刀剣画報編集部(@rekitan_hj)さんの人気ツイート(リツイート順)

251
<#刀剣画報 #三日月宗近 と日本刀入門は2021/4/6発売!> 人気アーティストが刀剣伝説を描く連載 #刀剣伝説絵巻。次号は秋赤音先生 @_akiakane による #小狐丸 伝説です。右の手は #三条宗近……?イラスト全景は本誌でどうぞ! ご予約はお近くの書店もしくは以下から。 amazon.co.jp/dp/4798624837/
252
あとそうだ、笹貫という地名は鹿児島市電の電停名に、波之平という地名表記は電柱に残ってるので、お好きな方は写真撮ってくるといいですよ!
253
<#刀剣画報 大包平・山鳥毛・長船光忠 備前の刀 8月5日発売!>⑨b 特集「備前刀」の掲載刀をご紹介。今日は一文字です。 則宗は日枝神社の国宝と岡山県博の太刀を拵付きで。姫鶴一文字は珍しい白鞘と共に掲載。そして華やかな南泉一文字。 ご予約は書店または以下。 amazon.co.jp/dp/4798629049/
254
<#刀剣画報 #姫鶴一文字 と上杉の刀は10/6発売!>①a 第1特集「上杉名刀伝」掲載刀のお知らせ。姫鶴一文字、山鳥毛、高瀬長光、菊御作(きく一もんし)はいずれも「上杉景勝腰物目録」(自筆)で「上ひさう(秘蔵)」として挙げられている名刀です。(続く) ご予約は以下から。 amazon.co.jp/dp/4798626295/
255
<#刀剣図鑑 古備前刀工群・備前一文字は10/15発売!> ハードカバーの保存版新シリーズ『刀剣図鑑』。古備前刀工群と備前一文字を全力で掲載。原寸大折込は #山鳥毛#則宗(岡山県博蔵、刀剣撮像:中村慧 Spare Time Studio)。詳細は追ってお知らせ。 ご予約は以下から。 amazon.co.jp/dp/4798626155/
256
<#刀剣画報 髭切・膝丸・獅子王 鎌倉幕府の刀は4月6日発売!>④c ちなみに東京国立博物館では、沖縄復帰50年記念特別展「琉球」が開催され、千代金丸が沖縄からやってきます。美しい金装宝剣拵を堪能するチャンスです。 明日は特別企画についてお知らせします。
257
#一文字則宗 について。日枝神社の国宝と #二ツ銘則宗 は「#刀剣画報 #山鳥毛#一文字派」で掲載しているのですが、ほかの則宗の画像掲載がある図録等について。三井記念美術館の重文太刀は「三井家伝世の至宝」図録(2015)、御物太刀は「日本のかたな」図録(1997)と「昭和大名刀図譜」(1979)と→
258
<#刀剣画報 #松井江・桑名江・五月雨郷 と郷義弘の刀は12/6発売!> 内容おさらい① ◎メイン特集:#郷義弘 の刀 ・富田郷、稲葉江をはじめ義弘の名刀勢揃い ・文献から見る郷義弘 ・富山県松倉ゆかりの地&郷家ご子孫インタビュー ご予約はお近くの書店、または以下から。 amazon.co.jp/dp/479862683X/
259
<#刀剣生活 vol.2 7/21発売!> 刀剣を買いたいと考えている人のお手伝いをするムック、刀剣生活Vol.2。今回の特集は「手に入れたい!おすすめ刀工10選」。 様々なお店の推し刀もたくさん載ってます! 注文打ちの「初鍛ち」レポートもあり! ご購入はお近くの書店または以下。 amazon.co.jp/dp/4798628778/
260
ちなみに6月6日発売の #刀剣画報 の人気連載「愛刀探訪」は、水心子正秀スペシャル! 個人所蔵の3振が登場しますのでお楽しみに! amazon.co.jp/dp/4798628638/
261
<「#刀剣聖地巡礼ガイド #東京かたな旅」 9/30発売!> 見本誌が到着しましたー! 表紙&帯写真は、お気づきかもしれませんが #大包平#東京国立博物館 です。10月からGoToで東京に行ける…かも。 購入は全国書店の地図・ガイドコーナー、もしくは以下から。 amazon.co.jp/dp/479862313X/ #刀剣画報
262
<#刀剣画報 #山鳥毛#一文字派 は10月6日発売!>④c #童子切 は越前松平家(秀康の子忠直)が、#石田正宗#稲葉江 は秀康本人が、#亀甲貞宗 は秀康の三男・直政が、#明石国行 は秀康の孫・直明を藩祖とする明石松平家に伝わったと言われます。越前松平家の抱工 #越前康継#骨喰藤四郎 写しを。
263
今日からゴールデンウィークということで、今日は肥後細川庭園 松聲閣のイベント取材に来ました。なかなかのんびりできてよかったです。この模様は6月発売の刀剣画報で。詳細は追ってお知らせします。
264
ありがたいことに、個人のご所蔵の光世と三池の刀の撮影をさせて頂きました。行きも帰りも鬼滅ジェット。今日の撮影の成果がどうなるかは、またいずれお知らせします。三池の刀剣は現存数少ないですよねえ……
265
<#刀剣画報 #三日月宗近 と日本刀入門は2021/4/6発売!> #一文字派 とともにそれぞれ8ページずつくらいの特集のようなスケールで、もりもりと紹介しています。#郷義弘 は8振くらい、#一文字則宗 も前回載せてない岡山県博と三井記念美術館のものを掲載しますのでお楽しみに―!
266
既にAmazonで掲載されたので、軽くお知らせ。#刀剣画報 12/4発売号の特集は #義元左文字#織田信長 の刀。原寸大ポスターのほか、この1年の感謝を込めて、カレンダーも付いてお値段据え置き。詳細は11月にお知らせします。ご予約は以下から。amazon.co.jp/dp/4798623652/…
267
<#刀剣画報 大典太・大般若・稲葉江 国宝の刀は10月6日発売!>②a 第2特集「笹貫と波平一門の刀剣」掲載刀をご紹介。まずは波平現存最古と考えられる、猿投神社所蔵の行安と、現存行安としてはそれに次ぐと考えられる笹貫(拵付き)。 ご予約はお近くの書店または以下から。 amazon.co.jp/dp/4798629723/
268
<#刀剣画報 #小龍景光 #大包平 と桜田門外の変は2022年2月4日発売!>①a 今日から掲載内容をご紹介。メインの特集は「桜田門外の変」。まず掲載刀から。暗殺された大老・井伊直弼の登城用の指料。#一竿子忠綱#長曽祢興里乕徹。 ご予約はお近くの書店または以下から。 amazon.co.jp/dp/4798627070/
269
お待たせしました、アニメイトオンラインでの予約が始まっています。アニメイトでのご購入者への #アニメイト特典#陸奥守吉行 刀身ブロマイド! 以下のリンクからどうぞ。 animate-onlineshop.jp/pn/%E3%80%90%E… twitter.com/rekitan_hj/sta…
270
戦艦陸奥の鉄を玉鋼に混ぜて鍛えた太刀、陸奥鉄鍛え倣い元帥刀 号 青海波は、備前長船刀剣博物館で今日から8/31まで公開です! twitter.com/shigetsune/sta…
271
<#刀剣画報 #水心子正秀 と新刀・新々刀入門/#ニッカリ青江 の旅は6月5日発売予定!> ポスターのもう片面は、特集に合わせて #水心子正秀#源清麿 の2振を収めた #新々刀 スペシャルバージョン! ちなみにポスターに掲載しているのは(続く) ご予約は以下から。 amazon.co.jp/dp/4798625159/
272
<#刀剣画報 #松井江・桑名江・五月雨郷 と郷義弘の刀は12/6発売!> 内容おさらい③ ◎連載 ・マツヨイ@mty_nrmsさん #水彩刀剣「稲葉江」 ・刀剣伝説絵巻 しばの番茶@bantya_tya 先生「肥前忠広(忠吉)・岡田以蔵」 ・ちらいむ@chilimeさん #刀を見るとお腹が空くのだ「備前福岡一文字うどん」