佐藤正久(@SatoMasahisa)さんの人気ツイート(新しい順)

2076
【AUKUSの最初の協力案件を巡り→フランス、米豪から大使召還 潜水艦契約破棄めぐり】 米国バイデン政権の外交安保政策の丁寧さにかける面が目立つ。アフガニスタン撤収もそうだが、方向性はよくてもやり方、手続きに問題がある。仏の米豪から大使召喚でほくそ笑むのは中国 afpbb.com/articles/-/336…
2077
【台湾の加入を妨害する上でも中国が先手をうったのか?→米台加入模索のはずが…中国が加入申請。TPP苦慮の議長国日本 】 台湾はAPECにも参加、CPTPPにも参加資格があり、その高いスタンダード合致も可能。ただ中国の嫌がらせ懸念や国内対応等から台湾は未申請。 sankei.com/article/202109…
2078
【北朝鮮が発射した列車からの短距離弾道ミサイル発射の動画】 今朝に「おはよう寺ちゃん」でも言及したが、車が入っていけない山中からも発射でき、かつ発射後はトンネルに入れば、反撃からも防護可能との利点も。トンネル入り口や線路を破壊等の対抗策も。
2079
北朝鮮の脅威は確実に拡大、反撃能力の整備が抑止力の上からも必要 ⇒ ameblo.jp/satomasahisa/e… #アメブロ @ameba_officialより
2080
【センサーと中SAM改2の整備の加速化を】 来年度予算の概算要求にも一部入ってはいるが、今回のような低軌道、終末変則軌道の新型ミサイルは、イージス艦での迎撃はミサイル迎撃高度上、困難。一方、PAC3はフットプリントがかなり狭いので、少しでも多くの防護対象を守る為にも中SAMの改良を急ぐ必要 twitter.com/SatoMasahisa/s…
2081
労働新聞では、この列車からの弾道ミサイル発射は昨日の「朝」としている。 防衛省の昨日の北の弾道ミサイル2発発射は「昼」だ。これについては北は言及していない。 別のミサイルなのか、報道をあえて 誤魔化しているのか、現時点で不明 twitter.com/SatoMasahisa/s…
2082
「昨日、北朝鮮の鉄道機動連隊が、初めて弾道ミサイルを発射、約800km飛翔した(労働新聞)」 昨日の昼に発射して日本海の我が国EEZ内に落下したものと同じかは不明。 鉄道利用は、核ミサイル部隊にとり、安価で信頼できる選択肢が増える他、残存性も高いとしている twitter.com/inbarspace/sta…
2083
【本日の北のミサイル、防衛省が現時点までの諸情報を総合的に勘案分析結果→ 発射ミサイル2発は、スカッドの軌道よりも低い高度(最高高度約50㎞程度)を変則軌道で約750㎞程度飛翔し、我が国EEZ内(日本海上)に落下したものと推定】 最高高度50kmで約750km飛翔はかなりのレベルアップ
2084
【週末軌道が変則かつ約800km飛べば、ギリギリEEZ内に落ちたものをEEZ外と推定とした可能性も→北朝鮮弾道ミサイル、日本のEEZ内落下の可能性含め分析中=官房長官】 jp.reuters.com/article/kato-c…
2085
【やはり3月に発射された短距離弾道ミサイルと同種の可能性大→北朝鮮の弾道ミサイルは「KN23」改良型 3月発射と同種 | 聯合ニュース】 KN23改良型だと低軌道で終末に変則軌道の可能性大。かつ低高度で射距離が800km程度だと3月の発射距離の倍になる。技術進展 jp.yna.co.kr/view/AJP202109…
2086
【日本で日米韓局長級会合、韓国では中韓外相会談が開催されている中での、北朝鮮ミサイル、800キロ飛行 日本海に向けて発射】 一方、韓国の文在寅大統領は15日、同国中部の実験場で潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の発射実験を視察。韓国SLBMへの対抗措置との見方も。 jiji.com/jc/article?k=2…
2087
3月25日に発射したものと思われる弾道ミサイルミサイル、今回は?高度と射距離からは似たような種類の可能性も
2088
【韓国軍発表、本日、北朝鮮が発射したのは短距離弾道ミサイルで、飛行距離が約800キロ、高度約60キロ】 今年3月25日に北が発射した短距離弾道ミサイルは、防衛省発表では 「飛翔距離が420kmと430km 最大高度が100km未満」 だったので、仮に同種のミサイルなら低空かつ射距離が倍。発見に難
2089
【北朝鮮の弾道ミサイル発射に関して、王毅外相はコメント出したのかな?→中韓外相が会談、北朝鮮情勢など議論】 中韓外相とも面目丸潰れでは? jp.reuters.com/article/southk…
2090
米国の北朝鮮への関心や優先順位は下がっており、対中が最優先。米国は、ある意味、対話の扉は閉ざしていないが、自ら北朝鮮の非核化に関し動こうとはしない。北朝鮮は「忘れないで」的な挑発行為との見方もある、分析は必要だが今回も短距離弾道ミサイルの可能性も。 twitter.com/SatoMasahisa/s…
2091
中国の王毅外相が韓国訪問中の国連決議違反の北の弾道ミサイル発射。 これは、中韓で北朝鮮への関与協力を強めようとした矢先なので、水を差された感も。 twitter.com/SatoMasahisa/s…
2092
【巡航ミサイルの発射に続いて弾道ミサイルの発射→北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの発射 日本領域に飛来せず | 北朝鮮 ミサイル 】 今日夕方、自民党のミサイル対策本部を開催する。我々は日本海に向けて撃つこと慣れてはいけない。安保理決議違反 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2093
読売国際会議2021 9月フォーラム「緊張高まる東アジア―日本の備えは」(9月9日ライブ配信) youtu.be/nyHrIxFvp4Y @YouTubeより 宜しかったらご覧ください yomiuri.co.jp/politics/20210…
2094
まさに台湾との絆、今回の50万回分供与で計390万回分となり、供与先としては無論、トップです。 更に国内のワクチン状況や供与先の感染状況等を見ながら台湾含め関係国に供与して参ります。 (今回は、他に、ベトナムへ40万回分、タイへ30万回分、ブルネイへ10万回分のAZワクチン供与) twitter.com/iingwen/status…
2095
【北巡航ミサイル、高性能なら難しい探知・迎撃…低空を地形に沿って進む可能性】 少し慌てすぎ。過小評価はいけないが、時速700km程度の北の巡航ミサイルで煽りすぎ。中露はこの種巡航ミサイルは既に保有。日米での対応も可能。今はHGV、HCMへの対応力を整備する段階 yomiuri.co.jp/politics/20210…
2096
【北朝鮮発表内容が事実かは不明だが、1500kmを約2時間飛翔だと速度は音速以下→北朝鮮「新型長距離巡航ミサイル発射成功…1500キロ先の標的に命中」 】 北朝鮮に加えて、中露の極超音速巡航ミサイルは、マッハ5以上で低空変速軌道。それから日本を守るための装備が必要 chosunonline.com/site/data/html…
2097
【ただ、北朝鮮が目標情報をどれだけ正確に持てるか、そして精度は別→北ミサイル、防衛省幹部「事実なら日本が射程に入る」…政府は確認できず】 中国は既に自前の測位衛星と共に巡航ミサイルを保有、実射訓練も。 北朝鮮はこれからの段階。中国の脅威とは別次元 yomiuri.co.jp/politics/20210…
2098
今回発射されたとされる巡航ミサイルは、写真からは、今年の1月にパレードに出てきたこのミサイルに似ている。
2099
【東京も射程に?→北朝鮮、長距離巡航ミサイル発射実験に成功=KCNA】 約2時間にわたり、円軌道や8の字軌道上を飛翔し目標に命中との報道。 KN-25? 飛翔や速度含め分析が必要だが、一定程度の巡航ミサイル技術は蓄積している可能性はある jp.reuters.com/article/north-…
2100
【現地職員退避第一陣、続いて第二陣も→退避のアフガニスタン人が日本到着 】 退避作戦は継続中 nordot.app/80975610711983…