576
2022年初頭から書き続けているけれど、
子どもに流行するということは、親にも感染がひろがるということです。
この単純な事実をなぜ認めない。「子どもは軽症」とかいっても、親はそうじゃねえぞ。Long COVIDで一時的に働けなくなるだけで、ものすごい損失が出る。 twitter.com/Rrenzokutai/st…
577
だからさ
「マスクで熱中症」
なんて話じゃないんだって。生徒たちを体内火傷に追い込むのかって話だよ。ゆで卵つくれそうな日に外に出るなよ。 twitter.com/livedoornews/s…
578
人から信頼される第一歩は、自分の主張が事実をもって反証された場合に、誤りを認め、撤回することだと思う。京都大学准教授でウイルスの専門家という肩書で、テレビを使って「子どもは感染しても軽症か無症状」という知識をふりまいた。
現実には重症・死亡も出ている。この発言だけでもまずは撤回を twitter.com/crepuscule1050…
579
必読です。
・「ADEが起きる」とわめきちらしただけのどっかのおっさんと
・「理論的に起きないと思うが、万一起きたらすぐに発見できるように実験系を用意」して、エビデンスをもって国に接種の中止を求められるようにしていた人。
どちらが研究者らしいか、一目瞭然 twitter.com/EmiNakayama7/s…
580
20歳が40歳なみになっても、自覚はないですよ。40歳が60歳なみになっても、おそらく自覚はない。でも70歳が90歳なみになると、わかる。
そういう表現なんですがね。見た目の話じゃないよ。皺が増えるとかじゃない。新型コロナウイルスが感染するのは臓器・脳ですから。
581
最後の砦というかさ
そこが崩れたらもうどうにもならないって防御ラインがあるじゃないですか。私たち市民からみると、それが病院であり、医師なんだよね。
大半の医師は砦をしっかり守ってくださっているのに、一部の悪目立ちする人たちが率先して「マスクは不要」とか言っているの、違和感しかない
582
療養期間という概念がなくなれば労使関係が難しくなるし、社員の健康を守りにくくなる。雇用調整助成金がカットされる方向を企業が希望したというのが、ちょっと信じがたい。
ただの風邪だと思っているなら、数年以内にキーパーソンを合併症の心臓マヒなどで失って臍をかみますよ。後悔先にたたず。
583
患者が、患者の親が、冷静に状態を判断して、
・軽症だから寝てれば問題ない
・治療をうけないとヤバイことになる
と判断できるようなら、そもそも医者なんか、いらねーよ。
584
ここまでの感想をひとつ。
みなさん、その様子だと、H5N1鳥インフルエンザがヒト-ヒト感染をはじめた瞬間、真っ先に命を落としますよ。
どうせまたどっかの准教授が「感染して免疫をつけるほうがいい」とか、「mRNAワクチンは信用できない」とか、「筋肉注射では効かない」と言い出すから。
585
脳症や重症肺炎+人工呼吸器、MIS-Cなど重篤な症状に陥った子どもも、危機を脱して退院したら、感染前の元気で生き生きとした健康な子どもに戻っていると、漠然と考えていらっしゃるようです。
多いんでしょうね。肺が再生しない臓器だと言われてもピンとこない人。だからリスク見積りを間違える twitter.com/WKxpfqezNnF74Y…
586
場を変えます。
1)スウェーデンが日本より対策しなかった
2)スウェーデンが日本より被害が小さい
3)他のほとんどの国が日本より経済に受けた打撃が小さい
この3点の動画やブログ記事などではない、論文クラスのエビデンスを出してください。 twitter.com/kart531213/sta…
588
だからずっと言い続けている。マスクは自分が感染をしないためにするものではなく、周囲を感染させないためにするもの。
「時の運」を周囲に押しつけているのが貴殿。 twitter.com/NusaDua2021/st…
589
たとえばクラシックコンサート。昨日も新日本フィルのコンサートで周囲を観察したが、60%くらいが感染リスクの高い高齢者な感じ。
この年齢層をみると、事業者がコンサート中のマスク着用を求めるのは合理的な判断だと思うが、「個人の判断だろ。私はしなくても平気だ」という人がきっと出てくるな。
590
人獣共通感染症(Zoonosis)をご存じない?
その病原体が
・獣では無害(宿主と共生)
・でもヒトが感染すると大きな被害
なものがあり、厄介なわけ。狂犬病はその代表例。
「動物は殺さないが人は100%殺すウイルス」
なわけだ。だから狂犬病ワクチンを動物にうって人を守っているんだよ→ twitter.com/Maarmastansind…
591
「だからみんなでマスクをとって、ないふりをしたら、パンデミックなんか終わるんだって。検査しなけりゃただの風邪。死ぬのは弱い子とお年寄りだけ。それは寿命。あ、そこに裏切り者がいる! マスクなんかしたら、ウイルスにつけこまれるぞ」
という感じだね。いま。
592
政党を揶揄したら刑事事件にされて警察官に踏み込まれるのってさ、戦前にさんざん経験していて、いちばんみんなが嫌うものじゃないの? 不思議。新聞の風刺画で逮捕される時代にしたいのか。
593
ろくな論文もなく、ちょっとテレビに出て顔を売っているだけの似非学者、しかも本人の専門は感染症学でも疫学でもない人の言うことなど、いちいち報道せんでよろしい。
594
もちろん「これまでの日本のやり方」とは、
「ワクチンをうって、第三者のいる閉鎖空間ではマスクをするなどの感染対策を継続」
です。
マスクをとるのはまだ早い。欧米も日本も死者がまた増えはじめる可能性大。
595
とくに話題のXBB.1.5はR0(アールノート。基本再生産数)がきわめて高いという噂。ひとりが何人にも感染させるから、誰もがスーパースプレッダになる可能性があるということ。噂通りのR0なら(もう少し低いと私は思う)、ノーマスクのクラスに1人感染者がまじると、全員にうつるな。
596
これに尽きるのだ。
コッホのもとで勉強して、東京の水道に塩素を放り込んだ後藤新平は偉大なのだ。 twitter.com/_Feeeeeeeeeeee…
597
この、図星じゃないかな。
国が感染拡大を認めてしまうと、学校などでマスクを再び着用する論拠になってしまうから認めようとしないのだ、という仮説。
流行っているのはあくまで「謎の風邪」だってさ。
退却も転進と言えば負け知らず。 twitter.com/sirenamel/stat…
598
第8波は憂鬱だ。
・すっかり「オミクロンは弱毒」で定着
・感染して免疫つけるほうがいい説が有力
・子供は軽症だからワクチン不要も根強く
・死ぬのは高齢者ばかりと思ってる
・マスクしないと世界から取り残されるとみんな言い
・警告を出すとコロナ脳とバカにする
インフルエンザとのWだからね
599
インフルエンザの高熱で寝込んだ経験はあまりないんだけれども、辛かった記憶はある。
これに強烈な咽頭痛が加わり、味覚・嗅覚の異常が出ても、「むしろ感染したほうがいいんでしょ」という人が多くて、勇気あるな。
自分もイヤだけど、自分の子どもが苦しむところも、私は見たくない。よく平気だね。
600
これはひょっとするとひょっとするので、
注視が必要だと思う。
杞憂で終わればそれでいい。「ノドが痛いといった少女が10分で死亡」(中国で話題) twitter.com/EnemyInAState/…