401
【6月18日から20日にかけて、潜没潜水艦が奄美大島周辺の接続水域を通って太平洋から東シナ海に向けて航行】
平成30年1月にも同種事案があったが、今回も海自の哨戒機と護衛艦で監視を継続。同潜水艦は領海には侵入せずに接続水域を出た模様。
南西諸島正面の防衛警備は、防衛態勢整備上の重点
402
【相当気にしているのがバレバレ。これを戦狼外交とは言わない→中国 「ジェノサイドはない」と会見で3回強調 】 news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
403
【なんかね。ここまでやるとは!コメントしようがない→客席にラブドール? 韓国クラブの無観客対策に批判殺到「世界に恥を…」 】 afpbb.com/articles/-/328…
404
【水際で捕捉のラムダ株、水際対策が機能した一例なので、本来は早く公表し、注意喚起と対策を打つべき事案。外交部会長にも内閣官房の水際担当にも連絡なし→厚労省は「問い合わせがなかった為、2週間発表せず」「厚労省はもっと早く問い合わせがあれば答えた」との説明 chunichi.co.jp/article/309964/
405
【蔡英文総統の台湾を中国が拒否→「中国の圧力で台湾招かず」米国務長官 WHOと中国を非難 】
中国寄りの国民党の前総統時は、台湾はWHOにオブザーバー参加。中国と距離を置く民主党の総統になると、WHO事務局長に圧力をかけて台湾を招聘しない。まさに恣意的な中国の姿だ www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
406
【関わってはダメ。これは主権免除に関わる韓国側で対応すべき問題。無視しないと、どんどん「かまってちゃん」的に甘えてくる。→ 韓国、「誠意ある努力」日本に要求 、併せて解決へ元慰安婦と相談 】 jiji.com/jc/article?k=2…
407
408
蔡英文総統、あたたかいお言葉、ありがとうこざいます。
改めて李登輝元総統のご冥福を心からお祈りいたします。 twitter.com/iingwen/status…
409
【今の時期の日韓外相会談は韓国益があっても日本に益なし。日韓と日米韓は区別すべき→林外相、日米韓外相会談出席へ 北朝鮮抑止へ対応を協議】
外務省に意見。来週から大統領選が開始。何故今、成果が見通せない、韓国に益がある2国間会談セットか理解不能。国益中心が肝だ mainichi.jp/articles/20220…
410
中国は7日や8日までなので、明日も明後日も撃つ可能性もある。大使を呼び出して、抗議するのは無論、王毅外相にも止めろと言わないと。 twitter.com/modjapan_jp/st…
411
【緊急事態宣言 特定警戒の5県含む39県 解除の方針固める 政府】
あまり「解除」とか「出口」を強調し過ぎると終わった感が出て緩む事を懸念。宣言解除は終息とは違う。
多くの国民の努力で、やっとここまできた。一瞬の油断でこれまでの努力を水の泡にしてはいけない www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
412
【当然のこと→「福島産」回避巡り対応要請 日本、韓国政府に申し入れ 】
何度も言うが、韓国選手団が自国弁当を食べる事が問題ではなく、韓国の体育会関係者や給食センター関係者が、福島食材を避けるとか、ビクトリーブーケの福島産花にクレームを問題視。問題根源は韓国側 sankei.com/article/202108…
413
【尖閣上空での中国による警察権行使は絶対に認められない→中国、尖閣で「領空侵犯」主張 海保機に退去要求】
自民党国防議連提言で尖閣警備での「警察力強化」を政府に申し入れたが、海保と自衛隊との具体的な連携強化策の推進は、急がないといけない。ステージが変わった sankei.com/affairs/news/2…
414
【風評被害だけではない、処理水放出に反対する中国や韓国野党に塩を贈る非科学的発言】
→「風評被害招く」公明・山口代表発言に与野党の批判相次ぐ sankei.com/article/202307…
415
【佐藤も外交部会長代理として動きます→自民部会、香港への国家安全法導入非難決議へ 】
ここで政府の背中を押す為にも自民党が動かないと。 sankei.com/politics/news/…
416
【はぁー?何故ASEAN外相会合の前に言うのか?まさにデジャブ→「反省とおわび」見解継承を 日本側に提起―韓国外相】
竹島の領海侵入もあるし、軍事訓練も敢えてこのタイミングでやるのか?支持率が下がると反日行動は定番? jiji.com/jc/article?k=2…
417
応援ありがとうございました。先ほど、参議院本会議で、重要土地周辺調査法案が可決。大きな一歩だ。政府と連携して、より良い運用の仕組みを作っていかないと。次の水源等を対象とした土地法制もある。特命委員長代理として、引き続き汗をかいて参ります。
少し寝ます。おやすみなさい。 twitter.com/satomasahisa/s…
418
【この山口代表の発言は、逆に風評被害を招くだけでなく、中国や韓国野党にも塩を送る発言。全く科学的でない、サーフィンは年中だし、来年夏も海水浴はある】
→処理水放出めぐる公明・山口代表の発言に「風評招く」の声。 huffingtonpost.jp/entry/shorisui…
419
【スパイ防止法により日本人拘束者が増加中。現在、邦人5名が拘束、公判中、服役中。#法治国家? とんでもない恣意的な人治国家の側面も】
中国政府「反スパイ法違反の疑い」 アステラス製薬社員の50代男性、北京市内での拘束受け 釈放めぐっては「中国は法治国家」と説明 news.yahoo.co.jp/articles/dbfac…
420
【異様な挑発、ふざけた話だが、中国空軍の第4・5世代機の数、どのぐらいかご存知ですか?→台湾防空圏に中国軍機多数進入 異例の40回以上か 国防部「厳正な非難」】
答えは1080機(令和2年3月末現在)で年々増勢傾向。
因みに日本は309機 mainichi.jp/articles/20200…
421
【これは力による禁じ手による現状変更だ。反論はお門違い→中国と香港当局がトランプ氏に反論-優遇措置廃止など対抗方針受け】
「決定」が香港が香港で無くなる可能性があるからこそ、香港では未成年までデモ参加。中国は超えてはいけない一線を超えた。英国も黙っていない bloomberg.co.jp/news/articles/…
422
【やはり恐れていた事が現実味、水際対策の漏れが現在化か?→英変異株、初の市中感染か 英国滞在歴ない静岡県の男女3人 】
外交部会では、昨年の武漢の教訓から、変異株対応上、早期の水際対策強化を訴えていたが、水際対策は機能しているとの政府認識と乖離があった。 mainichi.jp/articles/20210…
423
【外交部会で、TikTok活用したマイナンバーカード普及問題を佐藤から提起】
米連邦通信委員、アップルとグーグルにTikTokアプリの削除要請をしたように、機密漏洩の懸念は消えない。外務省として本問題をどう捉えているのか、日本人の個人情報が中国に漏洩してからでは遅い。
jetro.go.jp/biznews/2022/0…
424
【やっと日本のマスコミの多くが、米政権や議会が中国共産党批判に焦点を当てたことを大きく報道→中国共産党は我々の自由で開かれた社会を悪用した」…ポンペオ氏演説の要旨】
安保担当補佐官は習氏をスターリンの後継と批判、FBI長官や司法長官も同様。日本の軸足が問われる yomiuri.co.jp/world/20200724…
425
自民外交部会「しっかり反論を」 中国外相の尖閣発言に sankei.com/politics/news/…