Offside🌻(@yfuruse)さんの人気ツイート(リツイート順)

801
有名人が突然SNSで反ワクチンを語りだすのって、ウラがあるとしか思えん。 すこし前、ブログのインフルエンサーに自社商品をとりあげてもらう相場は100万円とか聞いたんだけれど、似た匂いがする。
802
で、ずっと思っていることだけれど、 「マスクに意味ない」 という主張をしたいのであれば、 ・マスクをとったほうが感染者が減る ・マスクしないほうが軽症で済む という事例や研究論文をもってくるべきじゃない? 隙間の大きさなんかどうでもいい(8/n)
803
アメリカで活動されている方が一時帰国して、 日本の類をみない「人ごみ」をみての感想。 「オミクロンの感染力からみて、あの人ごみでノーマスクだと、一瞬で全員感染」 twitter.com/KazBowen/statu…
804
何度も言っていることだけれど、 ワクチンがそれほど有害であるというなら、たとえば日本感染症学会で発表して、専門家同士で決着をつけてください。 消費者庁と話は同じです。学術的なエビデンスを見せれば、凍結解除されるでしょうし、されなくても裁判で勝てます。 twitter.com/tohokuyushiish…
805
子どもたちに笑顔が戻ってきましたかね? この夏、高校野球連盟は、AEDの講習会を再度やり、突発的心臓発作に備えていただきたい。同時に2人倒れると詰むから、複数台の用意を。 twitter.com/MBC_newsnow/st…
806
ワクチンを接種してから感染が進んだ日本の大人たちが受けた恩恵(欧米に比べて格段に小さい被害)を、子どもたちにだけは絶対に受けさせない、という強い決意で厚労省のツイートにぶらさがるあの人たちは、なにが目的なの?
807
阿波踊りの件 「中止にしろ」と言っていた人は、知る限りはいない。祭りを尊重した人ばかり。ただ、動画をみて愕然とした人は多いはず。マウスシールドで密で声を出す? 「踊るとき以外はマスクを徹底」は対策とは言えない。 ともかく詳細に分析をして、来年の安全な開催につなげてほしいですね。
808
その4 ×マスクの効果はいろんな論文で否定されている ○その場の全員がマスクをするという前提の研究でないと読むに値しない。新型コロナパンデミックで人類は初めて「その場の全員がマスクをする」ことを経験し、そしてそれなら大きな意味があることがわかったわけ。
809
ピークアウトだピークアウトだとツイートされているが、 この夏休みの間に子どものワクチン接種を進め、二学期に入る前に多数が2回接種済という状態でなければ、 9月にもういちど波を繰り返す に1票いれとく。
810
それもなく、たんに発達を名目にして政治家が主導で奪マスクしたら、親をなくしたり、親が失業したりする子が増え、子ども自身も高熱や咽頭痛に苦しみ、1型糖尿病になったりするわけだ。でもその責任はとりませんよね?(とりようもないことも事実)→
811
24時間マスクしてひきこもってろ、という話をしている人はいない。究極は、自由な行動をしつつ、リスクを小さくする工夫をしたらどうなの、という話でしかない。 互いにノーマスクで会話するなら、ちょっと距離とるとかさ。短く切り上げるとか、伊達メガネかけるとかさ。
812
「健康な人がマスクをし続ける必要はありません」 というのをみた。正しいんですよ。とっても。 ただし、発症寸前の人は健康な人ではありません、というだけです。
813
「感染者数・死者数でも足並みを揃えたい」 という話をされているわけだ。この感覚には納得できん。
814
レアケース? 日本が感染者も死者も比較的抑え込んだだけで、英米の数字をみても、死者数はレアじゃないでしょう。アメリカなど、第二次世界大戦の戦死者数より多いんだぜ。大災害。感染者を増やせば日本もその数字に近づく。 Long COVIDもレアとは言い難い。かなり率は高い。 twitter.com/thinking_fact/…
815
注目すべきは、「病状説明の際の嗚咽、悲鳴、哀願」です。お子さんの状態を医師が家族に説明したときの出来事。 「もう風邪みたいなもん」というタレントの一言、「子どもは感染して免疫をつけたほうがいい」という感染症の門外漢の一言を信用してはならぬ、と私は思いますけれど。 twitter.com/Ecccm2Ecccm/st…
816
せめて「自衛ガイドライン」を出すべき。なにもかも放り投げるのはやめてほしい。それどころか、マスク推奨やめて、自衛する人の足をひっぱろうとする。ここが最悪。 労働者はこれから大変。感染しても休んだら給料が減るから、軽症なら出ざるをえない。マスク推奨やめてるから、みんなマスクしない。 twitter.com/H6eJiFlVi1uQ2l…
817
2歳や3歳の子を、単独で馬にのせて、介助もつけないんですか? フィジカルディスタンシングをとっていたら、落馬しそうな子を助けられないんだから、マスクしてくれというのは、科学的で妥当な要求だと思いますけれどね。
818
ご自愛ください。 で、Sukuna先生が逃げきれない感染症をナメたらあかんよ、ともう一言つけ加えておきたい。5類になってから感染者も検査せずに出歩いているので、空間ウイルス状況は病院より悪いんですから。 twitter.com/SukunaBikona7/…
819
新型コロナウイルスとの戦争ではなく、 いま起きているのは微生物との戦争であり、新型コロナは先鋒であって、猛烈な押し込みにヘトヘトになり、刀も矢も抗体も尽きたところに、菌がやってくる。そして抗生物質が効かなくなる未来――私の懸念が記事になっている。 english.elpais.com/usa/2021-11-22…
820
予防が最もコストが安い。 究極、子どものワクチン接種を進め、感染と免疫不全の子を減らすことが、社会にとっても親にとっても本人にとっても、最もコストが安い。 菌感染症が流行すると本当に大変だよ。部屋中消毒してまわらないといけない。
821
アメリカ人一人当たり11,000ドルで、2019年の国内総生産(GDP)の17%。内容は 1)QALY(生活の質):2兆1950億ドル 2)逸失利益:9970億ドル 3)医療費の支出:5280億ドル これが今後も続く。年金支給額は総額で52兆 9607億円(2019年)。日本もアメリカ並みの感染実績となったら赤字じゃね?
822
ぞっとするけれど 読んでおくほうがいい。とくに「風邪だろ?」派の方は twitter.com/tak53381102/st…
823
ワクチンに心筋炎リスクがある(これは事実。なので研究もされているし、若い男性にモデルナを避けるなど対応もしている)。 感染すると心筋炎を含む心疾患リスクがある(これはマジ。感染後のリスクもあがる)。 だから足し算すると、ワクチン接種者が最も心疾患リスクが高い ← なぜそうなる!
824
目的を見失ってますよね。 風邪やインフルエンザのように、身近な、国民の全員が感染してしまう新しい病気に対して、被害を最小限にしつつ、社会生活を元に戻していくことが目的のはず。マスクをとることや黙食をやめさせることが目的じゃないでしょう。
825
新型コロナに感染した場合の症状は免疫反応です。花粉症と同じ。花粉を追い出すためにクシャミをして涙を流す。なので免疫を無力化すると症状は出ません。ひっそりと感染し、ひっそりとリスクを育みます。 「ノーワクチンで感染したけれど、軽症でした」 とドヤ顔するのは、まだ早いですよ。