51
52
実は韓国コスメ初心者なのだけど、エチュードハウスの新作リップにハマってる。#ロフトのコスフェス で頂いた03バッドブラッシュが黄みにも青みにも寄りすぎてないピンクベージュで一気に秋らしくなるので今週は3日連続これ付けてた。しっとりするの😍
唇激弱のわたしでも荒れないリップは本当に貴重…
53
54
56
初めて2万円昇給したとき、上司が「お節介だとは思うけどね、その2万円は貯金するんじゃなくて自己投資に使いなさい。20代はとにかく自己投資しとくんだよ」と言ってくれたのが忘れられない。あのお節介にはとても感謝してる。
お金の使い方は本当に、若いうちに知っておくべきだなぁ。
57
紫外線の強い国へ旅行することになった母に、アルビオンの美白用ボディミルクとクレドの美白マスクとランコムの顔用日焼け止め、ラデュレのボディ日焼け止め、石井美保さんプロデュースの飲む日焼け止め、サンバリアの日傘を持たせたらむしろ行く前より白くなって帰ってきた。よしよし。
58
店員さんに「どこの香水ですか?いい匂いで気になって…💕」と聞かれるときはいつもSABON GOURMETのイノセントムスクをつけてる。
洗練された大人の香りがするので、甘い香りが苦手な人にもオススメ。女性ウケのほうが高いかも…。
60
美肌の大敵「ショートニング」。揚げ物の衣やスナック菓子、菓子パン等、サクサクしてるものには大体入ってると思ってもらって大丈夫です。サラダ油やマーガリンよりも気づきにくくていつのまにか摂取してることが多いから怖い。0にはできなくても意識的に減らすだけでだいぶお肌の調子よくなります。
61
62
63
誰かとのお食事中にはスマホを見ない
電車で我先にと乗り込まない
エレベーターで誰かがボタンを押してくれてたら会釈する
店員さんに「ありがとうございます」を言う
ブス、デブ、ババア等の言葉を自分にも他人にも使わない
本をよく読む
美味しいものを幸せそうに食べる
わたしが思うきれいなひと。
64
化粧水や美容液をデコルテまで塗るって、ほんのひと手間だけど30日続けると全然違うんだな…って実感した。プチプラでもいいので騙されたと思って続けてみてほしい。
65
66
67
変わろうという決意だけでは人は変われなくて、人を変える要因となるのは①時間配分 ②住む環境 ③付き合う人、の3つしかないと大前研一さん(元マッキンゼー)が言っていたのは覚えておきたい。それぐらい人の意思は弱い。わたしももしお菓子だらけの家に住んでたら全部食べてると思う…
68
化粧品メーカーで働く知人も「極潤はホントに良い。あの価格であの品質はすごい」っていつも言ってたなぁ。 twitter.com/125_ico/status…
69
70
完全にわたし個人の経験による独断と偏見ですが、社会人に一番必要なスキルは「愛想良くニコニコバッサリ断る」だと思ってます。そしてこれは多少の訓練が必要なのだ…。
71
BMIが20以下なのにぶよぶよしてる、たるみが気になるという人は脂肪が多すぎるんじゃなくて「筋肉が少なすぎる」んです。厳しい食事制限しても脂肪と筋肉が削られてよりイケてない身体になるだけです。いくら筋トレしても食事が貧相だったら筋肉なんてつきません。
72
ダウンタウンなうでみな実ちゃんが「前髪、後ろ髪、トリートメント、カラーごとに美容院を分けてる」と言っててわたしの部屋の空気が一瞬止まった。
73
74
わたしが週2回ジムに行き続けてるのは特に何かを目指してるわけでもなく、好きな人たちと美味しいものを食べるときニッコニコで幸せな自分でいたいから。
常に機嫌よくいられるためにちょっとずつ努力を積み重ねるの、結構楽しいんです。
75
わたしの中で肌悩み全部カバーしてくれる魔法の消しゴムと呼んでたのがクレドのタンプードルエクラ(高いけど本当に赤ちゃんみたいな肌になる)だったけど、Diorフォーエバーのコンシーラーはそれに匹敵してもいいのでは?ってレベルで感動した。スキンケア効果もあることを考えるともはや勝ってるかも…