226
227
全国各地の遺跡から出土 古墳時代の「刀剣」展示会 大阪|NHK 関西のニュース www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
228
映画 #燃えよ剣 は昨年公開予定だったのが延期になっているので、主演の岡田准一さんに、映画について伺ったインタビューは #刀剣画報 天下五剣と日本の名刀に掲載しています。
amazon.co.jp/dp/4798621900/
幕末の刀特集はこちら。
amazon.co.jp/dp/4798625612/
映画『燃えよ剣』は10月15日公開予定です! twitter.com/moeyoken_movie…
229
<「#刀剣聖地巡礼ガイド #東京かたな旅」 9/30発売!>
東京かたな散歩と首都近郊刀剣聖地巡りをぎゅっとまとめた1冊。マップ完備で、首都圏在住でもその他在住でもお役立ちです。おすすめカフェも掲載!
購入は全国書店の地図・ガイドコーナー、もしくは以下から。
amazon.co.jp/dp/479862313X/
#刀剣画報
230
<#刀剣画報 鶴丸国永と日本刀入門 発売中!>
・原寸大ポスター:刀銘本作長義(以下58字略)×石田正宗
・第1特集:「鶴丸国永と日本刀入門」博物館での刀の見方を詳しく解説
・第2特集:「本阿弥光徳と本阿弥家」刀剣界に重きをなした名門の成り立ちと繁栄
ご購入は以下。
amazon.co.jp/dp/4798632007/
231
<原寸大刀身アクスタこと #刀剣標本 #山鳥毛 10/6予約開始!>
以前お知らせした「刀剣標本 山鳥毛」ですが、10/6(火曜)から予約を開始することとなりました。とりあえずこの日に予約開始となるのは、弊社通販サイト「道楽商店」rakuten.co.jp/rekishitanbou/ となります。受注は11/3まで。
#刀剣画報
232
追加。
9/5-10/4 収蔵刀剣展2 桑名市博物館(@muramasa_kuwana
)
10/17-11/29 三重刀剣紀行 桑名市博物館
1/9-2/14 収蔵刀剣展3 桑名市博物館
3/6-4/11 収蔵刀剣展4 桑名市博物館
あと確か土浦市博の国宝・重文関係の展示も予定があったような気がします。
233
234
今年最初の取材は、佐賀県立博物館さんから。昨日と今日の2日間で、初代から9代までの肥前忠吉と、門人の作をがーっとたくさん撮影させていただきました。ありがとうございました。
ということで2月6日発売の刀剣画報は、肥前忠吉特集です。
刀剣画報 肥前忠吉 amzn.asia/d/6JblRHO
235
<#名槍図鑑 3/31発売で進行中!>
ページサンプルです。図録のように画像掲載ページと解説ページを分離しています。#蜻蛉切 の場合こんな感じで、本科は穂先(平地サイド)の拡大も掲載。次のページに #固山宗次 写し、#上林恒平 写しと続きます。
ご予約は以下から。
amazon.co.jp/dp/4798624667/
236
「#小松安弘氏寄贈刀剣図録」の解説では、「変更したから #太閤左文字 は間違い」などとは書いてません。あくまで併記ですし、「光徳刀絵図」では志ゆらく、「大坂御腰物帳」にはしゆ樂の号があったことが知られ、今は太閤左文字と呼び習わされている、と書かれています。ということでこの話は終わり。
237
239
240
さまざまなメディアで #曽我物語 に注目が集まっています! このタイミングで曽我物語に触れて興味を持った皆さん、是非このムックをご覧ください! 美麗な絵巻と研究者による解説で、曽我物語の世界を深掘りしています。解像度を上げたい方は是非! twitter.com/rekitan_hj/sta…
241
<刀剣画報 #肥前忠吉 は2023年2月6日発売!>①a
第1特集「肥前忠吉とその一門」掲載刀について。初代から9代までの忠吉と、門人の作を紹介します。今日は初代の作について。
初代忠吉の一番古い年紀作は慶長五年で、現存する2振。
ご予約は書店または以下から。
amazon.co.jp/dp/4798630780/
242
<「#曽我物語 #源氏 をめぐる陰謀と真実」は2月8日発売!>③a
今日は掲載刀剣について。鬼切丸(別名髭切)、薄緑(膝丸)はもちろん、薄緑丸(箱根神社)、微塵丸、鬼切丸(多田神社)などをご紹介しています。
ご予約は書店または以下。
amazon.co.jp/dp/4798627119/
243
<刀剣・甲冑図鑑 徳川家康と家臣団 ソハヤノツルキ・物吉貞宗・蜻蛉切 2023/2/2発売>
無事に見本誌が到着しました!発売は明後日2/2(木曜)です。金陀美具足と箱の金色が華やかで美しい1冊となっていますので、ぜひ店頭でお手にとってご覧ください!
ご予約は以下。
amazon.co.jp/dp/4798630659/
244
<#刀剣画報 #小龍景光 #大包平 と桜田門外の変は2022年2月4日発売!>
本日、 見本誌が到着しました!発売まであと3日です。
桜田門外の変の解像度を上げたい方は、ぜひご覧ください!井伊直弼の刀も一橋派の刀もあります!
ご予約はお近くの書店または以下から。
amazon.co.jp/dp/4798627070/
245
#名槍画報(仮)ですが、予定通り今年度中発売で進行中です。数十年単位で久しく展示のない名槍の所蔵元把握などを、着々と進めています。画期的な内容になると思いますので、おたのしみにー。
#刀剣画報 twitter.com/rekitan_hj/sta…
246
ご購入いただきました皆様は、お手数をおかけしますが、お忘れなくご連絡いただけますとありがたく存じます。よろしくお願いいたします。 twitter.com/rekitan_hj/sta…
247
<五月雨郷・日向正宗・平野藤四郎 名物の刀は12/6発売!>
本日見本誌が到着しました。発売まであとだいたい5日(お住まいの地域によって異なります)、よろしくお願いいたします!
特集は「名物の刀」、「ふなっしー 愛刀との暮らし」!
ご予約はお近くの書店または以下。
amazon.co.jp/dp/4798630233/
248
<#刀剣画報 三日月宗近・藤四郎吉光・ 堀川国広 京の刀 6月6日発売!>
・原寸大ポスター:七星剣×鳴狐
・第1特集:京の刀 三条・五条・粟田口派から堀川派・三品派・幕末の会津藩工の京打ちまで、時代を派別に追って紹介。
・京のかたな旅もあり!
ご予約は書店または以下。
amazon.co.jp/dp/4798628638/
249
250