1151
換気用大型ファンを1時間ごとに10分ぶん回しても、セリフの練習をする役者がマウスシールドだったので起きたクラスター。参考になりませんか。周囲はマスクしていたんですよ。
しかも2020年10月の話なので第2波(武漢株)です。いまはそれよりも感染力の強いオミクロン変異体が蔓延中なんだな。 twitter.com/yfuruse/status…
1152
伝説級の投稿。全員がノーマスクにすると、空気感染も飛沫感染も増えますよ。携帯もってるならば、まともな人のツイートを読んでくださいね。
子どもとカラオケいっても平気? それは二人とも感染してないから。子ども同士でも平気? ラッキーでしたね。
現状、子どもが頼れるのはマスクしかない。 twitter.com/mfUhFd9z1rr3aN…
1154
ほんとくだらない。
参加者には事前に検査をお願いしていたと記事にある。「全員マスクは検査のかわり」だと何度いったらわかるんだ? 検査して相撲をとっている大相撲がいい例。 twitter.com/mimilovegolf/s…
1155
1156
帯状疱疹がわかりやすいが、子ども時代に感染した病気のウイルスが体内に潜伏して、数10年後に突然暴れ始めることがある。
複数回感染した子が大人になる頃、若者の心臓突然死や認知症が急増する懸念がある。しかしこれは、20年くらい経過しないとわからない。
確認するまでは何もしないんでしょうね。
1157
もうひとつ気にしていること。
中学~大学で運動系の部活をしている子どもは、急性期をすぎて復帰しても、すぐには練習に復帰しないほうがいいんじゃないか。血管や心臓がひそかにダメージを受けている可能性が高く、その状態でいきなり強い運動負荷をかけるのは勧められない。
どこかに研究ないかな。
1158
友人がフランスに(コロナ以来)戻って、最初のツイートが
「マスクしているとフランス語を話しにくい。彼らがマスクを嫌う理由がわかった」
であった。
1159
もうずっと、これが通じなくて困ってるんだけれど、
a)教室内に感染している子はまずいない時期と
b)数人は感染者がまじっていてもおかしくない時期
とで対応を変えたらいいんですよ。aのときは多少おしゃべりしてもいい、bのときは完全黙食とか。
雨の予報なら傘をもって出るのと同じ。単純な話です twitter.com/yfuruse/status…
1160
熱があり、しゃべろうとすると咳がでるような症状に見舞われているに違いない人たちに、舞台で演技して歌えと?
5類になっても、罹患後症状は変わらないよ。 twitter.com/stop5671/statu…
1161
マスクで気管支喘息を6割も減らせたんなら
それだけでもメリットは大きい。 twitter.com/triangle24/sta…
1162
息子が一言「怖い」。
すると目の前で麺を茹でていた店主がいきなりヒシャクにその湯をすくって私と息子の頭の上につきだして、
「てめえら黙ってろ。なにが『怖い』だ。今度言いやがってみろ。頭からこいつをぶっかけるぞ」
といって本当に湯をかけるふりをしてきた。(2/n)
1163
なんか、「ワクチンうったし、あとはみんなが感染すればハイブリッド免疫完成。これでおさまります」という入れ知恵をした人もいそうな気がしてきた。
・感染が爆発する病気であることを忘れている
・XBB.1.5に通用しないからはかない話
・ソフトランディングしてくれ twitter.com/yfuruse/status…
1164
これから社会のあらゆるところで
加速する労働者不足に悩むことになるだろうな。
農林水産業もヤバイ
製造業もヤバイ
サービス業もヤバイ
「だから感染拡大はなるべく防ごう」と言ったのに、と書くんだろうが、虚しい。書きたくない。
まだ間にあうよ。
1165
不思議だな。公開されているのに。
ウイルス研究者? どんな人だろう。なんか見覚えがある人だったりしそう。 twitter.com/KawadaOffice/s…
1166
また感染の後遺症(味覚異常)で、レストラン閉店
人生を変える病気だ。
死亡率だけが問題なのではない。 twitter.com/MeetJess/statu…
1167
アウトブレイクを起こす可能性のあるウイルス・菌のうち、マスクで防げるもの一覧
(ここでいう「防げる」は可能性表現であり、100%の予防効果を保証する表現ではありません)
med.emory.edu/departments/me…
1168
スタバが新型コロナ陽性の社員に「出てこい」と言い、そのことをツイートしたカドで、この社員をクビにしたそう。
洋の東西を問わずか。
陽性の社員がノーマスクでおしゃべりしながらいれてくれる飲み物は遠慮したくなるよなあ。 twitter.com/CovidDataRepor…
1169
「コロナ前から救急車は搬送に時間かかってましたよ」(なにを特別なことみたいに言ってるんだ)とか言われるとモヤる。そんなこと言い出せば、戦前は平均寿命が50歳くらいで、5人兄弟の3人は成人することなく死んでたんだから、いまの疫病も騒ぐようなことじゃない、という話になる。
1170
ブロックがはかどりますよ。
日本と人種も同じで中国に近く、コロナウイルスに過去から曝露してきた香港の高齢者はワクチン未接種で、日本の人口比3倍の死者が出ているのだが。
こんな発言が出るのも日本はまだ平和だからだな。和尚は仏教発祥のインドを巡礼して、被害の程度を確認してきたほうがいい twitter.com/jisei0918/stat…
1171
韓国や台湾に学べとか、いろんなことが言われたけれども、結果をみると重点的にPCR検査を使い、ロックダウンはせずに、全員マスクでそこそこウイルスに触れながら過ごした日本の成績がいちばんいい。
どうしてここで、いきなり成績の悪い国の真似をしろと言い出すんだ?
うまくいってないよ。欧米も
1172
その返答が、ワクチン/マスク/手洗い/換気で感染拡大を最小限に抑えながら経済を回そう、ですよ。さらに
・「体調が悪いなら休め。このあと2週間は、職場でマスクをとるな」といえる上司をつくろう
を加えておきたいが。 twitter.com/ryoinalf/statu…
1173
「新型コロナウイルスは実力を発揮したい菌たちが、露払いとして寄越した先遣隊である」
という陰謀論を思いついた。まじめに5類にして国民全員ハードランディングコースを選択するなら、そのあとに本当の衝撃が来ます。
準備と覚悟がいる。小学校時代に同級生が死ぬことを経験する子が増える。
1174
#マスクは任意
は誤解を招くから表現を変えてほしい。任意じゃない。「個人の判断」です。つまり、自分の責任で適切に判断しろ、と言われただけ。
#マスク着用判断は教養
のほうがいい。
1175
しかし実際は、子どもへの接種量を決めた人がきわめて優秀で、重症化予防に力点をおいて、接種量を減らしている。そのぶん感染予防効果は落ちるが、割り切った設定。で、おかげで子どもの副反応はきわめて小さい。
熱もほとんど出ない。副反応で辛い思いをするという心配はいりません。→