さよなら昨日の私(@SaYoNaRaKiNo)さんの人気ツイート(いいね順)

701
「最終的には生活保護があるから」という理由で菅首相が改めて定額給付金の再支給を否定。つまり、コロナ禍により生活保護レベルまで困窮するとしてもそれで構わないと容認した形だ。先進国の首相でここまで非人道的な人物は居ない。
702
「視聴者へお詫びします」という文言で謝罪は成立してるとして、NHKが、番組で無断映像使用した反五輪デモ団体への具体的な謝罪を頑なに拒否している。二重の人権侵害だ。こんなの被害者への謝罪を拒否してる殺人者が「国民にお詫びする」と言ったからって謝罪が成立しないのと同じ。本当にNHKは悪質。
703
しかし、山本太郎の国会質疑における山際大臣の答弁は極めてヒドかった。山本は政府への批判を極力避けて必死に困窮者の支援を懇願したが、山際は終始冷徹だった。支援に対してあそこまでやる気も気概もないなら、正直、別の大臣に代わるべき。これでは山際によって間接的に殺される困窮者が出てくる。
704
コロナ禍さえ自分たちの集票組織(旅行業界など)への利益誘導に使うことしか関心がない自民党。こうやって組織票をゲットしながら政権党を維持してきたわけだ。この薄汚い組織票に対抗する為には、選挙で国民一人ひとりが自民党にNoを突きつけるしかない。
705
先週末の毎日新聞世論調査では「山際大臣は辞任すべき」が71%、「細田衆院議長は説明責任を果たしていない」が81%。山際だけでなく、細田も辞任すべきだろう。
706
最低の内閣だな。西村大臣の独断じゃなくて、菅内閣の発案だった。菅首相も加藤官房長官も把握していたことになる。つまり、これまでの両者の「知らなかった」というクダリは、全て演技、虚偽だったわけだ。このレベルの信用失墜は致命的。この政権はお終いでは。 news.yahoo.co.jp/articles/16bcb…
707
今週、菅首相は千葉の交通事故現場に行き、河野太郎大臣は吉本興業に行った。ともにプレスリリースを出して、テレビカメラを従えてだ。これがこの内閣の正体。貧困や医療の現場にはガンとして行かない。何の得もないから。
708
ところで、なんで野党は例の「8割発言」について国会で高市早苗大臣に経緯を質(ただ)さないのだ?三重県議会では連日大揺れだぞ。
709
道に賠償命令。安倍晋三首相(当時)の演説のさい声を上げた市民が警官に強引に排除された件で、北海道警の行為が違法と認定された。当然の判決だが、これで終わりではない。なぜ北海道警がこんな違法行為に手を染めたのか。自発的な行為のわけがない。この命令が誰からあったのかを明らかにすべき。
710
スゴい。必見だ。2016年夏の演説。この時すでに山本太郎は五輪の本質を完全に見抜いてたのだ。まるで5年後の悲劇を予見してるかのよう。明確な根拠に基づいて五輪に反対してるのもよく分かる。さすが当時の国会でただひとり五輪決議に反対票を投じた男だ。(動画は緑さん)
711
安倍殺害に端を発して暴露された統一協会問題で国会が揺れている。国会議員の信頼性は過去にないほど地に墜ちている。岸田が首相としてこの日本政治の難局を打開するには、衆議院を解散し、クリーンな選挙で議員を選び直すしか道はない。全議員が統一協会との過去の自身の関係を明らかにした上でだ。
712
”値上げ許容度”発言について日銀黒田総裁が「誤解を招いた。申し訳ない」と謝罪したとのことだが、こっちは誤解したり聞き間違えたりした覚えはない。これだと悪いのはこっちになるから、謝罪発言を訂正、謝罪してほしい。
713
どんだけ休みたいんだよこのボンクラ。ほぼ毎日「半日休暇」取ってるくせに、まだまだ遊び足りないとか。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
714
れいわ山本太郎は本当に凄い。障害者擁立について心無い人間からあれだけ批判や中傷を受けてきたなか、弱者に光を当てるべく今回もまた擁立した。山本氏は集票より信念を貫く。ブレない。だから支持できるのだ。思えば「健常」とされて誕生した政治家がパパ活吉川赳である事を我々は忘れてはならない。
715
読売世論調査で、国葬について「良かった」が41%「良くなかった」が54%。推進キャンペーンを張った読売でこの数字。「終わったら必ず良かったと思うはず、日本人なら」と発言していた二階俊博の罪は重い。国民の半分以上を「非国民」呼ばわりしていたことが証明されたのだから。謝罪の上で辞職が相当。
716
れいわ天畠大輔議員の質疑を見て、彼を国会に送り込んだ山本太郎の凄みを痛感させられた。山本は、効率と合理化を最高善としがちな現代日本に痛烈な異議申し立てをしているのだろう。タダ者じゃない。
717
コイツ何なの?!国会からつまみ出せよ。 news.yahoo.co.jp/articles/307d6…
718
国民の猛反対を押し切り5億円の血税かけて岸田首相がアベノマスクを再配布したのが去年5月。それから9ヶ月しか経ってないいま「マスクは基本、外す方向でよろしく」と国民に指図しだしている。広島サミットのさいコロナ大国である印象を世界に与えたくないのだろう。コイツいい加減にしろって思う。
719
しかし自民党生稲晃子のアンケート問題。議員になろうとする前の段階で、到底ウソとしか思えないこれだけの言い訳をかますことに全く躊躇しないってことは、もし議員になった後だったらどんな悪質なことをしてくるか容易に想像がつくな。
720
立憲枝野代表が辞任表明。元記者佐藤彰さんが、新代表にはれいわ山本太郎さんを据える以外にないと提案。やり方はある、こうしないと流れは止まらない、参院選で2/3を改憲勢力に取られたら一気に憲法改正になると。政治ジャーナリスト鮫島浩さんも、立憲は山本太郎との連携以外に浮揚策はないと。
721
きのうのニュース記事の中に「秋葉大臣は丁寧に説明していたと思う」という岸田首相のコメントを見て、ほとほとイヤになってきた。「丁寧」という言葉の乱用、誤用がヒドすぎる。どこまで日本語を破壊すれば気が済むのだ。
722
都民には「夜は電気消せ!」と一方的に要請しながら、聖火リレーでは電気ギラギラの広告車走らせてんだから悪質だ。嘘と利権で塗り固められた東京五輪は中止以外ない。
723
山口県が税金で強行した県民葬で、喪主の昭恵が遺族代表で挨拶。ここで思わず本音をはっきり漏らしてしまった。すなわち「先日は武道館で立派な国葬儀を挙行していただき…」と。やはり「夫人は国葬に賛成していない」というリークは国葬を美談にしたい為の政府側の嘘だったのだろう。昭恵は大喜びだ。
724
「取材拒否」ときた。コイツは一体なんのために総理大臣をやっているのだろう。金メダリストが出るたびにマスコミ集めて電話してる絵を撮らせるのがコイツの仕事か。やる気がないなら退いてほしい。国民もきちんと選挙でコイツらを落とさないとダメだ。 tokyo-np.co.jp/amp/article/12…
725
病名もつかない謎の症状にも関わらず、自分だけは病床ネジ空けて1週間以上も優雅に入院する「迫真の演技」を披露した小池都知事。一方で、コロナでもがき苦しむ都民に対しては「自宅を病床にするように」と要請。ここまでヒドい女帝は見たことない。