LiT(@LiT_Japan)さんの人気ツイート(新しい順)

26
『世界一有名な映画評論家が語る”書く勇気”』に日本語字幕を付けました。映画評論家として初のピューリッツァー賞を受賞し、全米中から圧倒的な信頼を寄せられていた故ロジャー・イーバート。そんな彼の考える「人の心を掴む」文章の極意とは?いち書き手として耳がもげる思いで翻訳しました。(続く)
27
『なぜプロレスは”リアル”を超えるのか』に日本語字幕を付けました。カーニバルの余興として始まった芸術は、いかにして現実と虚構の狭間で「人」の物語を描き、私達を魅了してきたのか?その歴史とタブーを紐解きつつ、プロレス史屈指のドラマを生んだ飯伏幸太とケニー・オメガの物語を追う。(続く)
28
"Living off borrowed time, the clock ticks faster." 『借り物の時間の中で、時計の針は速度を増していく。』 -Madvillain/Accordion MF DOOM どうか安らかに眠って下さい…
29
『アニメーションに命を吹き込む「音」の秘密』に日本語字幕を付けました。ナウシカから風立ちぬまで、世界中で愛される宮崎駿の作品たち。なぜ彼の描く世界には隅々まで命が宿っているのか?そのヒントとなり、他と一線を画す宮崎流の「音の使い方」とは?今すぐ彼の作品を見返したくなるはず。(続く
30
(2/2)
31
トム・クルーズがコロナ対策を怠ったスタッフに 「僕たちは映画業界の手本なんだぞ!業界の未来が掛かってるんだ!」と諭す音声に日本語字幕を付けました。彼の行動の是非を判断する前に、とりあえず全部聞いて欲しい。(続く)
32
『クイーンズ・ギャンビットはチェスという「無言の会話」をいかにして映像で表現したのか?』に日本語字幕を付けました。セリフが無い。アクションも無い。モノローグも無い。「地味」の極地とも言えるチェスを題材にしたドラマが世界中でヒットしている理由が、これを見れば少しは分かるはず(続く)
33
『ストV全米最強のPunkが語る日本勢が世界一な理由』の元動画はこちら。 @PunkDaGod youtu.be/qVyKxDO_LTw
34
『ストV全米最強のPunkが語る日本勢が世界一な理由』(6/6)
35
『ストV全米最強のPunkが語る日本勢が世界一な理由』(5/6)
36
『ストV全米最強のPunkが語る日本勢が世界一な理由』(4/6)
37
『ストV全米最強のPunkが語る日本勢が世界一な理由』(3/6)
38
『ストV米最強のPunkが語る日本勢が世界一な理由』(2/6)
39
『ストV全米最強のPunkが語る日本勢が世界一な理由』に日本語字幕を付けました。コミュニティの在り方、勝負に対する価値観、モチベーションの置き方、地理的な要因などなど。毒舌なPunkの主観もかなり入ってるけど、格ゲーの比較文化論としても発見が多い動画。彼が強い本当の理由も分かる。(続く)
40
ナイキのCM、内容には賛同するし共感するけど、どうしてもモヤモヤが拭いきれないのでNYタイムズの公開している『現役女性アスリートの私が出産を選んだ時にNIKEが言ったこと』に日本語字幕を付けました。メッセージはメッセージとして受け取るとして、それを”どこまで買うか”を考えたい。(1/3)
41
『2010年代のカニエ・ウェスト』に日本語字幕を付けました。新作「God’s Country」発表のアナウンスや米・大統領選への出馬表明など、2020年も話題に事欠かないカニエ。 「でもカニエって何がそんなに凄いの?」 2010年代の彼の全作品を分析し、彼の影響力の正体に迫ります。(1/7)
42
アメリカの黒人たちを取り巻く状況をコミカルかつダークに描いたコント『ニグロ・タウン』に日本語字幕を付けました。 手掛けているのは『ゲット・アウト』や『アス』の監督でもお馴染みのジョーダン・ピール。こんな世界もあることを知っていただければ。(1/2) #BlackLivesMatter
43
Joyner Lucas - I'm Not Racist youtu.be/43gm3CJePn0
44
【日本語字幕付き】 『I'm Not Racist(私は人種差別主義者じゃない)/ Joyner Lucas』(2/3)
45
【日本語字幕付き】 『I'm Not Racist(私は人種差別主義者じゃない)/ Joyner Lucas』(3/3)
46
今だからこそ聴いて、考えて欲しくて『I'm Not Racist(私は人種差別主義者じゃない)/ Joyner Lucas』に日本語字幕を付けました。白人と黒人の両側から人種差別について訴えています。 『物語には2つの顔がある』 未知は怖いけど、無知はもっと怖い。 どうか最後まで聴いて下さい。(1/3)
47
(2/2)今は暴動に身を委ねる時ではない。今は構想を温め、計画を立て、戦略を練り、団結をして行動する時だと語るキラー・マイク。体制を変えていくためには何をする必要があるのか? 『私達にはこの状況を改善していく義務がある』
48
ラッパーで活動家のキラー・マイクによる演説に日本語字幕を付けました。黒人警察官の父を持ち、地元を愛し、コミュニティに尽くしてきた彼はいま何を思うのか?今アメリカで最も力強く、重要なスピーチとして注目されています。→続く(1/2) 『自分の”ホーム”を燃やしたら、炭と灰以外に何が残る?』
49
yösukeさんの手掛けられた翻訳も素晴らしいので是非。 私の翻訳の方は読みやすさや字幕ルールを重視しているので意訳部分が少々あるのですが、yösukeさんのバージョンは原文に非常に忠実に翻訳されています。 twitter.com/avril24th/stat…
50
現在アメリカで起きている暴動に、黒人は必ずしも賛同しているわけじゃない。むしろ彼らの多くはもっと「マシな方法」を模索しようとしている。 悲劇を止めるのは暴動じゃない。 #BlackLivesMatter