刀剣画報編集部(@rekitan_hj)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
<#刀剣画報 #義元左文字#織田信長 の刀 は12月4日発売!>⑤a 今日は付録カレンダーについて。#北野天満宮 様所蔵の #鬼切丸(髭切)× #大覚寺 様所蔵の #薄緑(膝丸) の #源氏 サイドと、#山鳥毛 刀身+拵のサイド(両面、B3サイズ)。 ご購入は近くの書店、もしくは以下から。 amazon.co.jp/dp/4798623652/
77
<#刀剣画報 #小龍景光 #大包平 と桜田門外の変は2022年2月4日発売!> 表紙は小龍景光&月岡芳年「江水散花雪」です。 ・原寸大ポスター:大包平×小龍景光 ・特集:桜田門外の変と幕末の刀 ・特集:備前刀のふるさと 瀬戸内市を訪ねる ご購入はお近くの書店または以下から。 amazon.co.jp/dp/4798627070/
78
戦艦陸奥の防御鋼板を玉鋼に混ぜて打たれた太刀、陸奥鉄鍛え倣い元帥刀(号 青海波)を、駆逐艦菊月会のご協力で撮影させていただきました。刀身を鍛えたのは満足弘次刀匠、刀身彫刻と鎺は装剣金工師・刀身彫刻師の片山重恒氏@shigetsuneによるものです。掲載は4月6日発売予定の #刀剣画報 で!
79
<刀剣画報 鶴丸国永と日本刀入門は6月6日発売!> 第2特集「本阿弥光徳と本阿弥家」についてご紹介。刀に興味を持つと「本阿弥」という名を見かけるようになりますが、そもそも本阿弥家とは何か。時宗(時衆)の法名としての「阿弥(阿弥陀仏)」号や同朋衆→続く ご予約は以下。 amazon.co.jp/dp/4798632007/
80
<#刀剣画報 #一期一振#大坂の陣 は2021/2/5発売!> 無事校了しましたので、表紙を公開。今回は大坂の陣と #号じゅらく(太閤左文字)が表紙です。…御物の表紙掲載は規約で認められていないです…。 ご予約はお近くの書店、または以下から。 amazon.co.jp/dp/479862408X/
81
<#刀剣画報 #姫鶴一文字 と上杉の刀は10/6発売!>④ 人気絵師が刀剣伝説を描く人気連載「刀剣伝説絵巻」。次号はIzumi @izumi516先生による #髭切(鬼切丸)と #渡辺綱 の鬼切伝説です。美しい渡辺綱をチラ見せ。イラスト全容は刀剣画報でご覧ください! ご予約は以下から。 amazon.co.jp/dp/4798626295/
82
<#刀剣生活 第1号は1月14日発売!> 刀に興味があって買ってみたいけどどうしたらいい? 自分の予算でどんな刀が買える?どんな刀剣店がある? 刀と暮らすための最初の1歩をお手伝いするムックです。 ご予約は書店または以下から。 amazon.co.jp/dp/4798626899/ そしてお詫びと訂正。↓
83
<#刀剣画報 #姫鶴一文字 掲載のお知らせ> 今話題の姫鶴一文字ですが、 ・既刊「山鳥毛と一文字派」 amazon.co.jp/%E5%88%80%E5%8… ・「三日月宗近と日本刀入門」 posthobby.com/SHOP/978479862… 号での掲載がございます。お手持ちの方はご確認いただけますと幸いです。お持ちでない方は上記リンクから是非どうぞ!
84
4月6日発売の「#刀剣画報 #三日月宗近 と日本刀入門」でも、ちょうど「北野天満宮と大覚寺の歩き方」的ながっつり特集を掲載します。詳細は追ってお知らせしますのでお楽しみにー! ご予約は以下から。 amazon.co.jp/dp/4798624837/ twitter.com/kyoto_daikakuj…
85
<#刀剣画報 #一期一振#大坂の陣 は2/5発売!>⑫ #刀剣伝説絵巻 は、名刀にまつわる伝説を、人気イラストレーターに描いていただく新連載です。第1回は #山鳥毛 by #浅島ヨシユキ 先生。凛々しい上杉謙信と山鳥毛の一部をチラ見せ。 ご予約はお近くの書店または以下から。 amazon.co.jp/dp/479862408X/
86
<緊急お知らせ #刀剣画報出張所 10/8~10開催!> 今週金曜~日曜の3日間、昨年と同じPARCO_ya上野さんで急遽開催決定!刀剣画報バックナンバーはもちろん、様々なグッズも販売します。 また毎日先着100名様に、シラノ@shirano_info先生の「童子切安綱&源頼光」イラストポストカードをプレゼント!
87
<#刀剣風呂敷 #山鳥毛 #三日月宗近 一般販売決定!> 山鳥毛・三日月宗近 オリジナル風呂敷は11/12発売予定で進行中! 購入は下記から。 HOBBY JAPAN オンラインショップ「道楽商店」 rakuten.co.jp/rekishitanbou/ 及び ポストホビー posthobby.com ご購入をご検討の方は必見! #刀剣画報
88
<#刀剣画報 五月雨郷・日向正宗・平野藤四郎 名物の刀は12/6発売!> 原寸折込ポスターは #大典太× #五月雨郷 刀身表裏 特別付録「郷義弘刀剣鑑賞手帖」付き! 第1特集「名物の刀」 第2特集「ふなっしー 愛刀との暮らし」 ご購入はお近くの書店または以下。 amazon.co.jp/dp/4798630233/
89
<#刀剣画報 #小龍景光 #大包平 と桜田門外の変は2022年2月4日発売!> 次号ポスターをお知らせ。特集に合わせ、大包平と小龍景光の原寸大ポスターが付くことが決定! 原寸大で大包平と小龍景光の偉大さを感じよう! ご予約はお近くの書店または以下から。 amazon.co.jp/dp/4798627070/
90
<#刀剣画報 #一期一振#大坂の陣 は2/5発売!>⑭a #刀剣書のすすめ は完成しているのですが、1回お休みとなりました。というのも #名槍画報(仮)改め #名槍図鑑 のお知らせを入れないと……。 名槍図鑑はまだ予約できません、できるようになったらお知らせします。割と高いですが豪華本(箱入)です。
91
#刀剣画報 は12月発売号で丸3年発売し続けられました。ありがとうございます。そんな本年の発売号を振り返ります。 2022年2月4日発売号「刀剣画報 小龍景光・大包平と桜田門外の変」原寸大ポスター:大包平×小龍景光 第2特集:幕府を支えた名門大名家の刀 amazon.co.jp/dp/4798627070/
92
<#京のかたな旅2022 は10月4日発売!>① 昨年発売して好評を頂いた『京のかたな旅』ですが、刀スポットを更新&増補、そしておすすめスポットを更新して2022年版が登場!(昨年版に掲載したお店で、コロナ禍の影響でお店を閉じられたところもあるので……) ご予約は以下から。 amazon.co.jp/dp/4798626260/
93
<8/4発売 #刀剣画報 鬼丸国綱と皇室の刀 ポストカードプレゼントのお知らせ> 8/4~6の3日間、JR海浜幕張駅ナカのくまざわ書店ペリエ海浜幕張店 @kKaihinmakuhariで、刀剣画報をご購入の方に、ウエハラ蜂@higanbachi先生による本多忠勝×蜻蛉切のポストカードをプレゼント! ※先着順、数に限りがあります
94
今話題の #一文字則宗 については、「#刀剣画報 #山鳥毛#一文字派」で、画像を掲載してご紹介していますので、ぜひご参照ください。則宗の名品と言えば、日枝神社所蔵の国宝太刀、愛宕神社の #二ツ銘則宗、三井記念美術館の重文太刀などが著名です。 ご購入は以下から。 amazon.co.jp/dp/4798623334/
95
<#刀剣画報 #山鳥毛#一文字派 は10月6日発売!> #結城秀康 特集は、ゆかりの刀剣を数多く掲載。#御手杵 は焼失前の画像山盛り+現代の写しをご紹介しています。古い資料を探さずとも、これ1冊でいつでも元気な御手杵を見れます。 ご購入は近くの書店、もしくは以下から。 amazon.co.jp/dp/4798623334/
96
<#刀剣画報 #一期一振#大坂の陣 は2/5発売!> 大坂の陣と #号じゅらく(太閤左文字)が表紙です。 ご購入はお近くの書店、または以下から。 amazon.co.jp/dp/479862408X/ <好評発売中> 義元左文字と織田信長の刀 ポスター:#義元左文字× #圧切長谷部 #髭切 #膝丸 #山鳥毛 amazon.co.jp/dp/4798623652/
97
<#刀剣画報 #水心子正秀 と新刀・新々刀入門/#ニッカリ青江 の旅は6/5発売!> 編集部には本日搬入されましたー! 発売は今週の土曜です、もう少々お待ちください、よろしくお願いします! ご購入はお近くの書店、または以下から。 amazon.co.jp/dp/4798625159/
98
<#刀剣画報 大包平・山鳥毛・長船光忠 備前の刀 8月5日発売!>内容まとめ① ・原寸大折込:山鳥毛×稲葉江(刀身両面) ・第1特集:備前の刀(古備前から新々刀期に備前伝を焼く刀工まで) ・第2特集:山口県岩国市に行って刀を見よう! ご予約は書店または以下。 amazon.co.jp/dp/4798629049/
99
<#刀剣画報 #姫鶴一文字 と上杉の刀は10/6発売!>②a 第2特集「一文字則宗」掲載刀のお知らせ。これは10/15発売予定の書籍『刀剣図鑑 古備前刀工群・備前一文字』(amazon.co.jp/dp/4798626155/)から則宗を抜粋し、テキストを新たに書き起こした特集です。 ご予約は以下から。 amazon.co.jp/dp/4798626295/
100
好評発売中です! 特に七星剣を原寸大で見られるものはこれしかないので、細かく象嵌の意匠を確認したい方は是非。 twitter.com/rekitan_hj/sta…