126
ミスしたら必ず報告してね、できればどこで間違えたかも細かく教えてねって後輩に伝えてるんだけど、「これは責めたいんじゃなくて人間である以上絶対に間違いは起きるのでできるだけシステムで対策できるようにしたいからそのヒントが欲しいだけ」って言うとみんな怖がらずに教えてくれるようになった
127
基本的な美容は「食べる」「寝る」「動く」ことだから、調子が優れない時というのは大体この3つのうちのどれかが不足もしくは過剰になってるのだ、と思う。
128
やりたいことが25個あるとき、優先順位をつけて下位の20個は思い切って「やらない」と決めてしまう。そうすることで上位の5個だけに集中する。
これはわたしのイチオシ本「サードドア」に載ってた話なんですけど、やりたいことリストはあるのになかなか達成できない人にはオススメのやり方です。
129
130
131
132
ずっとやり続けるのは確実に代謝が下がるのでオススメしないけど、大事な予定を控えててその日に向けてどうしても!というときには、2-3日前から塩分と糖質を控えてタンパク質を摂ってよく眠ることで「むくみ対策」するのが一番効く。体重変わらなくても格段にシュッと見える。(もちろんお酒もNGね🍶)
134
わたしの考えをすごく雑にまとめると、20代のうちは貯金しなくていいです。節約もしなくていい。でも好きなものを買いまくるんじゃなくて「どれだけ経験に換金できたか」が30代近くになると跳ね返ってきます。
135
仕事じゃなくても美容でも筋トレでもその他趣味でもなんでもいいんだけど、自分が納得いく成果を出せるまで「めちゃくちゃ頑張った」と言える経験をひとつ持つことは、確実に人生を変えると思う。人生の質が圧倒的に上がる。いろいろ手を出してるのにどれもやり切らない、というのが一番もったいない。
136
137
139
美馬皮膚科は本当に治せない肌荒れないのでは??っていうぐらい名医なんだけど、薬の調合が独特すぎて薬もらえるまでにめちゃくちゃ時間がかかる…。診察はテキパキしてるので早く終わるのだけど、処方箋が長い😱
だからあまり人におすすめできてないんだけど、腕はホントに凄いです。
140
note公開しました。長いですが無料なので、時間があるときにゆっくり読んでもらえたら嬉しいです!
美ボディには食事が欠かせない|ICO @125_ico|note(ノート) note.mu/125_ico/n/n8df…
141
143
新卒のうちは回される仕事はなんでもやったほうがいいしむしろ球拾い感覚でどんどん拾っていくべきだと思う。最初から仕事の幅を狭めるともったいないし。
でもそのうち「もっと楽にできないの?」「自動化は?」「そもそもやる必要ある?」っていうフェーズに突入する。それがパワーアップの証です。
144
145
ちなみに隠れ肥満の定義は、標準体重もしくはそれ以下なのに体脂肪率30%以上のこと。個人的にはBMI19以下で体脂肪率が25%以上あるのもやや隠れ肥満になると思う。
この人たちは脂肪が多いというより筋肉が少ないケースがほとんどなので、しっかり食べて運動しないと脱却できません。
146
格付け番組で毎年トップの座を守り続けているGacktさんが、苦手だった盆栽もプロの先生から本をもらって必死に勉強していて、常に知識のアップデートを怠ることなく「知識は誰にも奪われる事のない財産」と語っているのを見て、真の一流芸能人だなと思った。やっぱり一流には一流の理由がある。
147
ブランドは「米一途」さん。
公式サイトこちらです↓ (アフィリンク貼られるの嫌だから貼っとくね)
いただいた化粧水もすごく良くてハマったので、次はクリームを買おうと思ってます✨
m.comeitto.com
148
149
150
数年前に「世界は言葉でできている」という番組があって、偉人の名言を"さらに超える"言葉を作り出すというコンセプトが好きでよく見てたんだけど、スカパラの谷中さんがI love youを「もうあとに戻れないな」と訳してたのが最強だった。どれだけ己の人生を磨いたらあの感性が生まれるんだろう。