西川伸司@MASH.(@MASH_nishikawa)さんの人気ツイート(新しい順)

26
ゆめのつばさ #GRIDMAN_UNIVERSE
27
『グリッドマン ユニバース』本ビジュアル&本予告解禁! そして私の参加も発表されましたね。今回も怪獣などデザインさせていただいてます。 でも私もまだ全貌は知りません。楽しみ😄 よろしくお願いします! twitter.com/ssss_project/s…
28
『グリッドマン ユニバース』の上映館決定稿めでたい! ということで手馴しに描いたグリッドナイトを。 #GRIDMAN_UNIVERSE
29
12月14日は『ゴジラVSキングギドラ』と『ゴジラ×メカゴジラ』の公開記念日なんですね。私がデザインした2大メカ怪獣が同じ誕生日というのも奇遇。 この2体、頭部デザインを比べると随所に似てる部分が。どちらも“龍”だから、とか言っとくとカッコいいですかねw
30
ダガーラがトレンド入りしてて何事!?と思ったけど、ほうほう。 ダガーラのデザインは私がデスギドラとして描いたものが大元になってます。デスギドラは首1本でいいという方向性が出た時があり、「いや、ギドラと言うからには…」と思って、せめてビームを出す器官を両肩につけたのです。
31
今日12月9日は『ゴジラVSデストロイア』の公開日なのですね。 27周年?わぉ。 あれ?もう日付変わってる?わぉ……😅
32
池田憲章さんの訃報が……。 今の若い人には知らない人もいるかもだけど、とても大きな存在でした。ガンダムの記事目当てで買ったアニメックに載ってた評論に触れなければ、私の特撮への興味が再燃することもなかったかもしれない。ゴジラの現場でも何度もお会いしました。 ご冥福をお祈りします。
33
この2体のソフビを見てピンとくる人はかなりのゴジラ通。 『ゴジラ FINAL WARS』で悪ガキが戦わせていたもので、映画に出演した現物です。 マーミットさんのモゲラと、M1号さんのビオランテ。モゲラの鼻先とビオランテの腹にはその時できた塗装ハゲが。
34
なんか雲が大和
35
梁田さんの訃報……まさかです。 数多くの印象的なキャラクターを演じられましたが、私にとっては何を置いても『YAT安心!宇宙旅行』のヤマモト社長です。あの豪放で適当で人情家で頼もしいキャラクターは梁田さんの声と演技なくしてはあり得ませんでした。 ありがとうございました。 twitter.com/madonodono/sta…
36
大森監督の凄さは『VSビオランテ』で自身の最適解であろうものを出しながら、否定されたら『VSキングギドラ』という全く違うベクトルの最適解を出せたこと。 後に同じことを人を変えてやろうとしてもなかなかうまくいかなかったことを大森監督は一人ですぐさまやってのけている。
37
大森一樹監督とは『ゴジラVSビオランテ』に始まり、『VSキングギドラ』や『劇場版セイザーX』など、幾つもの作品でご一緒させていただきました。 近年も映像学科長を務められていた大阪芸大に毎年講師として伺うなどご縁がありました。 ご冥福をお祈りいたします。 twitter.com/godzilla_jp/st…
38
『SSSS.GRIDMAN』の怪獣アンチ。 電光超人グリッドマンのシノビラーが第1のモチーフですが、その頭部にはゴジラフェスで大いに盛り上がった50周年怪獣の要素も取り入れてます。まあアイツも忍者怪獣だったこともありますしねw
39
自分も石川賢先生や桜田吾作先生に触れてきたので『YAT安心!宇宙旅行』のコミカライズの際も「アニメと違って当然、むしろ違わないと意味がない」と思っていた。NHK出版から参考に渡された『飛べ!イサミ』のコミック内のインタビューで長谷川裕一先生も桜田吾作先生の名を挙げられてて、やはりと。 twitter.com/nawokikarasawa…
40
チェンソーマンというのが流行ってるらしい。
41
「ゴジラ大解剖」は気合い入れて描いてたんですよね。さんざん描いてきたゴジラ&東宝怪獣ですが、手癖を廃して資料に当たり直し、映画もその都度見直して。おかげで各怪獣に対する解像度がムチャ上がりました。 このコーナーだけをまとめた書籍とか出ないかなあと期待したんですが出ませんでしたねえ。
42
デアゴスティーニの東宝怪獣コレクション、ラインナップが気になるところですが、全何体になるのか。 参考までに『週刊ゴジラをつくる』で連載した「ゴジラ大解剖」は100回中誌面の都合で休載が6回あったので94回、初代ゴジラやキングギドラなど複数回使ったのもあるので、90体弱だったかと思います。
43
「エアリアル」で画像検索したけど、まだガンダム率高くないな。
44
ダイナゼノン再放送第1話ご視聴ありがとうございました〜。 グリッドマンに続き第1話怪獣のデザイン担当しました。 #SSSS_DYNAZENON
45
トレンドにあった「生活保護」を見ると、必要ないのに受け取ってる人がいると叩くツイートが溢れてて地獄かと。 そうやって生活保護を受けること自体の印象を悪くして、受けざるを得ない人にまでヘイトを広げる悪魔の所業。 溺れてる人の中に泳げる人間が混じってるからってボートを出さないのか。
46
もう一個。 タイムラプスって時間圧縮されるのに、早く描かなきゃってあわてて描いてしまう(^^;)
47
タイムラプスって使ったことなかったなと思ってテスト。
48
ガイガンなりきりエプロン、これはいいものだ😄 にガイガンになってガイガンを描いてみた。 墨つくとイヤだなと思ったけど、そもそもそういう時のためのものか😅 #ガイガンなりきり
49
これほんとヤバいと思ってる。日本人の「お客様は神様」ローカルルールを外でもやってるようなもので、そのうちいろんなものから「日本向け」が無くなるかもしれない(既に優先度が下がってるのは感じる)。購買力も無くなってるからなおさら。否応なく外国語を習得する機会としてはいいかもだけど。 twitter.com/yachts111xenon…
50
渋谷パルコGALLERY X にて『地上最大の怪獣絵師祭り』始まりました。 今回の新作は『SSSS.DYNAZENON』と『シン・ウルトラマン』。 購入可能な肉筆画色紙の新作も追加。テーマは『帰ってきたウルトラマン』の怪獣コンビたち。 前日に開田裕治さんとライブドローイングしたでっかい怪獣も展示してます。