451
N国がいつの間にかNHK党と名を変えて、綾野剛さんの事務所の前で大音量で誹謗中傷。最後は海外滞在中のガーシーの「家族も子供もおるの忘れんなよゴルァ」などという脅迫音声を大音量で再生。もはや政治運動でも何でもない。国政政党による迷惑行為。これに投票して1議席与えた人はマジで猛省すべし。
452
菅前首相、県立校で講演 参院選公示直前の6月に
神奈川県立瀬谷西高校(横浜市瀬谷区)が公示直前の6月13日に自民党の菅義偉前首相(衆院神奈川2区)を招き、3年生を対象に政治参加についての講演会を開催することが分かった。
kanaloco.jp/news/governmen…
⇒ダメに決まってんだろ。
453
岸田首相、「物価高は一時的なもの」という黒田総裁の言葉を信じているのか知らないが、一時的どころかこれから激しいやつが来るよ。なんの対策もなく参院選をうまく乗り切っても、岸田政権はこの問題で必ず揺らぐと思う。「黄金の3年間」なんて砂上の楼閣。
454
防衛費倍増は防衛力倍増ではない。資産所得倍増が所得倍増ではないように。
455
松戸市長選。ここまで具体的に行政の問題点とそれを解消する素晴らしい対案を持った候補なんて、正直市町村レベルの選挙で出てくることはあまりない。これだけでも松戸市民のみなさんは超ラッキーなんですよ!知らない、なんて損失ですよ。
456
尾張おっぺけぺーさん(@toubennbenn)が掘り起こしたネタがここまで膨らんだ。twitter.com/jijicom/status…
457
6月3日参予算委
山添氏が折からの食品価格高を取り上げ、国の財政で全国の給食を無償化すべきではと質問。これに対して岸田首相「子供世帯に5万円を給付した」と、なに言ってるの??新学期に物入りだからと言ってなかったか?給食費にそれを充てろってことか?
458
桜前夜祭のサントリー酒類提供に関して、酒税改正の議論と時期が被ったことが疑念だと質問すると、岸田首相「税制は議論の積み上げの結果だと思っている」と。総理大臣が「思った」らそれが事実なのかい?
459
岸田首相、参予算委で「安倍総理、安倍総理」言ってるけど、少なくとも議場で総理はアンタじゃよ。
460
山添さんの質疑で与党に持ち込みを拒否されたパネルとはこういうもの。元首相が国会で虚偽答弁をしていたことを棚に上げて「事実かどうかわからないから」とはね。ていうか、犬と鬼がOKでこっちがダメってどういう感性だよ。
twitter.com/yamazoejimusyo…
461
立民新人に嫌がらせ続発
安倍氏元秘書、参院山口
立憲民主党新人で立候補する安倍晋三元首相の元秘書秋山賢治氏
事務所に止めていた立民関係者の車も同様の嫌がらせに遭った
nordot.app/90616686953347…
⇒立憲も自民も、こういう民主主義に対する破壊行為には声明出しなよ。
462
見落とされがちだけど、価格が上がるということは消費税も増えてるちゅうことだからね。
463
内閣不信任案「堂々と否決」 自民・高木国対委員長
mainichi.jp/articles/20220…
⇒パンティ泥国対委員長が女性記者カモン衆院議長を擁護っていうね・・・なんだろうね、この国は。
464
維新が出した「緊急事態条項」案、「国会の法律制定や議決がなくても政府による政令の制定や財政支出を可能にする」というもの、これさ、もう予備費で半ば可能になってるんだよね。国会は着実に骨抜きにされてるんだよ。
465
まぁまぁ政治を考えてる友人が、ふいに維新を褒めだしたので何を勘違いしているのか質したら「ひろゆきが言ってた」だって。
うわあああああああああ
467
統計不正、電子データも書き換え 国交省、オンライン化後17年間
紙の調査票だけでなく、電子データで提出された調査票も書き換えていた。電子データの書き換えは2004年度から17年間にわたり行われていた。
asahi.com/articles/ASQ69…
⇒日本政府はDXとか言う前に「正しい統計」を取る練習をまずすべき。
468
こういうのって当局は取り締まれないのかしら。政治活動しながら身の危険を感じるとか、どんだけ民主主義後進国なんだよ。
党としても何か対策を打たないと、攻撃しても大丈夫なのが立憲の政治家という危ないレッテルを張られかねない。これ、まじで危ないと思う。
twitter.com/otsujikanako/s…
469
「銀座クラブ」の松本純氏、離党したけどしれーっと復党したよね。吉川赳氏も離党で済ませるなら、ほとぼりが冷めたころしれーっと復党する予定なのではないかな。
470
農業系Youtuberの人話。肥料コストが約2倍になるのは9月からで、秋の肥料入れから負担が重くなるだろうと。折からの各種コスト高で販売向けの農業を手じまいする高齢の農家さんが増えるのではないか、と。
471
子ども食堂の素晴らしさは、「無能な政府の穴埋めを民間が持ち出しでしている」ことであって、これをまして与党政治家が持ち上げるということは、「無能」すら自覚できていない上に、これが「イメージアップ」だと思っている痛々しさしかないんですよ。
twitter.com/hakubun_s/stat…
472
しかしさ、総理大臣が予算に対して1年間にどんなことが起きるか予見できないなんてことを言うのだったら、じゃあそもそも「予算」ってなんなんだ?って話だよね。その都度請求するお小遣い方式にするしかないじゃん。首相も財務大臣もなんてデタラメな答弁だろう。
473
防衛費2倍にしたら2倍強くなるわけじゃないのよね。虚弱体質の人が二刀流になったら倍強くなるわけじゃないように。
474
不思議なんだけど、この電力不足は電力会社と経産相、政府の失策でしょ?管理能力不足だと思うんだけど、なぜそこが批判されないで、みんなで頑張りましょう、みたいな話にしかならないの?
twitter.com/kaori_sakai/st…
475
岸田首相がドヤ顔で発表した「出産一時金の大幅増額」とやらは、妊婦の懐に入るわけではなく、産院の値上げがセットなのね。きちんと報じられないと「出産の経済負担が減った」と社会が誤解する。
twitter.com/wVxBrg27H7SLLJ…