2151
【仏大統領が言及していたカブール空港周辺の「安全地帯」設置構想は決議に入らず→国連安保理決議、アフガンからの「安全な出国期待」 中露は棄権 】 mainichi.jp/articles/20210…
2152
【自衛隊関係者の無事帰国を。お疲れ様でました。ただ現地職員等の救出作戦は終わったわけではない→アフガニスタンからの退避 派遣の自衛隊機の撤収決定 岸防衛相 | アフガニスタン 】
自衛隊機派遣と外務省員のお陰で、邦人1名、アフガニスタン人14名の命が救われました www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2153
カブール空港コントロールがタリバン側に移った事を示す、ビデオ。
これが現実。 twitter.com/HamzaAzhrSalam…
2154
今後は、カタールにあるタリバン事務所等含めてタリバン側と退避調整する必要あり。かなりタフな交渉になる。
また、退避者のリストをどこまでとするかも重要。現地職員も過去の職員は?その家族の範囲、留学生、日本会社やNGOの現地職員等日本関係者をどこまで拡げるのか。命を守るのが日本政府の責任 twitter.com/satomasahisa/s…
2155
【自衛隊撤収しても現地職員等の退避作戦は継続→政府 アフガニスタン駐留米軍の撤退期限迎え自衛隊機撤収へ | アフガニスタン 】
日本は協力者を絶対に見捨てないという明確なメッセージが必要。タリバンは外国軍機は認めないので、民航機の活用含めタリバン側と調整を継続 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2156
【一日前倒しで米軍撤収完了発表→アフガニスタンから米軍撤退完了 「最も長い戦争」に終止符 | アフガニスタン】
先日のBSテレ東でも指摘したが、軍事作戦の場合、撤収日を公表するのは弱点を敵に曝け出すようなもの。仮に期限を発表しても、出来るだけその前に撤収完了が常 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2157
【日本人として情けない、日本に命を助けてほしいと懇願している方々がいる中で→多くの外務省、アフガン退避詐欺注意を SNSで航空機費用募集 】
騙されないように! nordot.app/80498840783482…
2158
今日は久々に、コロナ以外のテーマでのプライムニュース出演の感。
退避を希望する日本関連現地職員等対応、日本の品格も問われる問題。イラクからの撤収時は叶わなかったが、今回は他国と緊密に連携して、一人でも多くに命を救うことが大事 twitter.com/SatoMasahisa/s…
2159
犠牲となった米兵の名を記載したミサイル。
非常に重い意味を持ったテロ対策。
空爆で、自爆テロを防ぐこともできるが、巻き込まれて亡くなる市民も発生しやすい。
一方、自爆テロを止めないと、更に多くの犠牲が発生する可能性も高いことも事実。
今後もアフガニスタン国内の治安は不安定 twitter.com/Worldnews195/s…
2161
このオレンジピンク色で囲まれた地区がターゲット地区でした twitter.com/vinaytiwari969…
2162
空港からさほど遠くない地区でロケット攻撃。
カブール空港のオペレーションもより難しく twitter.com/WaliKhan_TK/st…
2163
【お悔やみ申し上げます→アフガニスタン爆破テロ、犠牲の米兵13人の身元発表 20代多く 】
アビイゲートで、クラウドコントロールにあたっていた米兵等、現場上がりの佐藤としても、家族のことを思うと、胸が痛いです。亡くなられた隊員の上司も辛いですね、これからが勝負 asahi.com/articles/ASP8Y…
2164
【米軍のアフガン撤退が最終段階に、タリバンは空港の掌握準備】
アフガンからの未出国の現地職員や留学生等の国外退避に関し、タリバン側と調整する事が大事な段階に移る。日本政府は国際社会との協力、G7外相会議等も必要。見捨ててはいけない。外交部会長としても動く jp.reuters.com/article/afghan…
2165
今朝のテレビでも言及したが、これがゲート前の状況。
今回テロの現場、アビイ門の様子、爆発前の群衆とタリバン兵と米英兵が混在。
テロのターゲットなりやすい状況が分かると思います。
お悔やみを申し上げます。 twitter.com/preciousviral/…
2166
【この種作戦は、パキスタン駐留米軍も関与しているが、成否判定がかなり難しい→米軍米軍、アフガンで「イスラム国」に無人機攻撃 標的殺害の模様 】
イスラム国からは、まだ反応がない。見た目には誰がタリバンで、誰がイスラム国かはわからない。対テロ作戦の難しさ jp.reuters.com/article/afghan…
2167
【この問題は北京冬季五輪の開会式外交的ボイコット問題にも影響を与える可能性→コロナ起源調査、結論至らず バイデン氏「中国に圧力継続」―米 】
多くの国でコロナで命を落とす方が相当数おられる事の重さに、中国は向き合っていない。調査に後ろ向きな態度への批判は当然 jiji.com/jc/article?k=2…
2168
【議員外交について中国に言われる筋合いはない、特に外交安保事項は主権に関わる問題→国家日本は言行慎め」 日台与党2プラス2に中国反発 】 sankei.com/article/202108…
2169
【日台の場合、与党間で政策合意する事で、外交関係がない政府間の政策実現に繋がりやすい、そのプラットホーム→日台与党が対中国連携確認 「2プラス2」初開催 】 sankei.com/article/202108…
2170
治安が悪化した中、日本人の命を救えたことは、カブール空港内に詰めていた外務・防衛チームに取っても大きな安堵。今後は周辺国拠点で情勢を見ながら退避作戦のチャンスを伺う方式は軍事的合理性に合致
テロをなめてはいけない。邦人も、外務省員も自衛隊員も安全で何より www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2171
2172
米軍の撤収も進む。時間との戦いに加えて、治安との戦いも
空港付近も、カブール中心街もかなり治安が不安定。
邦人や現地職員等の空港までの移送、警護等含め、実現するには相当な措置が必要。
時間との戦い。 twitter.com/winter_bosak/s…
2173
本日の日台与党間外務防衛2+2の様子 asia.nikkei.com/Politics/Taiwa…
2174
2175