刀剣画報編集部(@rekitan_hj)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
<#刀剣画報 五月雨郷・日向正宗・平野藤四郎 名物の刀は12/6発売!>④a 第2特集「ふなっしー 教えて!愛刀との暮らし」について。愛刀家として知られるふなっしー @funassyiさんに、日本刀との出会いや暮らしについて聞いています。 ご予約はお近くの書店または以下。 amazon.co.jp/dp/4798630233/
52
<#刀剣画報 #義元左文字#織田信長 の刀 は12月4日発売!> 特集は織田信長及び家臣団ゆかりの刀剣。#圧切長谷部 などが勢揃い。 原寸大折込は義元左文字×圧切長谷部! #鬼切丸(髭切)×#薄緑(膝丸)、#山鳥毛 カレンダー付き! ご購入は近くの書店、もしくは以下から。 amazon.co.jp/dp/4798623652/
53
<#刀剣画報 #義元左文字#織田信長 の刀は12月4日発売!> 原寸大折込についてお知らせ。義元左文字と #圧切長谷部 という織田信長の刀剣に決定しました!#建勲神社 様によると、義元左文字の原寸大印刷物は初とのこと。ありがとうございます。 ご予約は以下から。 amazon.co.jp/dp/4798623652/
54
<#刀剣画報 三日月宗近・藤四郎吉光・ 堀川国広 京の刀 6月6日発売!> 名刀の輝きを彩る伝説の名場面が、現代のアーティストの手で蘇る連載『#刀剣伝説絵巻』。今回は鈴木次郎 @jirosuzuki先生による牛若丸・今剣vs弁慶・岩融!身軽な牛若丸の立ち回り! ご予約は以下から。 amazon.co.jp/dp/4798628638/
55
<お知らせ> 陸奥鉄鍛え倣い元帥刀「青海波」が、8月に備前長船刀剣博物館で展示が決まったそうです。山鳥毛を見に行かれる方、ぜひあわせてじっくり見てください! twitter.com/kikuzukikai/st…
56
<#刀剣画報 大典太・大般若・稲葉江 国宝の刀は10月6日発売!> 次号は国宝の刀剣を集めた「国宝の刀」が第1特集。第2特集はいま話題の「笹貫と波平一門」特集。 詳細は追ってお知らせします。 原寸大ポスターは大般若長光×笹貫に決定! ご予約はお近くの書店または以下から。 amazon.co.jp/dp/4798629723/
57
<刀剣画報 堀川国広と大坂新刀 発売中!> ・第1特集:堀川国広と大坂新刀  国広から堀川派、大坂新刀まで40振掲載!  国広概説も ・第2特集:古備前の名刀    鶯丸、大包平、八丁念仏など ・実物大ポスター:堀川国広(金剛峯寺)×八丁念仏 ご購入は書店または以下 amazon.co.jp/dp/4798631531/
58
<#刀剣画報 #義元左文字#織田信長 の刀 は12月4日発売!>⑦ 連載「#名刀探訪」掲載は、御物 鶴丸国永です。奇しくも旧暦の今日11月17日は、霜月騒動が起こった日です。鶴丸国永を所持したともされる安達氏が襲撃を受けました。 ご購入は近くの書店、もしくは以下から。 amazon.co.jp/dp/4798623652/
59
<#山鳥毛 原寸大刀身アクスタ #刀剣標本 動画公開!> 原寸大刀身アクスタこと「刀剣標本」第2弾、山鳥毛の動画ができました。弊社の某部門担当者が、山鳥毛が好きすぎて前のめりで作っています。 価格は¥25,000+税で、発売日や発売場所等の詳細は、追ってお知らせします。 #刀剣画報
60
<#刀剣画報 三日月宗近・藤四郎吉光・ 堀川国広 京のかたな 6月6日発売!> 次号のポスターを先取り公開。七星剣(四天王寺)と鳴狐です。京の刀とかたな旅特集、七星剣と北斗七星を刀身に持つ刀剣特集の2本立て! 詳細は追ってお知らせ。 ご予約は書店または以下から。 amazon.co.jp/dp/4798628638/
61
こちらも無事校了! 『小説 刀剣幻想曲 三日月宗近、山鳥毛、にっかり青江……刀をめぐる九つの物語』の表紙を公開。発売予定は年明け1月21日です。よろしくお願いします! 『刀剣画報』連載の小説を改稿し、また別で発表された2編も全面改稿。 ご予約は書店または以下。 amazon.co.jp/dp/4798626740/
62
<#刀剣画報 鬼丸国綱と皇室の刀 は8月4日発売!> 8/4発売予定『刀剣画報 鬼丸国綱と皇室の刀』の原寸大折込を公開! 次号は石切丸(太刀銘有成)×小龍景光(太刀銘備前国長船住景光)の刀身表裏バージョン! メイン企画は皇室の刀特集! ご予約は以下から。 amazon.co.jp/dp/4798632481/
63
<#刀剣画報 大包平・山鳥毛・長船光忠 備前の刀 8月5日発売!> 原寸大折込み掲載は #山鳥毛(刀身表裏Ver.)と #稲葉江(刀身表裏Ver.)! いつもより幅倍増でお送りします! 稲葉江は先日撮り下ろしてきた最新画像です。 ご予約は書店または以下。 amazon.co.jp/dp/4798629049/
64
<#刀剣画報 #松井江・桑名江・五月雨郷 と郷義弘の刀は12/6発売!> 無事校了しましたので、表紙を公開! 次号は #桑名江×#数珠丸 ポスターと、江カレンダー(桑名江×稲葉江)、一文字カレンダー(#山鳥毛×#姫鶴一文字)付です! ご予約はお近くの書店、または以下から。 amazon.co.jp/dp/479862683X/
65
・11/7~1/24 蓬莱山虎徹ほか ミュージアム都留 ・11/21~1/27 日向正宗、加藤国広 三井記念美術館 ・11/21~1/31 歌仙兼定 永青文庫 ・2/20~3/28 五島美術館館蔵刀剣展示 あとは京博の「皇室の名宝」展に、刀剣が出るのかどうか。三の丸尚蔵館だと、京極正宗とか浮田志津とか宗瑞正宗とか…
66
<「#曽我物語 #源氏 をめぐる陰謀と真実」は2月6日発売!> #刀剣画報 本誌スピンオフとして、歴史に特化したムックシリーズが登場。第1弾のテーマは「曽我物語」。専門家による詳細な解説で曽我物語を読み解きます。内容については本日からご紹介! ご予約は書店または以下。 amazon.co.jp/dp/4798627119/
67
<#刀剣画報 #小龍景光 #大包平 と桜田門外の変は2022年2月4日発売!>⑨ 名刀の輝きを彩る伝説の名場面が、現代のアーティストの手で蘇る連載『#刀剣伝説絵巻』。今回はキナコ @kamabokoita先生による #ニッカリ青江! 一部をチラ見せ。 ご予約はお近くの書店または以下から。 amazon.co.jp/dp/4798627070/
68
<#刀剣画報 #三日月宗近 と日本刀入門は2021/4/6発売!> 刀身原寸大折込ポスターについて。三日月宗近と #五月雨郷 に決定しました。「まず学びたい刀工20名」という企画で、#三条宗近#郷義弘 もピックアップ。郷義弘は(続く) ご予約はお近くの書店もしくは以下から。 amazon.co.jp/dp/4798624837/
69
ご好評を頂いた、刀身の原寸大アクスタこと #刀剣標本 の第2弾が発売決定! #山鳥毛 です! あの華やかな刃文がご自宅でも楽しめます。弊社商品開発チーム渾身の一作。来月には画像を公開できる予定ですのでお楽しみにー。 #刀剣画報 twitter.com/rekitan_hj/sta…
70
<#刀剣画報 #山鳥毛 と一文字派は10月6日発売!> ようやく公開できる、#アニメイト特典 のお知らせです。アニメイトで購入された方には、#大包平#日光一文字 の刀身ブロマイド付き!枚数には限りがあります。 ご予約はお近くのアニメイトか、アニメイトオンライン animate-onlineshop.jp/pn/%E3%80%90%E… まで。
71
弊社営業部門は、情報出すの早すぎー(いいぞもっとやれ)。10月6日発売 #刀剣画報 は「#山鳥毛#一文字派」特集で、一文字のポスター付きです。 まだ出せる画像は何もないです…。 今週と9月第2週に瀬戸内市に行きます…。 hobbyjapan.co.jp/books/book/b52… amazon.co.jp/dp/4798623334/
72
<2021/4/6発売 #刀剣画報 #三日月宗近 と日本刀入門>掲載刀④a 次いで #郷義弘 特集ページをご紹介。文字はダミー&修正前です。 松井興長所持で、肖像画と共に #松井江 を、桑名城(去年行きました)と共に #桑名江 を。(続く) ご予約はお近くの書店もしくは以下から。 amazon.co.jp/dp/4798624837/
73
<#刀剣画報 三日月宗近・藤四郎吉光・ 堀川国広 京の刀 6月6日発売!> 無事校了しましたので表紙を公開。京は「みやこ」だけあって、地誌資料も錦絵もいろいろあって楽しいです。 弊社通販サイト「ポストホビー」は、書籍の送料が無料になりましたので、そちらもどうぞ。 posthobby.com/SHOP/978479862…
74
『小説 刀剣幻想曲 三日月宗近、山鳥毛、にっかり青江……刀をめぐる九つの物語』も見本が到着しました!発売予定は1月21日です。よろしくお願いします! 『刀剣画報』連載の小説を改稿し、また別誌で発表された2編(泛塵、末之青江)も全面改稿。 ご予約は書店または以下。 amazon.co.jp/dp/4798626740/
75
今日は、ボストン美術館所蔵『THE HEROES』展の内覧にお邪魔しています。会期は2022/1/21(あした)~3/25、東京・六本木の森アーツセンターで開催されます。刀剣と浮世絵がテーマの展覧会です。 ボストンのものだけでなく、個人蔵の #薄緑(長円)の展示もあります。 heroes.exhn.jp/top.html