Offside🌻(@yfuruse)さんの人気ツイート(いいね順)

551
ワクチンを接種してから感染が進んだ日本の大人たちが受けた恩恵(欧米に比べて格段に小さい被害)を、子どもたちにだけは絶対に受けさせない、という強い決意で厚労省のツイートにぶらさがるあの人たちは、なにが目的なの?
552
これは普通の想像なんだけれど 1)新型コロナウイルスは全身の臓器に感染し、炎症を起こすことがある 2)軽症も免疫が騙されているだけのこともある 3)体内で好き勝手暴れるのを抑えられるのは獲得免疫だけ という知見から導きだされる結論は、「せめてワクチンをうっておけ」じゃないんですかね。
553
1)ともかくマスク 2)室内ではマスク 3)公共交通機関ではマスク 4)病院ではマスク インフルでもそう。1-4を行ったり来たりする。現在の日本は2段階が妥当。次の目標は3で、最終目標は4段階(病院でもノーマスクはあり得ない)。 こういう話をすっとばして「個人の判断」とか言い出すから混乱する。
554
朝からの騒ぎで実感したのが、結局、2020-2021の施策の目的がな~~~んにも理解されていないってことだ。 ・敵の正体が不明 ・手元に戦える武器なにもなし な中で、国民の全員が犠牲を払いつつ、時間稼ぎをしたのが施策の本質。
555
友人の何人かは感染しているのだが、そのうちの一人が、感染から復帰して半年以上たってからの、「旅行に必要だから」とやった検査で、陽性が出たそう(無症状)。なんかこのウイルス、挙動が不審 twitter.com/black_kghp/sta…
556
卒業式のマスクを「子どもたちに決めさせろ」って、そりゃ、大人の責任放棄やないの。呆れる。 大人がしっかり考えてマスクルールを決めるか(記念撮影と卒業証書を受け取るときだけとるとか)、あるいは抗原検査を組み合わせて、安心してノーマスクな卒業式ができるように準備してやれや。
557
これね、結局、マスコミも 「マスクは自分が感染するのを予防するツール」 だという(間違った)認識だってことですよ。だから「外す勇気」という表現になる。 情けない。 twitter.com/chifumi_k/stat…
558
考えたことの時系列まとめ 2020年4月 ・収束に10年はかかる ・感染対策には穴があいている 2021年4月 ・ワクチンで集団免疫はたぶん無理 ・コロナは後遺症が怖い 2022年4月 ・オミクロンは別の病気 ・ワクチンだけでは無理 2023年4月 ・みんな飽きてきて無理
559
最低限、「その工場で異物混入とかもろもろのトラブルが起きたときに、貴社が受けた損害も消費者が受けた損害もすべて私が賠償します」を交渉カードにしてくださいね。
560
ビジネスの世界でも「信用を失うのは一瞬」と言いますよね。一発やらかしたら、もう信用してもらえないことが多い。 一発どころか何度も論文の解釈を間違えたり、事実と異なることを述べて騒いだ一部の医師や学者がマスコミで有名で、記事や本を量産し続けているのが不思議でならない。
561
これ、すごく重要な話だから、 しっかり読んでください。「ワクチンのロットごとに中身がばらついていて、被害を多く出すロットがある」なんていうのは、「どんな集団に接種したか」をまったく考慮にいれていない幼稚な憶測です。 品質管理の専門家がみたら鼻で笑うだろうな。 twitter.com/covidacc/statu…
562
・軽症でも持続感染していることがある ・軽症でも心臓や肺が損傷してる ・脳を含む多臓器に感染する ・リンパ節や胸腺に感染し、エイズのように免疫を不全にする ・そのため菌感染症にかかりやすくなる ・子どもは獲得免疫がつきにくく、何度も感染する ・複数回の感染でリスクが急上昇する(2/n)
563
「さっさと感染して抗体をつけたほうがいい」 じつはそうじゃないってことが判明して、欧米の研究者たちは慌てている状態ですが、チェックされていないんですか? されていないんなら、もう黙ったほうがいいね。たったその1行が「デマ」です。 twitter.com/nanashi33123/s…
564
家の中でもマスクしてろ、なんて言っていない。会食するな、旅行するなとも言っていない。 見通しのきかない交差点で一時停止するように、密不可避の満員電車/時間の長い特急や新幹線や病院など、あぶないなと思う場面では互いにマスクをしましょう、と言っているだけ。 twitter.com/yfuruse/status…
565
対策をなにもしないでいると、ヒトは平均して年に2回、新型コロナに感染し、そのたびに心血管系の病気になるリスクとLong COVIDになるリスクを背負うので、容赦なく満足に働けない人間が増えていく、というお話。これが国民のほとんどが感染した国のリアル。 忘却してる? 臭いものに蓋しただけ。 twitter.com/brownecfm/stat…
566
2)軽症だった。こんなの風邪、は安心できない オミクロンは免疫をだますのが得意みたいだから、こっそり感染されているかもしれないぞ。軽症だったかといって無理するな。しばらくは静養につとめよ→
567
感染対策は「365歩のマーチ」でいいんじゃないの? 3歩進んで2歩下がる。マスクとってこの状態になったとしか思えないんだから、ものは試しに、もういちどマスクしてみませんか。 あ、後戻りして感染がおさまったらマスクに効果がある証明になることが怖くて、反射的に抵抗しているのか。
568
ん? ワクチンで免疫抑制なら 日本人で花粉症に悩む人がゼロになっているんじゃないか。なぜ歓声が聞こえてこない。 (つまりワクチンで免疫抑制はしていないんじゃないの? という意味の文章です。)
569
「こういうの親御さん心壊れてしまわないか心配」 これが普通の感覚ですよ。200万人感染して20人たらずでしょ、みたいな人はもうコメントしていただかなくて結構。 心が痛い。 twitter.com/KDMCYcpefGyBUq…
570
「自分が他人に感染をひろげてしまう確率を下げる」ものだと信じていますよ。エビデンスがあるもの。 さらに「高性能マスクをきちんと着用すれば、自らが感染することも防げる」ともね。新型コロナの治療にあたる医療陣が感染を防いでいるじゃないですか。 宗教ではありません。科学です。 twitter.com/tomtomtomy3/st…
571
誰が感染者かわからないから全員がマスクしましょう、というのがユニバーサルマスクで、効果は歴然とある。インフルが消えていたのがその証拠。 逆にいうと、「着けたい人だけが着けたらいいんだ」といういまの風潮は、すべてを台無しにする判断。全員マスクだから効果があったことを忘れている(3/n)
572
結局 a)新型コロナはただの風邪である b)新型コロナは未知のことが多く、病原性はまだ不明 のどちらの態度をとるかなんですよ。 aと断定した人たちが「過剰な対策をやめて日常に戻せ」と言う一方、bだと疑うに足りる論文を読んでいる人たちが、なるべく感染するな、させるな、爆発させるなと言っている
573
「オミクロンで弱毒化した。もう軽症ばかり」 これは虚偽です。ワクチンが効いているだけ。 「自然免疫だけで、軽症ですみました」 これは運です。現場からのこういう報告を無視するな。自分が大丈夫だったから安心、というのは生存者バイアスといいます。 twitter.com/profidokamdphd…
574
ラッシュ時もマスクを外したい、という方へ 奇数号車に乗ってください。山手線だと、1-3-5-7-9-11号車。 nordot.app/10057485366567…
575
反マスク・反ワクチンに、「~児の母」という方が多いのが不思議。COVID-19は、軽症で済んだ子どももけっこうなダメージを受けていることが判明しているんだけれど。 アナフィラキシーで死ぬかもしれない子に、欲しがるからってアレルゲンを食べさせることが、子どもの笑顔を守ることなの?