Offside🌻(@yfuruse)さんの人気ツイート(リツイート順)

701
@MASA_KUROFUNE 5類にしたことを批判する気持ちはないんです。やるならやるでいいが、「やり方がマズすぎる!」に尽きる。 「5類にするから、マスクをしっかりして感染拡大を防ぎましょう。マスクは重症化も防ぎます」 と死ぬほどアナウンスするべきだった。
702
まだご理解いただけていない? ウイルスを吐出する人と、周囲の人の両方がマスクをしたら、インフルも撲滅する勢いで防げる。新型コロナの感染拡大を遅くすることもできる。 しかし、ウイルスを吐出する人がノーマスクだと、周囲がマスクをしても防げない。全員が徐行する必要がある病気なワケ。 twitter.com/NusaDua2021/st…
703
その行く末がどうなるかは、英米が示していて ・救急医療崩壊の常態化 ・後遺症で働けず失職する人の増加 ・現役世代の突然死増(死亡率40%↑) ・菌感染症で死ぬ子供/高齢者の増加 ・男性機能喪失/認知症の増加 などです。日本はこの世界に行かずに済ますほうがいいと思うんだ。間違ってる?
704
しかもほとんどの研究において、マスクの着脱は任意だ。マスクを外したときに感染しているのに、「マスクをしても感染した」ことになる。昔の論文だと下手すると布マスクでの研究だ。こんなので有意差が出るわけないんだよ。
705
ずっと気になっているんだけれど、子どもや若い人の「夢がたたれる」ことに対して、鈍感な人が多いような気がする。致死率だけで判断するのは間違っているんじゃない? 命があっても、夢をたたれるのは辛くてたまらないことですよ。 スポーツどころか掃除もできないと。 coastfm.co.uk/news/sports/ho…
706
西オーストラリア。初回感染者が大量に出て、みんなものすごく後悔している……というツイート。 来月くらいには日本でも同じことを言ってるだろうな。高熱などけっこう症状がひどいみたい。ワクチン接種者でも。 twitter.com/KatePri1460840…
707
「高齢者の重症化が減った」 →ワクチンで重症肺炎になる人が減っただけ。そもそもオミクロンから病態が変わっている。肺炎が悪化して死亡するのではなく、基礎疾患が憎悪したり、合併症で亡くなっている。 そもそも、被害は感染力×病原性だ。だったら第8波の死者数が過去最悪なのは、なんでだよ? twitter.com/nasuyuko/statu…
708
「マスクをはぎとるやつなんかいない」 えっと思ったコメント。うじゃうじゃいるじゃん。「5類なんだし、マスクは任意なんだし、外せ」と圧力をかける人。任意なんだから外せって語義矛盾だと思うけれど。 はとバスのコメント見ればわかる。「マスクをしてた」と会社に電凸するのも実力行使も同じだよ
709
いま日本では感染対策による発達の遅れが話題ですが、一方、ほとんどの子どもが感染した国では、パンデミック前に比べて、読解力など学力の伸びが明確に落ちていることが話題です。 おそらく 感染することによる学力低下 >>>>感染対策による発達の遅れ twitter.com/AmeshAA/status…
710
世界一をとった野球小僧たちが、マイアミで夜な夜な、街に繰り出して飲み歩くような真似をしていたと思うのか? 絶対に集団隔離状態で、かつ、頻繁に検査もしていただろうよ。つまりクリーン。こういう人たちはノーマスクで記者会見しても問題ありません。 記者はマスク着用だった。これも当然。
711
「オレはノーマスク・ノーワクチンでも感染したことがない」 とたまに自慢というか、反証のつもりなコメントをいただくんだけれど、 「感染者と濃厚接触しなかっただけでしょ」 と言いたくなるんだよな。 twitter.com/yfuruse/status…
712
読み間違えているのは、カネが欲しくてやっているわけじゃない点。カネ目的なら効率が悪い相手は提訴しないこともあり得る。 しかし目的は違う。医療の専門家が多くの命を救うために科学の成果を発信していたら、人殺しとまで言われた。放置したらためにならないからやっている。 無視したら絶対に提訴
713
私は全国有志医師の会に加入しているお医者さまとクリニックに期待しています。きっとノーマスクで発熱患者を受け入れてくださるのだと思う。 ニッポンの新型コロナ医療を一身に背負っていただけるに違いありません。 twitter.com/francescodamil…
714
必読です。 ・「ADEが起きる」とわめきちらしただけのどっかのおっさんと ・「理論的に起きないと思うが、万一起きたらすぐに発見できるように実験系を用意」して、エビデンスをもって国に接種の中止を求められるようにしていた人。 どちらが研究者らしいか、一目瞭然 twitter.com/EmiNakayama7/s…
715
結局、新型コロナが重症化した後に助かるかどうかは、菌感染の有無ではないかという研究。サイトカインストームではなく、菌が引導を渡す説。 news.feinberg.northwestern.edu/2023/05/05/sec…
716
同感 政府がこういう動きをすると、「それぞれの判断」が最終結論でも、これをタテにとって強硬にノーマスクでやれと圧力かける人が出るのがイヤ。 「感染者続出だからノーマスクは難しい」とか、逆に「感染者は出ていないしノーマスクでいこう」という現場の実際をすべて無視するでしょ。この手の人 twitter.com/hirokatz/statu…
717
いまだに「オレは感染するのは怖くない。お前はただの風邪なのに怖がるのか。そこまで臆病なら、もう一生、家から出てくるな」という人が多くて恐れ入る。そういうお前が感染者の可能性があるから、オレの前ではマスクをしてくれ、という話だ(4/n)
718
去年のいまごろ 子どもが陽性発覚したその日や翌日に心肺停止で病院で死亡を確認、なんて事例が複数出たことをもうすっかり忘れているんだな。
719
これが本当に理解できない。 会社でしょ。ローカルな規程はたくさんあるよね。自分たちの組織を守るために、自主的に「陽性確定日から11日間はテレワークを原則とする」とか決めていいはず。国が5類に分類しようが何を言おうが。 ははーん。確定診断が出ると会社の責任問題・労災問題も出てくるからか twitter.com/home_dr_hypo/s…
720
[電車は奇数/偶数で分けよう] 今後、マスクをしたくない人は奇数号車、外したくない人は偶数号車に乗る、という自主ルールはどうですか。新幹線も7号車はノーマスク、8号車はマスク。 そしてまずは、ノーマスクの満員電車でも感染がひろがらない、ということを示していただく。
721
相手が公務員なら「殺人犯だ」といっても言論の自由の範囲内だなんて、なにを言ってるんだ。
722
究極のところ、 「病院には感染で死ぬ可能性の高い人が大勢いる」 ことを想像できない人が多いってことか。 体力あって持病なく健康な人は、入院もしていなければ、待合室にもいないし、診察も受けてない。その人たちのデータをもって、「致死率低いから全病院で診療しろ」と言うナンセンスさ twitter.com/sqeriko/status…
723
こういうのが多い。コクランレビューから増えた感じ。 ・飛沫感染もしますし、マスクの「飛沫をとめる効果」は高いです ・不織布マスク以上の高性能マスクはウイルスを静電気などの力で捕集します ・そもそもウイルス単体で飛び出てくることはまずないから、大きさ比較は無意味です。エアロゾルの中ね twitter.com/sakura421122/s…
724
そうなんです。 「ただの風邪だから政府は5類にした。死ぬのは高齢者だけなんだし、若い世代が我慢する必要などない。マスクをとって経済を回せ」 とか言われちゃう。 重症化・後遺症ガチャの確率が異常に高い。後遺症は若者のほうが影響が大きい。「ガチャをひかない努力」はするべきです。 twitter.com/KazTsuji/statu…
725
その5 ×感染したくないヤツだけがマスクをすればいい ○マスクは実験で、ウイルス吐出を防ぐ効果は高いが、吸い込みを防ぐ効果には限界があることがわかっている。つまり、感染させる可能性のある人物がマスクをしないと、効果は得られない。