佐藤正久(@SatoMasahisa)さんの人気ツイート(新しい順)

2101
【実動演習での「陸上自衛隊演習」は本当に久々。出動準備部分の実動は特に大事→陸自、ほぼ全部隊約10万人参加規模の訓練実施へ 】 佐藤も小隊長時代、弾薬を演習場に運び、掩体構築。また「労務小隊長」も経験。防衛省内局の若手は、労務小隊長の意味理解に時間。時代の変化 zaikei.co.jp/article/202109…
2102
【外務省、防衛省から日中に報告を受けだが、計器が正常なら領空を間違えるはずがない、しかも2回も。わざとらしい→ロシア機が2回領空侵犯 民間機か 去年10月以来 知床岬周辺 】 領空侵犯なので、空自機のスクランブル発進するのは当然。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2103
【米政権、「台湾」名称容認検討か 蔡英文政権が要請、中国反発も 】 「中国の主張する『一つの中国』」を日本は「理解し尊重」、米国も単に「acknowledge」しただけで、同意したわけではない。それぞれの国益に照らして主体的に動けることは当然 nordot.app/80953461455773…
2104
 【中国と見られる潜没潜水艦及び中国海軍艦艇の動向(9/10〜12)@奄美大島の東海域〜横当島の西南西のEEZ内外を周回】 昨年6月にも奄美大島の同海域のEEZ内を往復。今回もミサイル駆逐艦を同行 トカラ列島から奄美大島間は中国海軍のの太平洋進出の主要ルートの一つ mod.go.jp/j/press/news/2…
2105
【何度も言うが退避作戦は継続、陸路そして空路での退避に向け周辺日本国大使館やドーハのアフガン臨時事務所が交渉・活動中→JICAアフガン人職員ら10人が日本へ 政府退避支援、陸路で出国 】 asahi.com/articles/ASP9C…
2106
【9.11同時多発テロ発生時、仙台の総監部内で仕事中にテレビ画面を見て驚いた。それから駐屯地正門に装甲車を配備。米軍三沢基地の警護出動訓練と続いた →日米同盟、中東へ拡大 給油など自衛隊活動―海外派遣恒久法に道筋・同時テロ 】 jiji.com/jc/article?k=2…
2107
【在タイ邦人は成田・羽田以外でもバンコクやチェンマイでも特別枠組みでアストラゼネカワクチンを接種可能 →在タイ邦人が成田・羽田空港での一時帰国ワクチン接種なら家族4人で120万円の出費!】 在外邦人用特別接種はタイ、インドネシア、フィリピン、カンボジアに拡大中 nikkan-gendai.com/articles/view/…
2108
【国際社会がワンボイスで現地職員等の退避支援をタリバン側に働きかける事も極めて大事→アフガニスタン退避支援へ連携 22カ国、タリバンに懸念 】 カタールにあるタリバン事務所との調整がメインライン。並行した人道支援も必要。外交部会と外務省の連携も密にする nordot.app/80844015132803…
2109
【自民党コロナ対策本部、佐藤から性急な水際緩和反対、在外邦人ワクチン接種加速化について発言】 国内での日常生活回復の為の技術実証するとの説明が政府からあったが、緩和の為の技術実証前、更に緊急事態宣言下での空港等での水際緩和はおかしい。間違ったメッセージを国民に与える可能性さえある
2110
このようなフォト・オペレーションもインパクトが大きい。今回の英空母打撃群の日本寄港、今後の対中政策を考える上でも成果大 twitter.com/modjapan_jp/st…
2111
【緊急事態宣言延長で、国民に行動制限を要請する中での水際緩和はどうかと思う。科学的根拠は?今日の会議で議論する→帰国・再入国時の14日間待機、10日間に短縮の方向で政府が調整…ワクチン2回接種した人に限定】 国内行動制限緩和し、様子見してからの水際緩和が筋 yomiuri.co.jp/politics/20210…
2112
【この状況でビジネストラックやレジデンストラックの水際対策緩和は国民の命を守れない→緊急事態宣言、19都道府県で9月末まで延長方針…宮城と岡山は「まん延防止」に切り替え 】 ビジネス界からはいろいろな要望があるが、今は、国民に行動制限を要望している段階 yomiuri.co.jp/national/20210…
2113
【日本政府の現地職員保護に対する意識を高く持ち、日本人の良識として早くから退避活動を行うことも必要。イラク撤収時、他国と違い、防衛省含む政府は現地職員を保護せず】 →今回は8月上旬から現地職員の退避検討、カブールから成田までの直接輸送を検討、難民受け入れも sankei.com/article/202109…
2114
【日本政府の当面の対応の検証記事。自衛隊機活用の作戦は終了したが、まだ空路や陸路での救出作戦は継続中 → アフガニスタン退避ドキュメント 退避は失敗だったのか? | NHK政治マガジン】 nhk.or.jp/politics/artic…
2115
タリバンの暫定政権の顔ぶれ、国連制裁対象の者やFBIから懸賞金がかかっているものまで。 女性や若者もいないが、ハザラ等の民族の代表も含まれていない。また最強高派のハッカーニ派のトップが内務大臣、米国の制裁等の対象者だ。 twitter.com/AfgFactChecks/…
2116
日台の絆の象徴、少しでもの恩返しです 東日本大震災時の人的支援と義捐金、そして昨年のマスクが不足している時の大量のマスク寄付ば忘れることはできません。 twitter.com/iingwen/status…
2117
【組織委は必要書類と共に全体像を示さないとダメ。これは与野党問わず、説明を求めないといけない案件→900億円見込んだチケット収入激減、赤字は都が原則補填…丸川氏「必要あれば協議する」 】 yomiuri.co.jp/olympic/2020/2…
2118
これもデモへのタリバンの対応 twitter.com/pnews360/statu…
2119
これも今のアフガニスタンの一面、 タリバンへの抗議デモ twitter.com/ThePakDaily/st…
2120
【邦人保護の観点からも情勢を注視→ミャンマー民主派、「戦闘開始」宣言 国軍への蜂起呼び掛け】 ミャンマーから日本への国際便はクアラルンプール経由か、仁川経由、もしくはANAの9月24日(金)、10月8日(金)、10月15日(金)の直行便 大使他、情報収集を強化 news.yahoo.co.jp/articles/64e89…
2121
【やっと今年度末に横浜駐屯地に女性自衛官隊舎が完成予定】 陸自の駐屯地等で、唯一、営内に住むべき女性自衛官が女性用隊舎がなく外に住まわざるを得なかった横浜駐屯地。 佐藤自身も隊員から陳情を受け、強く働きかけをしていたが、今後は、外来含め最大23名の女性自衛官が居住可能となる。
2122
【見捨てません→「見捨てないで」日本に救出訴え 退避希望、800人超か―アフガン人協力者 】 家族を含めると800人よりもっと多い見積。 外交部会長としても外務省と連携して空路陸路での退避策、日本に空輸した時の準備等進めています。総裁選の最中も命を守る事が大事 jiji.com/jc/article?k=2…
2123
【ブルカまで強制とはなっていないが、これまでのヒジャブで良かった女子学生からすると大きな変化→タリバン、女子学生に顔覆う「ニカブ」の着用命令 】 この着用命令もタリバン内強硬派が更に力を持てば、ブルカ着用と変わる可能性も。見通しは不安定。タリバンの本質は不変 afpbb.com/articles/-/336…
2124
【空母内は他国扱い、厚労省との調整結果、同行した隊員は、コロナ対応で14日間の隔離措置が取られる模様→岸防衛相 英空母「クイーン・エリザベス」視察 防衛協力深化へ 、対中国】 今回の英空母打撃群派遣は、FOIP上も有益、帰航時インド主催マラバール演習参加の可能性も www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2125
【マスコミは大使館現地職員等の退避作戦をあまり報道しない。まだ継続中なのに。喫緊の課題は命の危険のあるアフガン 人の退避だ→タリバンが人道支援「保証」…空港では米国人ら千人足止め、政府承認までの「人質」か 】 yomiuri.co.jp/world/20210906…