1101
ん? ワクチンで免疫抑制なら
日本人で花粉症に悩む人がゼロになっているんじゃないか。なぜ歓声が聞こえてこない。
(つまりワクチンで免疫抑制はしていないんじゃないの? という意味の文章です。)
1102
まず厚生労働省へのヘイトをやめたらどうなの、といつも思ってる。たぶん「子どもへのワクチン接種なんかやめろ」という電話攻撃も凄いだろう。
ここまで、いい仕事していますよ。政治家からの圧力をはねのけて承認せず、徹夜続けてワクチン導入して、mRNAの獲得合戦に勝ってる。 twitter.com/yfuruse/status…
1103
私はこの手のトンデモ言説をみるたびに、本当によく日本は感染を防いできたな、と実感する。多くの人にとって異世界の出来事だから、空想がたくましい。
我が子が40度を越える高熱を3日続け、右往左往して病院にたどりついたら知り合いの子が何人もいた。一人はICUだという経験をしたら意見変わるよ。 twitter.com/yfuruse/status…
1104
大阪府のワクチン接種率
5-11歳が7.8%(2回接種7%)
テレビと京都大学の威力まざまざ、というところか。 twitter.com/aquamoon_05/st…
1105
私はそこから相関関係を見いだせないバカです。
だったら教えて。
・接種人数は増える一方で減らない(累積)
・なのに超過死亡が上下する
のはなぜですか。ワクチンが死をもたらしているのであれば、超過死亡者数は延々と「右肩あがり」でないとおかしくね? twitter.com/agaiyan/status…
1106
「ワクチンをうつほど感染しやすくなっている」
という主張が目立つけれど、第7波の感染者の1/3は子どもで、ワクチン接種率は低い。そして家庭内感染の研究をみると、48%は子どもから感染しているから、荒っぽい計算をしてみた。
2022/9/21-9/27の1週間の感染者数は324,106人。多いね。
1107
新型コロナはただの風邪という人たちは、知事が正しいと賛辞のコメントを並べているけれども、もしも新型コロナ保険があって、「死因は基礎疾患」とされた瞬間に保険金がおりないとなると、「もっとよく調べろ」と言うでしょうね。
感染していなければ死ぬこともなかったのなら、計上すべきでしょう。
1108
「マスクは隙間だらけで意味はない」は言い過ぎ。
・Ct=25の感染者の唾液1cc中に1800万個のウイルス がいる
ので、それを
・ノーマスクのクシャミ/咳で遠慮なく周囲にまき散らす のと
・マスクをして口元でとめるのと
では、どちらが安全だよ、という話です。
隙間があってもこれは成立する。 twitter.com/yfuruse/status…
1109
「マスクをしているのに増えるから意味ない」
という人も多いが、マスクはとる瞬間も多い。24時間マスクをしているわけじゃない。つまり感染機会を減らすけれど、ゼロにはしない。
上昇カーブをなだらかにするものです。それがマスクの効果(7/n)
1110
これです。
健康な24歳が溶連菌感染症で入院なんて、2020年以前には聞いたこともない!
というお話。
「ワクチンのせい」は却下。ワクチンをうっていない子どもの感染増が目立つからね。 twitter.com/alexmeshkin/st…
1111
子どもを含む大半の国民が新型コロナに感染した国で、レンサ球菌感染で死亡する子どもが出ていることやトリプルデミックが起きていることを観測しているのに、
マスクをとれ、黙食やめろ、5類するぞと、子どもを中心に国民全員を感染させて後を追う方向に舵をきっている政府の姿勢が理解できない。 twitter.com/yfuruse/status…
1112
そして考えてみたら、感染症対策のために、昔から自然とやっていることもいろいろあるわけですよ。たとえば料理だってそう。味わいも大事だけれど、調理のかなりの部分は感染症対策だ。
もうそろそろ、ピンポイントで効果の高い感染対策を自然とできるようになっているべきだと思うね。
1113
@muscle_penguin_ こちらにも貼っておきます。
一般市民を愚弄した「ヤマザキパンはなぜカビないか」
jafaa.or.jp/pdf/kyokai/100…
1114
いま一度、学校で子どもたちの間に感染が蔓延することのリスクを周知すべきだと思う。世界でコロナ孤児が増えている。
・アメリカで267,000人
・両親ともに失った子が世界で750万人
子どもは軽症で済んでも、親はそうじゃない。カナダの超過死亡データからも明らか。 twitter.com/Ebony_Dog/stat…
1115
「感染してもたいして死ぬ人はいない。ほっときゃいい」
と広言するお医者様にかかりたい人、いますか?
1116
いまなおざりにされつつあるのは、
・感染したくない人
・家族にリスクの高い人がいるから感染したくない人
の気持ちというか、人権と
・子どもたちの未来
じゃないか。それをそっちのけで感染を進めよう、というのは正しい政策だとは思わない。
1117
教師が次々と感染したら、どうやって授業をするんですかね。職員室にいっても大半が自宅療養でがらんとしている学校になる。しかもそのうち何人かは、Long COVIDで長期間離脱、なんてこともあるでしょう。
これを現状、防げるのは全員マスクか、あるいは教師がフルPPEとN95マスクとゴーグルで防御。
1118
インフルエンザと認知症、心臓病の関係が明らかになりつつある。新型コロナ研究の産物のひとつといっていいだろうな。この一言がとても重要。
”Avoiding acute phase death doesn't mean avoiding harm.”(急性期の死を防ぐだけでは、被害を防げたとは言えない) twitter.com/NateB_Panic/st…
1119
だから私は「ノーマスクチャレンジ」をしたらどうかと書いたのです。
マスク不要派で車両をジャックして、「全員ノーマスクで電車に乗るほうが、感染は明らかに少ない」ことを証明してくださいよ。
「マスクに意味ない」
という議論にこそ意味はない。問題は感染リスクが増えるか減るかでしょ(9/9)
1120
国は隔離対象者が、マスクをして買い物に出ることを認めたので、施設管理者としては、そういう人がルールを守らず、ノーマスクで入店してくることも想定しなくてはいけない状態。
入店時に身元確認したところで隔離対象者かどうかはわからないので、全員にマスク着用をお願いすることに合理性はある。 twitter.com/payitforwardjp…
1121
ワクチン接種済でも、16日で再感染した事例。
このままでは、国民の全員が毎月、一度はひどい風邪をひく、なんてことになりかねない。
オミクロンは厄介
link.springer.com/article/10.100…
1122
「ワクチンを接種したから重症者が減ったとか死者が減ったとか、そんなのわかるわけない」
と噛みつかれたんじゃが、義務教育を受けた程度の知能があるなら、こういう調査から見積もるんじゃ。 twitter.com/SukunaBikona7/…
1123
反ワクチン運動の最も罪深い副作用。間接的な児童虐待だと言ってもいい。
・メリットもあれば
・デメリットもある
・個人の事情でもかなり変わる
と科学的な事実を並べ、「個人で判断しましょう」で終わる話なのに、反対派はデマで煽動することが多く、冷静な話し合いを拒否する構造になる。 twitter.com/Ns56595524/sta…
1124
SARS-CoV-2は全身に感染し、感染初期には脳を含む複数の呼吸器・非呼吸器組織でウイルス複製が見られるとのこと
nature.com/articles/s4158…
1125
赤い線がニューヨーク州の「新型コロナ院内感染」だそうだ。
5類にして、ノーマスクの発熱者が普通に病院に行くようになると、似たグラフになりそうな感じ。 twitter.com/yaneerbaryam/s…