佐藤正久(@SatoMasahisa)さんの人気ツイート(新しい順)

2051
【これを受けて、中国は二人のカナダ人の人質を釈放し、カナダに向かう機上に→ファーウェイCFO、自由の身に 米検察と司法取引】 法の支配と縁遠い中国。人質の安全な解放は良かったが、そもそもが中国の無茶苦茶な話。もう一人のカナダ人は、懲役15年の判決から一転死刑に afpbb.com/articles/-/336…
2052
【台湾や中国の参加交渉開始を認めるか否かは批准済みの8カ国→台湾、TPP11参加を正式表明】 未批准マレーシアやブルネイ、チリは資格なし。台湾の加入にあたり、特に中国参加を歓迎しているシンガポールやペルー等を台湾が説得することが大事。来年の議長国はシンガポール afpbb.com/articles/-/336…
2053
【口ではなく行動で示さないとダメ。こんな揺さぶりで相手にするには韓国ぐらい → 金与正氏、終戦宣言は「良い発想」 硬軟で揺さぶり】 終戦宣言と終戦協定とは違う。米国に「かまって欲しい」、北朝鮮の揺さぶりに過ぎない。先ずは北朝鮮が非核化に向けた行動で示さないと news.yahoo.co.jp/articles/cdf65…
2054
【南西諸島有事で、山形等の部隊が九州や南西方面展開時、予備自衛官が主力で留守部隊を守らねばならない、隊員の家族との連絡もその留守部隊の任務の一つ→留守番部隊 予備自衛官が演習訓練 山形・東根 】 佐藤自身も勤務した山形県東根市の神町駐屯地、初代ゴランPKO拠点 ybc.co.jp/nnn/news119qoa…
2055
是非、希望者はお願いします twitter.com/ModJapan_jp/st…
2056
【退避作戦は継続中、タリバンに影響力がある二カ国→茂木氏、アフガン退避で協力要請 パキスタン、カタール外相に 】 関係国と連携しながら、タリバンへの働きかけの継続が大事。 決して現地職員を見捨てないメッセージも大事。命の重さを胸に、交渉継続を。 jiji.com/jc/article?k=2…
2057
佐藤も先にツイートした通り、自民党総裁選における河野候補の「政高党低」「部会でギャーギャー」による党改革方針は、国民の代表たる国会議員の存在意義の否定、議院内閣制の否定にも繋がりかねません。党改革は必要ですが、岸田候補の主張は真っ当に思います。 twitter.com/kishida230/sta…
2058
【この嫌らしさがキライという日本人は多いと思う。中国をよく思わない日本人が増加、圧倒的多数との世論調査も→中国軍戦闘機、台湾の防空識別圏へ進入…台湾のTPP参加申請に反発か】 これから更に仕掛けてくるに違いない。日本含む民主主義国家の支えが必要 yomiuri.co.jp/world/20210923…
2059
勿論です。自民党台湾政策課の提言にも明記し、自民党政務調査会の正式手続きを経て、総理に直接提出しております。 連携します twitter.com/iingwen/status…
2060
【中国の動きが台湾のTPP加入申請を後押し→中国、反発は必至 台湾のTPP加入申請 】 元々、TPPは対中リバランスの経済版。英と台湾が参加は、米国のTPP復帰を一層促す流れ jiji.com/jc/article?k=2…
2061
NHKでも報道。佐藤が座長を務める自民党台湾政策PTでも提言し、高雄市の商工会議所主催の講演でも言及、更に日台与党間外務防衛2+2でも応援を表明した、台湾のTPPへの参加、ここまでやっと来ました。正式加盟に向けて応援お願いします twitter.com/jijicom/status…
2062
【自民・佐藤氏「極めて失礼」 河野氏の政調改革】 自民党も自己の政策について国民への説明責任は当然ある。「部会でギャーギャー」は言い過ぎ、失礼そのもの sankei.com/article/202109…
2063
【「部会でギャーギャー」、これは極めて失礼。外交部会長の佐藤としても受け入れ難いし、部会で国民の声を政策や議員立法にしている議員にも失礼→河野氏「政高党低でないと困る」 若手と意見交換】 副大臣等充実はいいと思うが、若手はその場で反論しなかったのか?残念 sankei.com/article/202109…
2064
【粘り強く働きかけを科学的根拠に基づき行った結果だ。次は台湾の撤廃が焦点→日本産食品の輸入停止、米国が撤廃…福島第一事故受け実施の100品目 】 中国、香港、マカオ、韓国は、簡単ではないが、台湾は理解ある国民も多い。佐藤自身も台湾の輸入停止撤廃に向け汗をかく yomiuri.co.jp/economy/202109…
2065
【他の中国不動産会社は大丈夫か?→33兆円負債の「中国恒大」救済は反発も】 中国は過度な不動産投機を抑えるために、不動産会社への金融機関融資を制限する等の措置を昨年来実施。仮に不動産バブルが弾けると日本を含む各国に大きな影響が出る。中国政府による措置が必要 news.yahoo.co.jp/articles/92afd…
2066
【タリバンの本質が徐々に明らかな。女性の働き場所や教育機会かなり限定→市の女性職員の仕事は女子トイレ清掃などに限定、カブール市長が命令 】 日本含めて国際社会が問題視して声を上げる必要あり。G20外相会議でもアフガンの人権問題は議題となる cnn.co.jp/world/35176948…
2067
スーダンで軍事クーデター失敗の報道。 本日未明、ハルツーム市内で一部軍が展開した模様だが、失敗に終わったようだ。 邦人保護の観点からも在留邦人に大使館から注意を呼びかけると共に、引き続き情報を集める t.co/QBcIQtpsUB
2068
海自は小型輸送艦や揚陸艦はほとんど廃艦。現在、おおすみ型の輸送艦が寄港できる先島諸島の港は宮古島の平良港と石垣島の石垣港だけ。その他の島の港は喫水とパースの長さとの関係で寄港不能。その為にも横浜ノースドックの米陸軍のような揚陸艦は自衛隊にも必要 twitter.com/satomasahisa/s…
2069
【やっとここまでとの感、黒江元防衛事務次官と彼が防政局長の頃から積み上げた事業→有事に南西諸島へ戦車・ミサイル発射機、輸送艦2隻を新造へ 】 南西諸島には海自の輸送艦が入れない港湾しかない有人離島が数多くある。米陸軍のような揚陸艦が自衛隊にも必要 yomiuri.co.jp/politics/20210…
2070
【仏の怒りは相当なもの。仏大統領指示で在米豪の大使召喚→仏豪共同の潜水艦計画破棄で仏が反発 米仏首脳が電話会談へ】 仏豪の潜水艦共同開発は仏の取り分が多すぎて、違約金を払っても米英豪の原潜建造の方が豪にはメリットが多いとの指摘も。一方、米の国際協調主義とは? www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2071
【これは米英豪の想定範囲内、かつ豪原潜がNZ領海に入る必要もない→原潜の領海への進入拒否、豪に伝達 NZ首相 】 現在も米軍核搭載艦は、アンザス条約はあるものの、NZの非核化政策故にNZに寄港できていない。 cnn.co.jp/world/35176896…
2072
なんか銃やRPG-7を携帯しながらの白鳥ボート遊び。我々にはミスマッチではあるが、山岳地帯で来たタリバン兵は、遊園地とか動物園、またこのような足漕ぎボート遊びは珍しく楽しくて楽しくて仕方ないのかも。 ただ、これをアフガンの日常にしてはいけない。子供達が家族と共に楽しめる日常にしないと twitter.com/war_noir/statu…
2073
【本性は変わらない、無理→タリバン、「勧善懲悪省」復活へ…かつて密通男女を処刑・音楽鑑賞にムチ打ち】 yomiuri.co.jp/world/20210918…
2074
【香港が事実上、一国一制度になった今、台湾への圧力がレベルアップ→中国軍が台湾周辺で空海軍事演習 台湾をけん制か 】 牽制というレベルではない。中国は香港の次は台湾・南シナ海が焦点。日本も備えが必要。急な防衛力整備は困難。 news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
2075
【自民の竹下亘衆院議員(島根2区)が死去】 心からのご冥福をお祈りいたします。 佐藤自身の政治活動におきまして、多くのご厚意とご指導を賜りました。ご意向に少しでも添えるよう、しっかりと働きます。合掌 news.yahoo.co.jp/articles/20e92…