反吐が出そう。 こいつを大臣政務官に就かせてんだから、自民党アベ政権がどれたけ危険でヤバいポピュリズム政権であるか分かる。 yukawanet.com/archives/imaie…
800
やっぱり「日本維新の会」か…。こんなのばっかりだな維新は。変態からイソジンまで、もはや掃き溜め集合体。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200806-…