刀剣画報編集部(@rekitan_hj)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
注意喚起です。刀剣画報の誌面を撮影しSNSに掲載するのは、著作権の侵害です。 表紙をアップし購入報告するのは問題としませんので、ぜひどんどんアップしてください!またアップしたい特別な理由がある場合は、事前にご相談ください。 特に刀剣の写真は、ご所蔵元や撮影者にご迷惑がかかります。
2
#山鳥毛 は明日9月10日から展示公開ですが、今日はメディア向けの公開に来ています。これが新しい360°見られるケース。いいですね。取材の内容については10月6日発売の #刀剣画報 で掲載します。今日の夕方のNHK岡山のニュースでやるそうです。
3
”ちっちゃい こんのすけ”をご紹介! 全国の刀剣を巡る”おっきい こんのすけ”の応援隊長として、新連載「#刀剣散歩」のナビゲート役に、豊富な知識を活かした刀剣解説や、先輩の様子を皆さんにお届けしていきます。 今後の活躍に是非ご注目ください。 <#刀剣画報 発売中> amazon.co.jp/dp/4798632007/
4
<#刀剣画報 #加州清光 #和泉守兼定 #陸奥守吉行 と幕末の刀は8月6日発売!>連載のお知らせ 人気イラストレーターが刀剣伝説を描く人気連載 #刀剣伝説絵巻。次号はシラノ@shirano_info先生による天下五剣之一、#童子切安綱#源頼光 が(続く) ご予約は書店もしくは以下から。 amazon.co.jp/dp/4798625612/
5
備忘まとめ ・9/8~11/29 三日月宗近、岡田切 東博 ・9/10~10/4 山鳥毛 備前長船刀剣博物館 ・9/12~10/18 加州刀 石川県美 ・9/12~11/8 生駒光忠 永青文庫 ・10/10~11/23 北陸の古刀 福井市郷土歴史博 ・10/31~12/14 埋忠展 大阪歴史博物館 ・10/31~12/21 国宝展 毛利博 続く
6
<#源氏かたな旅 7/22発売!> 先日お知らせした「源氏かたな旅」ですが、表紙がほぼ固まったので公開! 全面に #北野天満宮 所蔵の #鬼切丸(髭切)が! 「#京のかたな旅」の、#大覚寺#薄緑(膝丸)と並べて置くとよい感じになります。 ご予約は以下から。 amazon.co.jp/dp/4798622559/ #刀剣画報
7
本日発売の刀剣画報の新連載『刀剣乱舞 おっきいこんのすけの刀剣散歩』 ゲーム「刀剣乱舞ONLINE」宣伝隊長”おっきい こんのすけ”が至極のひと振を求めて全国の刀剣展を旅する様子を、おっきい先輩の応援隊長である”ちっちゃい こんのすけ”が解説します! 是非ご覧ください! #刀剣散歩 #とうらぶ
8
<#刀剣画報 #水心子正秀 と新刀・新々刀入門/#ニッカリ青江 の旅は6月5日発売予定!>⑭ 名刀にまつわる伝説を、人気絵師が描く連載 #刀剣伝説絵巻。今回は #同田貫 でおなじみAKIRA先生@AKIRAGEによる #土方歳三#和泉守兼定。洋装箱館Ver.です。 ご予約は以下から。 amazon.co.jp/dp/4798625159/
9
<#刀剣画報 #小龍景光 #大包平 と桜田門外の変は2022年2月4日発売!> 表紙は小龍景光。背景の絵は、無残絵で知られる浮世絵師、#月岡芳年 が描いた桜田門外の変「江水散花雪」です。芳年は複数回に渡り、桜田門外の変を描いています。 ご予約はお近くの書店または以下から。 amazon.co.jp/dp/4798627070/
10
<『#刀剣画報 Vol.3』は6月5日発売!> 特集は「#本作長義 と徳川の刀」。刀銘本作長義(以下58字略)と #歌仙兼定 の実物大折込み付き! #徳川美術館#徳川ミュージアム#久能山東照宮 ほかゆかりの刀剣を大特集!#細川家 特集もあり! 書店もしくはamazon.co.jp/dp/4798622311/ でお求めください! #刀剣
11
<刀剣聖地巡礼ガイド 日本かたな旅 全国版 発売中!> 北海道・東北から九州まで、全国を網羅した決定版。 今年こそ刀を見に旅に行きましょう! またテーマ・地域別の既刊も併せて発売中です。 ご購入は以下。 amazon.co.jp/dp/4798631221/ 既刊はこちらから。 amazon.co.jp/s?k=%E3%81%8B%…
12
<刀剣画報 鶴丸国永と日本刀入門は6月6日発売!> 無事校了しましたので表紙を公開!博物館感に満ちたものとなっております。 ・特集は「鶴丸国永と日本刀入門」 ・第2特集は「本阿弥光徳と本阿弥家」 ・原寸大ポスター:刀銘本作長義(以下58字略)×石田正宗 ご予約は以下。 amazon.co.jp/dp/4798632007/
13
<刀剣画報 鶴丸国永と日本刀入門は6月6日発売!> 名刀を彩る伝説の名場面が、現代のアーティストの手で蘇る『#刀剣伝説絵巻』。 今回は、ウエハラ蜂 @higanbachi先生による蜻蛉切×本多忠勝。忠勝の強そう感と、蜻蛉切の美しさは必見です! ご予約は以下。 amazon.co.jp/dp/4798632007/
14
※重要 拡散希望 <#刀剣画報 水心子正秀と新刀・新々刀入門/ニッカリ青江の旅(2021/6/5発売)ご購入の皆様へ> 原寸大ポスターの掲載刀剣が、原寸大より短いことが判明いたしました。 原寸大に修正して印刷したポスターを無料でお送りいたします。詳細は以下リンクから。 tokengaho.com/general-5
15
<#刀剣画報 #山鳥毛#一文字派 は10月6日発売!> 特集は大注目の山鳥毛と一文字の刀剣。#日光一文字#南泉一文字 などが勢揃い。第2特集は #結城秀康 で、#御手杵 などゆかりの刀剣が集合! 原寸大ポスターは山鳥毛×南泉一文字! ご購入は近くの書店、もしくは以下から。 amazon.co.jp/dp/4798623334/
16
<刀剣画報 鶴丸国永と日本刀入門は6月6日発売!> ー新連載のお知らせー 地上波放送で好評だった「刀剣乱舞 おっきいこんのすけの刀剣散歩」が刀剣画報に登場! おっきいこんのすけの活躍と併せ、美麗画像で刀剣を解説します。 第1回は古今伝授の太刀!(続く ご予約は以下。 amazon.co.jp/dp/4798632007/
17
<#刀剣画報 #一期一振#大坂の陣 は2021/2/5発売!> 戦国の世の終わりを告げる大戦、大坂の陣に参陣した武将の名刀を総ざらい。一期一振などの大坂城落城で焼けた刀、#真田信繫 の薙刀や #高台院#三日月宗近 など多数掲載。 ご予約はお近くの書店、または以下から。 amazon.co.jp/dp/479862408X/
18
<刀剣聖地巡礼ガイド 日本かたな旅 全国版 2023/4/4発売!> これまで様々なテーマの「かたな旅」を発行してきましたが、それらをまとめた全国版が4月4日に発売となります。さらに過去未収録だった北海道・東北エリアを加え、全国を網羅しています。 ご予約は以下。 amazon.co.jp/dp/4798631221/
19
<刀剣画報 鶴丸国永と日本刀入門は6月6日発売!> 特集「日本刀入門」は、よくある知識詰め込みでなく、博物館で刀を鑑賞することを主眼に、実地で役立つわかりやすさを目指しています。 原寸大ポスターは刀銘本作長義(以下58字略)と石田正宗の表裏版! ご予約は以下。 amazon.co.jp/dp/4798632007/
20
<8月6日発売 #刀剣画報 加州清光・和泉守兼定・陸奥守吉行と幕末の刀 #アニメイト特典> 次号の刀剣画報をアニメイト(店舗、オンラインとも)でご購入された方には、#陸奥守吉行 のブロマイドが付きます。ポスターは #加州清光 & #大和守安定#肥前忠広(忠吉)& #南海太郎朝尊 です。
21
<#刀剣画報 大包平・山鳥毛・長船光忠 備前の刀 8月5日発売!>⑥ 名刀を彩る伝説の名場面が、現代のアーティストの手で蘇る『#刀剣伝説絵巻』。今回は『曇天に笑う』『煉獄に笑う』でお馴染みの漫画家、唐々煙 @kara2kmr先生による、坂本龍馬&陸奥守吉行! ご予約は以下。 amazon.co.jp/dp/4798629049/
22
<#刀剣画報 #水心子正秀 と新刀・新々刀入門/#ニッカリ青江 の旅は6/5発売!> #新刀・新々刀 の刀工解説と代表作を掲載する特集と、ニッカリ青江ゆかりの旅特集の豪華2本立て! 原寸大折込は水心子正秀 & #源清麿 ×ニッカリ青江! ご購入はお近くの書店、または以下から。 amazon.co.jp/dp/4798625159/
23
表紙→SNS掲載OK(許可要りません) 誌面→許可が必要ですので事前にご相談ください これだけ守ってください、よろしくお願いします!
24
<「刀剣聖地巡礼ガイド #新選組かたな旅」 8/28発売!> 今回のかたな旅は新選組! #日野#京都#函館 のゆかりの地を巡ります。エリア地図完備で、旅のお供にお役立ち。素敵カフェもご紹介してます! 購入は全国書店の地図・ガイドコーナー、もしくは以下から。 amazon.co.jp/dp/4798622184/ #刀剣画報
25
<『#刀剣画報 Vol.4』は8月6日発売!> 特集は「#粟田口吉光 と短刀の至宝」。#厚藤四郎#毛利藤四郎#秋田藤四郎#後藤藤四郎#庖丁藤四郎 の実物大折込み付き! #キリシタン武将#槍 特集、西日本かたな旅企画もあり! 書店もしくはamazon.co.jp/dp/4798622761/ でお求めください! #刀剣