1251
さっき渡り鳥が高病原性鳥インフルエンザウイルスを世界に運んでいる論文をみていたんだけれど、やっぱり、かなり危ない状況だな。
現時点でH5N1型は致死率53%といっている。これだけ致死率が高いと感染力が弱いというのが通り相場だが、不顕性感染する鳥が世界に運ぶなら、そんなの関係ないじゃん!
1252
若くて健康な人が「軽症で済んだ」と思っていても、調べると4か月後でも臓器に障害のある人が70%。知らずに健康をむしばまれている。
この状態でいきなり激しい部活動とか、やるべきではない。感染から復帰したら、負荷を慎重に増やしていくべき。 twitter.com/BagaiDr/status…
1253
「卒業式や入学式」とひとまとめにしている時点で失望するわけです。卒業式のリスクと入学式のリスクはまるで違う。集団生活真っ最中で、かつその後に入試などの重要なイベントも控える卒業式と、春休み明けでのほほんとした入学式の違いに気づいていただきたい。
無策のノーマスク卒業式には反対。 twitter.com/hmakihara/stat…
1254
「マスクを外す自由をやっと手にした」
と自由の大切さを言うなら、適切な個人の判断を繰り返し、なにがなんでも、感染を拡大させないことです。また権力による非医学的介入を招くことになりますよ。
1255
世界基準だ世界標準だとうるさい。
だいたいその「世界」が実質、欧米だけという解像度の低さ。人口でいうならインド・中国のやり方が世界基準だ。海外からの観光客もアジアからがはるかに多い。
ガラバゴスだろうが、感染と被害を抑えるほうがいい。欧米の悪いところまで真似するのは単なる卑屈 twitter.com/nisikawapro/st…
1256
日本の一部の医学関係者や政治家だけじゃなかったんだよね。世界の専門家が、「ワクチンで終わる」と思ったんだよ。
「間違っていました」といえるのは素敵なことだ。
sciencebasedmedicine.org/medical-radica…
1257
たとえばインドの例。
ほかの国でも麻疹や菌感染症のアウトブレイクが起きている。つまりこれが、国民の多数が新型コロナに感染した国で起きていること。
twitter.com/yfuruse/status…
1258
「マスクが全く役にたっていなかった」
エビデンスはありますか? 役にたっていたというエビデンスは多数みていますけれど、その逆のエビデンスは見たことがない。
任意のマスク着用のエビデンスじゃ、だめですよ。全員がマスクをした場合に効果があるものですから。 twitter.com/Thanatos527022…
1259
これも学校という制度に組み込まれている理不尽なふるいわけフィルターのひとつ。
・いじめっ子は強いから残す
・いじめられる子は弱いからふるい落としていく
病弱な子をふるい落とすのと話は同じ。 twitter.com/talk_Nobu/stat…
1260
外部からの防御能力が落ちるだけじゃなかった!
体内で休眠しているやつらをたたき起こしてしまうかも。
fortune.com/well/2022/12/2…
1261
新型コロナいちばんのガッカリは、
「おもしろいこと書くじゃない」と読んでいた人が、じつはまったく信頼できる人じゃないとバレてしまったことかな。過去におもしろいと思ったものまで、もはや疑わしい。
政策を評価した政治家も同じ。あんな発言をしているようでは、もはや疑わしいかぎり。
1262
[遠慮します]
・「発熱した児童が推定300万人」に「無症状感染者が大半だろ」という人
→発熱してなきゃ発熱外来には行きません。
・「無症状感染者は周囲に感染させない」という人
→カラオケから巨人軍まで、クラスターはそこに参加している元気な人が感染源
絡んでいただかなくて結構です。
1263
うっすらと
出たら感染間違いなし twitter.com/bigbikelike/st…
1264
1265
@Minidgp ニューヨーク州のシカにすべて残っていたという研究は出ています。
pnas.org/doi/10.1073/pn…
1266
「マスクをしても花粉症を防ぎきれない。マスクは無意味だ」といって騒ぐ人がいませんね。軽減できることを体感しているからでしょ。
ウイルスが相手だとわかりにくいけれど、同じですよ。そしてマスクをしてもクシャミをする瞬間に、コロナだと感染しているわけだ。
でも感染機会は確実に減っている。
1267
これはマクロの話だが、ミクロの話としては、ほぼ定期的にやってくる感染者の波と医療崩壊という現実があり、これは感染者や高齢者に限定されない普遍的な健康リスクをもたらす。若者も医療アクセスが悪ければ死ぬ。
この単純な事実に気づけない人が、マスクに手洗いを監獄の誕生だと思うんだろうね。
1268
いや、批判するなら正確にやろうよ。反ワクも副反応疑い報告の「すべてはワクチンのせい」なんていい加減な論理で騒ぐから、相手にされなくなるんだよ。やるならきっちり科学的に追い込まないと。世界中の事例を調べて、「これでも因果関係を認めないのか」と追及するとかさ→
1269
水疱瘡やおたふく風邪はワクチンで重大な後遺症になる子を減らせたが、新型コロナのワクチンは行き渡っていない。
子どもがコロナ感染した場合、軽症でも心臓に異常が出ます(左心室心筋の変形異常が持続)。子の水疱瘡やおたふく風邪ではそこまでの話はない。
twitter.com/OribeYumi/stat… twitter.com/1983okame/stat…
1270
「検査ではスギ花粉と他の花粉を区別できない」
「交通事故死でも花粉症なら花粉症にカウントしてる」
「マスクが子どもたちの笑顔を奪っている」
スギ花粉症は茶番。マスクを外そう。 twitter.com/SPMK35/status/…
1271
3か月で30人の子どもが菌感染症で死んでいるという数字に「人口からみたらたいしたことない」といえるあなたは、もう病気について語らないほうがいい。自分の子が死ねば1/1だ。今後も被害は続くんだ。
いまの日本はこうした子どもの被害を避けられる状態。わざわざそこにつっこんでいく必要などない twitter.com/haruna29935/st…
1272
<未接種者が「全死因」においても成績が悪い>というのは、指摘されている後遺症/合併症からいって不思議なことではありません。普通はこれを数理モデルで把握します(これが超過死亡)。
日本では超過死亡をも「ワクチンのせい」という人がいらっしゃる。たぶんイギリスにもいるんだろうな。
1273
個人的な経験でいうと、
激しく人格攻撃、侮辱をして、言論封殺を意図してくるのは、反マスク・反ワクチンの方々という印象が強いんだけれどな。
「あなたのツイートに表だって賛成はしにくい。次は自分がターゲットになるから」とよく言われる。
1274
反マスク・反ワクチン・PCRデマ信者が、「コロナに感染したが微熱出ただけ。葛根湯で翌日には治った」とか投稿しているんだけれど、どこでどうやって感染を確認したのかが謎。病院にいっていないわけだし。
勘でそうとわかるなら、ウイルス実在しないとは言わないだろうしなあ。
1275
大震災が列島のすべてを襲うでしょうね。GW明けだろうな。季節がいいからすこし助かる。
その後、しばらくすると謎の不調が感染者を襲う。Long COVIDか菌感染症。後者は子どもが犠牲になりやすいから要注意だ。
小児科のみなさん、よろしくお願いいたします。