2026
【価値観外交を基本とする日本外交、岸田総裁も継続。ここは譲ってはいけない肝の部分→新疆ウイグル自治区の“ジェノサイド” 中国へ圧力を 米で集会 | 中国 】
人権とビジネス観点も避けては通れない。太陽光のポリシリコン、中国製監視カメラへの日本企業の協力等案件は存在 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2027
【明朝はTV生出演『日曜報道 THE PRIME』】
テーマは「日本の安全保障について」
▽北朝鮮、弾道ミサイル等発射
▽敵基地攻撃能力
▽AUKUS
など、ぜひご覧ください。
10/3(日)0730-0855
フジテレビ
fujitv.co.jp/b_hp/nichiyouh…
2028
【命がけ、陸路で西の隣国に退避したJICA現地スタッフです。救命作戦は継続中→アフガン退避の約30人が日本着 JICA職員ら、陸路出国 】
民間チャーター機を使ったアフガン人スタッフ等の退避作戦も協力国と連携しながら、タリバン側に要求中
日本人の良識が問われる救命作戦 nordot.app/81666705809984…
2029
【岸田さんも、尹さんにはお祝い言ってもらわなくて結構だと思います→尹美香議員「祝うことはできない岸田総裁選出」 】 s.japanese.joins.com/Jarticle/283445
2030
【9月30日、北朝鮮が地対空ミサイル実験と発表】
北朝鮮・労働新聞より。「国防科学院が新たに開発した対空ミサイルの発射試験を実施
ただ今回は、写真がクリアでない。秘匿したい部分もあるのか?二段式の地対空ミサイルか?
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2031
【JICAカブール事務所の現地職員とその家族16名が日本到着。アフガニスタン退避作戦は継続中】
16名は命の危険からパキスタンへ陸路避難。日本政府は。査証発給や航空券手配等の支援を行い、本日夕刻に本邦に到着、必要な防疫措置を実施した上で入国し、水際対策措置に則り、現在必要な待機中。
2032
【これは米軍の覚悟も示す協力案件。「いずも」や「かが」の日米共同使用も視野→護衛艦「いずも」で初のF35B発着試験へ…来月3日から】
来年は「いずも」の 大規模改修も計画されている。島や飛行場がほとんどない西太平洋の防衛能力向上には不可欠な改修 yomiuri.co.jp/politics/20210…
2033
【今日の夜はTV生出演『 #日経ニュースプラス9 』】
テーマは「岸田新総裁、「外交・防衛・安保」で日本はどうなる?
▽岸田新総裁、党三役の顔ぶれは?
▽緊迫する東アジア情勢
など、ぜひご覧ください。
9/30(木)20:54~21:54
BSテレ東
#nikkeiplus9
bs-tvtokyo.co.jp/plus9/
2034
【日本も他人事ではない、軍派遣の欧米諸国同様、現地職員の退避作戦を更に強化の必要→アフガニスタン アメリカ軍撤退から1か月 残された元通訳も】
イラクの教訓からも、現地職員保護は極めて大事。また、陸路で周辺国に避難中の現地職員救出も強化、外交部会長としても動く www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2035
【SH-60L、早期の導入が必要→三菱重工、回転翼哨戒機SH-60L試作機を納入 厚木で試験へ 】
これは来年度予算概算要求には未計上だが、今後の価格交渉を踏まえながら、12月までに本予算に入れるべき装備。海自ヘリ部隊の装備更新は喫緊の課題。自民党国防議連としても動く flyteam.jp/news/article/1…
2036
【新総裁に岸田文雄氏を選出 自民党総裁選】
菅総理、コロナ禍の約一年、難しい舵取りの中、頑張っていただきました。感謝申し上げます。
これからは岸田総裁の下、内政に外交に、一致団結して、日本の未来への責任を果たしていきます。
外交安保も待ったなし、頑張ります news.yahoo.co.jp/articles/05303…
2037
【東京や大阪周辺等の方も予約可能です。希望される方は是非 → 東京 大阪のワクチン大規模接種センター 予約枠が大幅に余る | 新型コロナ ワクチン(日本国内) 】 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2038
【北朝鮮 “極超音速ミサイル「火星8号」の発射実験きのう初めて実施”と発表】
久々の液体燃料での発射実験、極超音速のミサイルとの発表だが、写真からは弾頭部分の形上と推進装置の部分に特徴。実戦配備にはこれからの段階だが、対中国含めIAMDは日米連携含め強化が必要
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2039
【これが米国内政の実態。上下院共にギリギリの議会運営、相当の財政出動の為、債務上限を撤廃がマストの状態→米上院、つなぎ予算案を事実上否決 債務上限凍結に野党反発 】
バイデン大統領、外交に集中も財源優先配分もできない状態。同盟国への役割増の流れが更に強化傾向 mainichi.jp/articles/20210…
2040
【北朝鮮 弾道ミサイル1発、発射か “EEZ内側には落下せずか” 政府 | 北朝鮮 ミサイル】
日本政府によると、現時点に おいて、付近を航行する航空機や船舶の被害報告は確認されていない。
まだ、射距離や高度等推定値が発表されていないことから、短距離、低軌道の可能性も。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2041
【日本企業の即時抗告は当然だが、韓国の大統領選挙で更に抗日の動きが加速化する可能性も→日本企業資産、初の売却命令 韓国の挺身隊訴訟】
現金化が確実に進んでいる現実を踏まえ、日本政府も牙を剥く準備も同様に進める必要がある。日本政府の本気度を見える形にする時期 sankei.com/article/202109…
2042
中国のTPP加盟申請、昨日のプライムニュースでも言及したが、経済的利益より経済的秩序を重んじる経済ルール同盟がTPP。中国が入ることの利益以上に秩序が乱れる懸念の有無が、8ヵ国の締約国毎に判断され、その際、1カ国でも反対したら、参加交渉に入れない仕組み。米国が中国参加反対の現実も重い
2043
日本政府によると、北朝鮮による発射事案について、我が国の領域やEEZへの弾道ミサイルの飛来は確認されておらず、現時点に おいて、付近を航行する航空機や船舶の被害報告は確認されていないとのこと twitter.com/satomasahisa/s…
2044
【韓国軍の第一報→「北朝鮮が日本海に向けて飛しょう体を発射した」韓国通信社 | 北朝鮮 ミサイル 】
日本からの発表も、まもなく、あるだろう。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2045
【これからが大事、4年間、地道に聞いた市民の声を形に→旭川市長選から一夜 初当選の今津氏が街頭演説で意気込み】
佐藤自身も、先週、選挙期間3日目に旭川に入り、共にマイクを握りました。4年前は大差で涙、立憲等野党が強い地盤の旭川市での勝利おめでとうございます。 www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
2046
明日の自民党外交部会役員会の打ち合わせ、準備概ね終了。大和堆での中国漁船の違法操業対応も、昨年の教訓が生きているのか、しっかり政府が対応しないと日本漁民や漁業権が守られない。
夕方は、拓殖大学公開講座の講師、夜はプライムニュースでTPPを議論する。
2047
【アフガンからの退避作戦は継続中。決して見捨てない、協力者の命を救う事が大事パキスタン、アフガン退避者に無旅券でビザ 日本政府の支援対象者に 】
総裁選の陰であまり目立たないが、カタールでのタリバン側との交渉含め退避作戦は継続中。外交部会長としても力を尽くす mainichi.jp/articles/20210…
2048
【明晩はTV生出演『BSフジLIVE プライムニュース @primenews_ 』】
テーマは「クアッド首脳会議と”中台TPP申請”の波紋」
▽クアッド首脳会議「中台TPP申請」
▽TPP日本がとるべき戦略は
ぜひご覧ください
9/27(月)2000-2155
#プライムニュース #BSフジ #primenews #bsfuji
bsfuji.tv/primenews/
2049
まだ終わりではありません、
必要なワクチン支援は続きます。また、先般のコロナ関連医療機器の供与、ありがとうございました。各種台湾関連のセミナーでも述べた通り、TPP 11加盟はこれからが勝負です。サプライチェーン空白を作らない為にも加盟の意義は大きい、微力ながら汗をかきます。 twitter.com/iingwen/status…
2050
【米、台湾加盟後押し TPP申請 「民主主義」評価】
米国による中南米のメキシコやペルーへの働きかけも期待したい。
来年のTPP議長国はシンガポール、日本とNZが副議長国。台湾がFTAを締結しているのはシンガポールとNZ。英の例を見ても、加盟には、年を跨ぐのは確実 news.yahoo.co.jp/articles/12299…