西川伸司@MASH.(@MASH_nishikawa)さんの人気ツイート(新しい順)

126
「オタクに訴求しようとする=萌え要素」 みたいなのが当たり前になってる中、オタクに響くもう一つの要素「知的好奇心」に的を絞ってきたの、オタクを信頼してる感ある。 #ゴジラSP
127
#ゴジラSP 普通アニメでSFやろうとすると 「今はこういうのが科学のトレンドで、わかりやすいように咀嚼して、エンタメとして味付けして⋯」 みたいになりそうなところ、原液のままドバーーーーーで、なのにそれがエンタメとして面白いという、無加工にして究極というか、原点にして未来というか
128
このシーンの衝撃はデジタルでどんな合成もできる今では伝わりにくいんだろうなあと思ったり。 特撮マニアは特撮のキャラクターや設定以上に「特撮技術」のマニアだったわけで、どうやってるか、何が出来るか出来ないかをわかって楽しんでいた。そこの予想を超えてきたのがこのシーンだったわけで。 twitter.com/ggrasperZX/sta…
129
ムジナさん記憶スケッチ #SSSS_DYNAZENON
130
一昨年から近くは今年の初めあたりの期間のデザイン仕事が、最近纏めて世に出てきてます。 #SSSS_DYNAZENON 第1&2話怪獣 #神の筆 ヤマタノオロチ #ガンディーン ヒーロー&怪獣 ゴジラ、ウルトラ、戦隊抜きでこれだけ怪獣やってるのは珍しいかも。
131
画像が縦長表示されるようになったらしいので過去絵でテスト。 #SSSS_GRIDMAN
132
デザインを担当させていただきましたヤマタノオロチ、素晴らしい出来栄えの造形です。 twitter.com/Kaminofude/sta…
133
とにかく優劣とか勝敗の話にすることじゃなく。同じ意味のことを、ゴジラSPは「モブの学者が自説をオタク的ウザさも感じさせつつ語ってる」シン・ゴジラは「主役が専門家ではないが知見の広さを感じさせつつ簡潔に表現してる」というそれぞれにふさわしい形で言わせてる、どちらも優れた脚本ですよと。
134
ゴジラSPで「進化というのは世代交代によって~個体の場合は変態と呼ぶべき」と言ってるのを取り上げて「シン・ゴジラでは間違ってた」と言ってるのを見かけたが、あれは「まるで進化だ」と言っているのであって「進化のような方向性の変化だ」という意味だということもわからんなら科学より国語文字数
135
『SSSS.DYNAZENON』第4回の怪獣デザイン再登板しました。スタンダードな四つ足怪獣のフォルムです。名前はディドラスっていうんですね。こちらも王道なイメージ。 twitter.com/graphinica/sta…
136
デザインは平成ウルトラの丸山浩さん。丸山さんとは『ゴジラ×メカゴジラ』で私が3式機龍、丸山さんが支援メカのしらさぎ&メーサー車のデザインという形でご一緒しました。二人とも機龍のドックのシーンで整備士としてカメオ(というか内トラ)出演してます。小さすぎてわかんないけどね(笑) twitter.com/graphinica/sta…
137
エレキングいいよね~。 大怪獣バトルでレイが使ってたけど、漫画ではそのポジがベムラーだったので、実はあまり描き慣れてない(^^;) #ウルトラセブン
138
「ソフビでネタバレやめちくり~」と言う声もあるようだが 公式的には「あのテーマかけてるんだから初めから答を言ってるのと同じでしょ」って感じなんだろうと思うと面白い。 「解けばわかる」ならぬ「聴けばわかる」(笑) #ゴジラSP
139
以前アメリカで買ったアポロなマグカップ。 テーブルに置いた時、コースター無しでも天板が熱でやられないのいい。 ・・・んだけど洗いにくい。
140
ゴジラSP、怪獣はまだそんなに出てきてないんだけど、劇中で語られてることが全部(直接的&間接的に)怪獣についてのことだって見てる方はわかってるから興味を持って見続けられるの面白い。 #ゴジラSP
141
ダイナゼノン第2回の怪獣はグレージョムっていうんですね。カラフルなのにグレージョム。 デザインは酉澤安施さん。酉澤さんとは『モスラ3』(1998)以来、ゴジラ・ミレニアムシリーズでご一緒しました。第2回の劇中でのあのネタはザムシャーが酉澤さんデザインだからかな? #SSSS_DYNAZENON twitter.com/graphinica/sta…
142
デザイン担当したシャルバンデスです。(ですです) 立体として結構トリッキーな部分もあるのに、いかに正確にイメージ通りに3D化してもらってるかがよくわかります。 #SSSS_DYNAZEON twitter.com/SSSS_PROJECT/s…
143
ナディアとCCさくらはさすがに強いけど、YAT安心!宇宙旅行も結構がんばってる。 1番好きな90年代のNHKアニメはどれ? nlab.itmedia.co.jp/research/artic… #YAT安心!宇宙旅行 #NHKアニメ #一番好きな90年代のNHKアニメ教えて #ねとらぼ調査隊
144
#仮面ライダー生誕50周年 今日のうちに1枚でも描きたいなと。
145
シン・ゴジラ シン・ウルトラマン シン・仮面ライダー この調子で庵野監督の好きなものを時代を辿っていくと次に来るのは⋯⋯ シン・宇宙戦艦ヤマト?
146
仮面ライダー50周年かあ。 過去絵だけど。 #KamenRider50th
147
名前初めて知った!(笑)いい名前だ!w 足の裏もデザイン描いてます。 #SSSS_DYNAZENON twitter.com/graphinica/sta…
148
『SSSS.DYNAZENON』BS11での放送終了しました。 というわけで第1話の怪獣デザインを担当しました。 まだまだ謎だらけですね。今後の放送もお楽しみに~。 #SSSS_DYNAZENON
149
『ゴジラSP』の興奮も冷めやらぬうちに、もうあと数時間で『SSSS.DYNAZENON』始まっちゃうじゃないですか〜! この国は怪獣アニメだらけか!
150
本日『ゴジラSP』第1話放送ですね。 というわけで、まだ掴みきれてないけどゴジラ描いてみましたよ。