佐藤正久(@SatoMasahisa)さんの人気ツイート(古い順)

576
【中国は国際社会の反発は想定内 → 周庭氏を逮捕 民主活動家、「雨傘運動」学生リーダー 国安法違反容疑で香港警察】 香港安全法は、中国中央政府や香港政府転覆等させる事主張したり、その為に海外勢力との連携する事を認めていない。北戴河等国内に向けに強い意志を顕示 mainichi.jp/articles/20200…
577
【両手を後ろで縛られて連行される様子、香港が香港で無くなる象徴的な映像→ 香港の民主活動家・周庭氏が逮捕 国安法違反の容疑 】 先のメディア王の逮捕もそうだが、中国本土と香港の差は無くなった感 ポンペオ国務長官同様、日本政府も声を上げるべき。外務省に働きかける twitter.com/i/events/12928…
578
これが現実、中国の偽造運転免許証とパスポート。しかし、氷山の一角との見方も twitter.com/indopac_info/s…
579
心が痛みます。漏れたタンカーからのオイルを吸収させる為に髪の毛を集める無料の散髪。 コロナ禍でモーリシャスへの直行便がない中、なんとか国際緊急援助隊の先遣隊が現地に到着したようだ。報告に基づき二の矢、三の矢を速やかに放つことが日本にも求められる。 twitter.com/bethan_govier/…
580
【メディア王のジミー ライ氏も保釈→民主活動家・周庭氏保釈】 今回の逮捕は香港人だけでなく国際社会にも大きな衝撃、日本も「重大な懸念」表明。中国は「内政干渉」と強く反発したが、香港人もアップルデーリー紙の応援購入続出で55万部増刷、株価も急増。これが民意だ。 mainichi.jp/articles/20200…
581
【やっとここまで来た。佐藤も国会や自民党の中でも他国同様の防衛特許の非公開の必要性を訴えてきたが慎重派の反対で時間がかかった→安保技術の特許、非公開へ…中国念頭に流出阻止】 これは、技術者の意欲にも影響。折角の機微技術を公開では、品質の高い装備品も作れない yomiuri.co.jp/politics/20200…
582
【これが中国製造2025、医療インフラ輸出の一端→デジタルVS:コロナ即判定、医師の負担減 中国「肺炎AI」先手 】 コロナ禍を利用し、中国政府と民間大手が組んで医療インフラ輸出に注力中。この無償提供に要注意。将来、医療データを北京に集める狙いも透けて見える mainichi.jp/articles/20200…
583
【これは前から懸念されていたこと。米政府が明らかに→TikTok、無断で情報収集か グーグルスマホの識別番号】 同じ理由で、中国発の写真修正アプリも同じ懸念がある this.kiji.is/66608228931226…
584
【中国は強硬姿勢、香港立法会の一年延長も異例なのに、メディア王や民主運動の中心人物の逮捕等急いでいる感も→中国、日本の懸念に「干渉許さない」 香港民主活動家ら逮捕 】 トランプ政権の対中強硬姿勢は変化しない、それなら大統領選挙前にやる事をやってしまう考えか? sankei.com/world/news/200…
585
【蔡英文総統の民主主義堅持と一国二制度への危機感の現れ→「たとえ白い紙でも買うという思い、心震えた」台湾総統 】 ジミーラム氏の逮捕に伴い。りんご日報は、通常7万部なのに、支援の輪が広がり、購買運動の結果、55万部増刷になった。その香港人の思いは台湾も同じだ asahi.com/articles/ASN8D…
586
ここにはロシア人捕虜のお墓もあります。平和墓地の清掃は修身会や曹友会等の伝統ですね。感謝 twitter.com/7th_inf_kyoto/…
587
【自由がなくなりつつある香港、日本も米英等自由主義連合と連携強化すべき→中国、民主派摘発を継続する構え 香港紙創業者は「売国奴」 】 日本も中国への経済依存を薄め、自由主義連合との経済連携を強化する方向に行かないと足元を見られる。価値観外交を捨ててはいけない this.kiji.is/66623175709840…
588
【モーリシャス油流出事故】 日本の国際緊急援助隊は昨日から現地のコーストガード等との打ち合わせ等活動開始。海に流出した千トン油のうち460トン回収、船内油3千トンのうち2400トン回収し600トン未回収の模様。本日は海上等からの調査。今後の日本の追加支援等につき調整 afpbb.com/articles/-/329…
589
【台湾有事は尖閣先島有事と一体の可能性大→も台湾の蔡総統、対中防衛で「非対称戦力」の強化訴え】 仮にイージスアショア用レーダーを、空自レーダーとしてして運用し、台湾のレーダーと組み合わせれば大陸情報収集能力は格段に向上。ファイブアイズも高い関心を持つのでは sankei.com/world/news/200…
590
【遂に8月13日に。日本も米国の提唱す「5Gクリーンネットワーク構想」の一員に名を連ねることに→米国、ファーウェイら中国5社を徹底排除…使用企業は政府との取引禁止、日本企業も標的に】 日本における最大の米政府系期間は在日米軍。取引企業は下請け含め点検が必要 biz-journal.jp/2020/08/post_1…
591
現在、モーリシャスに政府が人員派遣は日本と仏のみ。流出油の半分弱の回収済み、ここからは油回収継続と同時に如何に元の綺麗な環境を取り戻すか、油分解やサンゴ増殖等日本の再生技術支援が重要、明日も政府と打ち合わせをする。外務副大臣として訪問したモーリシャス、官民一体の支援が必要 twitter.com/satomasahisa/s…
592
今朝の文化放送「おはよう寺ちゃん活動中」、イラク派遣等で殉職自衛隊員が希望しても靖国に祀られない課題、自衛隊員が「憲法違反」と言われて海外任務に送り出される際の心の葛藤、国連加盟国は自衛権に基づき軍の保持が可能である事、早期の憲法への自衛隊明記等についてお話しをさせて頂きました。
593
【岡部元陸上幕僚長 特別手記】「御巣鷹山」48時間の地獄絵図 当時、佐藤は大宮の化学学校に放射線関連資格取得の為に入校中。朝の5時頃に駐屯地にヘリが降り立ち、日航機が放射性物質を搭載していた可能性から、先輩隊員が検査機器を携行して飛び立った事を覚えております news.nifty.com/article/domest…
594
【孔子学院は中国共産党の宣伝と影響拡大機関と指弾、関係者は外交官ビザが必要に→は外交官ビザが必要になり、ハー米国務省、米国内の孔子学院の統括組織を「外国公館」に指定】 日本にも確か15の孔子学院が大学内に設置。以前から問題になっていたが、状況を確認する。 sankei.com/world/news/200…
595
『モーリシャスの生態系に重大な危機、重油流出の衝撃』 今日も、外務省と海保、国交省海事局と意見交換。挫傷した船は油漏れした亀裂が日々拡大して二つに船体が分離する可能性あり。その後、船体を移動の可能性 第二陣で環境保護・再生の為の環境専門家の派遣を佐藤から要望 jp.reuters.com/article/maurit…
596
【訪韓の一番の狙いは習近平主席の国賓訪問と推測→米中対立激化の真っ只中に中国外交トップ・楊潔チ氏が異例の来韓】 韓国にとり踏み絵的要素も。香港問題に対する国際社会の批判は相当だが、自ら国賓招聘した文大統領は断れないのでは?その場合、同盟国の米の反発は必至 chosunonline.com/site/data/html…
597
【今後どのような支援をしていくかが極めて大事→モーリシャス沖重油流出事故 「作業は困難」支援専門家チーム 】 派遣専門家の調査やモーリシャス政府の要請を受け、第二陣を派遣することになるが、船体の回収と共に、環境保全が鍵のようだ。環境専門家の派遣は極めて大事だ www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
598
早朝から、靖国神社に参拝。英霊に哀悼の誠を捧げ、国の安寧と発展の為に力を尽くすことを誓いました。感染症や周辺国の軍事力の質的向上等、課題が山積みですが、防衛に隙を作らない態勢構築が、後世へ果たすべき責任の一つと考え、努力して参ります。合掌
599
【間違いなく歴史的合意→「戦争防いだ」トランプ氏自賛 イスラエル・UAE合意 】 クシュナー氏の努力もそうだが、UAEの外交上手が際立った感じも。全般のエチオピアとエリトリアの国交回復にもUAEが深く関与している。今回の合意をオマーンやサウジに近いバーレーンも歓迎 asahi.com/articles/ASN8G…
600
今朝の靖国は早朝から多くの方が、慰霊参拝に訪れておられました。ラジオでも言及しましたが、今年も植村眞久大尉の娘への手紙を読んでから参拝。何度、読んでも涙が出ます。 「素子、父に会いたい時は九段へいらっしゃい。そして心に深く念ずれぱ、必ずお父様のお顔がお前の心の中に浮びますよ」 合掌